
初記事筆下ろしには、ちょっと私とジムニーの出会いと馴れ初めなど書いてみよう。
妻がスバルのフォレスターからダウンサイジングで軽自動車を検討始めたのが1年前くらいかしら。
その時、軽自動車ならジムニーを!
と押していた私の意見でJA11が候補に上がりました。
早速専門店を覗きに行ったが、正直、かなりの覚悟じゃないとチャイルドシートが必要な我が家では不便そう。
あまりにファミリー仕様にしにくいため断念。
これが出会い。
妻は結局スズキハスラーに落ち着いた。
いい選択だったたと思う。
しかし、
私の中では「JA11いいなww」が燃え続けて数ヶ月…
出会いは突然に
とある近所の車屋に、突然一台のJAが売りに出された。
妙にシャンとした立ち姿に目を奪われた。
3日後、
隣の家のおっちゃんがコペンを買うらしい。
どうやらJA11を持ってるらしい。
という情報を得た。
早速電話で確認してみたが、その時は出なかった。
気分は、なんだかJA11を買う気満々になってしまい、
近所の車屋のJA11を改めて見に行ってみた。
専門店で見たより、随分と綺麗である。
というか、街中で見るのと比べても綺麗。
平成5年車30400km
程よくリフトアップされ、ステアリングは社外品で…
なんかこのステアリング見たことあるなぁ。
とは思ったがその時はそれ以上何も思わなかった。
お隣さんが、ダメならこれがいいじゃないか!
と思い一度帰宅。
すぐにお隣さんと連絡がついた。
「ジムニーは…」と切り出したら、
もう売りに出してしまったと。
「○○自動車」で売りに出てると。
この車屋はさっきから私が言っている近所の車屋だ。
そう、そのジムニーがそれだった。
こういうのを縁と言いますでしょ?
さらに。
見覚えのあったステアリングは、私の父親が譲ったもので、私が免許取って初めて握ったステアリングだった。
もうグッときますでしょ!?
もう買う気満々でお店に入った。
買う意志とお隣さんからの推薦電話で話がまとまった時、
入店から5分後、
お兄さんが「あのジムニーが、欲しいですけど」と入ってきた。
タイミングも奇跡
縁です縁
こうして出会った私のJA11です。
続く
Posted at 2016/12/07 04:24:39 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記