• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月18日

塗装技術の修行〜入門〜

塗装技術の修行〜入門〜 塗装技術の会得に向け、自転車で缶スプレーより実践してみました。
自転車を全バラし、アルミフレームの愛車ゆえ、剥離剤使って全て塗装を剥がしました。

塗装剥離が一番大変。

自転車のフレーム塗装はなかなか強固なのか、簡単には剥がれません。
終いにはヤスって完了。

いざ塗装へ。
平面物ならここでパテ使って面だしでしょう。

自転車フレームだし、綺麗な面を求める気もなかったので、パテは使用せず。

研磨して足付けになりましたが、ミッチャクロンを準備

しかし!酔っ払っての作業だったため、まさかのミッチャクロン忘れてのプラサフ吹きへ。
気づいたのは吹き終えて床に入った後。

残念でしかないが、やり直す気も起きない。




下地にブラック(ニッサンのカラー)を吹き、そこにヤフオクで買ったデカールを貼り、メインカラーのダークシルバー(これもニッサン)を拭いてみた。



それからデカールを剥ぎデザインを残す

うまくいった。



フロントフォークはブラック

フォークはカーボンのため、剥離剤は使えない。
ヤスリのみ。

手間を省いて機械に頼ったから面がちょっとデコボコ。

サフを多目に吹いて誤魔化した。







出来た。
小さいデカールはそのまま残し、上からクリアを吹いた。
凹凸が立体的でこれも良し

失敗点は、やはり垂れ。
何箇所かある。

あとは乾かないうちに次を吹いたから縮みジワがある。

素人工事の失敗作業である。

でもそれまでの汚らしい純正カラーより素敵になったので良しとしました。

今回はパーツの買い替えは最小限に抑えて、塗装でイメージチェンジを図るのみにしました。

軽さも速さも度外視

速さは脚です。

多少の抵抗より脚のほうが影響するでしょう。


で、今日から組み直しに取り掛かり始めました。

バラしたら戻せないかと心配してたのですが、
とりあえず組めています。
収まるところに収まるので、なんとかなることを実感しました。
一応写真は撮り貯めましたが。

ここからが問題。

シフトチェンジなどのケーブルの微調整などが出来るのか。

とにかくパーツをくっつけてる最中です。

楽しい。

こうやってレベルアップを目指します。











ブログ一覧
Posted at 2019/03/18 21:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yamayama46です。初めてのジムニーから、少し古いvolvo240生活に発展しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント周り若返り作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:01:37
ドアロックアクチュエーター交換。ドアロック修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 21:43:25
ヘッドユニット新調とサブウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 00:34:01

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あって譲り受けたジムニーです。 H5年車実走行30000kmから所有開始。 とにかく綺 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車レストアスキル獲得の教材です。 1974年式1300 トーションバー、スチールダッシ ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
初めての輸入車、しかも古い。どうやら唯一無二な魅力があるらしい。その世界に飛び込んでみま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族用と言うか、本来メインカーとなるはずですが。 燃費が悪く、運転するに面白さも少ない、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation