• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamayama46のブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

ミニクロスオーバーで行くTDL

レジャー日和です 家族サービスはディズニーランドです。 娘は生まれて初めてのミッキーマウス。 群馬県よりおよそ3時間弱 ほとんどを高速道路で向かうコースです。 さぁ、240か、ミニか。 楽しく悩む間もなく、妻に240は却下されました。 壊れる!! という訳でミニクロスオーバーでの旅と ...
続きを読む
Posted at 2018/04/27 09:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

ボルボ240で行くサイクルイベント

疲れが出て4日も過ぎてしまった。 先日の日曜日、ツインリンクもてぎで行われた自転車レースイベントに参加しました。 レース内容は、頑張ってもお遊びですので割愛します。 この日のためにスーリーのベースキャリアまでは用意しました。 が、予算の都合がつかず、サイクルキャリアが用意出来ませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/27 08:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

春の風物詩〜タイヤ交換〜

春の風物詩〜タイヤ交換〜
我が町では、親が子に教える事の一つとして、4月の入学式シーズンまでスタッドレスを脱ぐなと言うものがあります。 3月も後半には春めく陽気についつい洗車熱も上がり、ついでに夏タイヤにしたい衝動に駆られます。 若者は、親の教えを守らず換えてしまうものです。 すると、天気の神様が見ていたかのように雪 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/10 22:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月05日 イイね!

近所の volvo乗り

近所の volvo乗り
我が家の近くにv70がいます。 妙に決まっている見たことないボディカラーで見たら忘れない立ち姿。 今日、街へ出かける道中、途中から目の前を走り始めました。 こちらは240 路線の違いを感じます。 車高は落ち、マフラーは左右で4本出し。 volvoのエンブレムはなく、HEICO sp ...
続きを読む
Posted at 2018/04/06 21:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

バラし進行中

バラし進行中
やってみると、思ったより時間がとれません。 普通にサラリーマンして、家庭人してると、なかなか没頭して作業する時間なんて取れないものですね。 てか、何年か前は夜中に活動出来てたんですが、最近は寝る幸せに目覚めてしまい徹夜嫌いになりました。 サンデーメカニックと言いますが、休日を全て当てる気合い ...
続きを読む
Posted at 2018/03/27 22:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月17日 イイね!

北欧の景色? in日本 with volvo240

北欧の景色? in日本 with volvo240
いちいち撮りたくなりますね。 with volvo240 なんか北欧じゃないな。 北米だな。 しかし、こんな景色は撮れません。 群馬県は浅間山近辺の有料道路にて。 いい雰囲気 まるでノスタルジックな時代の一枚 なのに日本のナンバープレートがダサい。 車検シール、法定点検シ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/17 23:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月13日 イイね!

春はそこまで来たね

春はそこまで来たね
卒業式シーズン真っ盛り 春めく今日この頃 ボルボがひと冬越しました。 スタッドレスタイヤを持たないので、雪模様では乗らない仕様でしたが、バッテリーが上がることもなく、トラブルもなく春になりました。 ボルボの雪道走行は体験したいものですが、どうしてもダメなんですね。 自宅目の前の坂が ...
続きを読む
Posted at 2018/03/13 23:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月11日 イイね!

ジワリジワリばらしていますが

ジワリジワリばらしていますが
まとまった時間がとれず、ジワリジワリですが、バラしてます。 何も考えずにただバラすなら進みそうです。 ここまでそれほど難しくありません。 しかし、組み直すのが前提ですから、整理整頓が1番重要かと思います。 プロならバラすのも組むのもスムーズでしょうが、素人イジリはバラすけど組めずに挫折するのがオ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 20:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月17日 イイね!

2台の入居車

2台の入居車
本日、しばらく青空のもと過ごしていたボルボをしっかり洗車し、ワックスまで施してあげました。 そしていざガレージへ。 予定通り、想像以上に良い収まりとなりました。 我が家に来たビートルの素性 静岡県はculb house duckと言う空冷ワーゲンスペシャルショップ出身のようです。 こ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/17 12:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月16日 イイね!

ガレージに収まるのか。

ガレージに収まるのか。
我が家のガレージは15畳の広さ。 どうしても物置化してしまうため、床面全体を有効活用出来なかった。 バイクなら余裕の広さだが、車ではギリギリである。 ボルボの全長でピッタシ。 そこにもう一台入れようと言うのだ。 事前にビートルの寸法でばみってみたが、まぁ入らなくはない。 しかし、実 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/16 23:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

yamayama46です。初めてのジムニーから、少し古いvolvo240生活に発展しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント周り若返り作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:01:37
ドアロックアクチュエーター交換。ドアロック修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 21:43:25
ヘッドユニット新調とサブウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 00:34:01

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あって譲り受けたジムニーです。 H5年車実走行30000kmから所有開始。 とにかく綺 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車レストアスキル獲得の教材です。 1974年式1300 トーションバー、スチールダッシ ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
初めての輸入車、しかも古い。どうやら唯一無二な魅力があるらしい。その世界に飛び込んでみま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族用と言うか、本来メインカーとなるはずですが。 燃費が悪く、運転するに面白さも少ない、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation