• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamayama46のブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

日本の夏と240

世界中が異常な暑さと言っても、なんだかんだ毎年見る景色はやってきます。

深い緑の山々に、鮮やかなグリーンの絨毯が広がる田園風景

昔も今ま変わらね景色がありました。




北欧に育ったボルボと言う車でも、240はやっぱりなんだかこんな日本の風景に馴染むところがある。




いちいちこんな道も進みたくなる。

車幅が狭いから進める自信がある。
車高があるから進めない心配がない。
小回りが利くから帰って来れる確信がある。

日本の交通事情に不利どころか、アドバンテージさえ感じる。

外車と言えど嫌味み威圧もないと思う。

恥ずかしさもなく、気負いもない。





後ろにバケツと魚獲りの網を積み、即席弁当を作って娘と出かけた。

急ぎの用がない、贅沢な休日の過ごし方。

急ぎでないから車に速さもいらない。

ゆったりと加速しユルユルと曲がる。

それが心地いい。

たっぷり公園で遊んだ。

この猛暑の中をよく!と思うなかれ。

高台の公園には吹き上げてくる天然のエアコンがあった。
最高に心地いい。



しっかり日焼けし夕方5時に帰宅した。

そして缶ビールに手が伸びる。
喉に胃に染み渡る。



何から何まで心地いい休日。



次の日も休みだ。

明日は何しよう。





というのが昨日のこと!

さて、今日は一転して時間との戦い。

娘と軽井沢にある"おもちゃ王国"と言う遊園地に行くことにしました。
出発が遅くなったため、早く到着したいと言う急ぎの気持ちに今日はミニを足に選択。

昨日はボルボ、今日はミニとか随分と贅沢な生活です。
そうは思わない方が大半だと思いますが。


おおよそが気持ち良いワインディングですから、ミニの軽快な走りが最適であります。

スイスイ走り40分程で到着。




これまた緑に映えますな。

行き先に都市部を選びたがらなくなってきたので、自然とそう言う車選びになってきた気がします。


流石夏休み。
混んでいました。

娘孝行するも、道中がワクワクする車ならなおさらウキウキするってもんです。



さぁ、明日はジムニーで出勤だ!










Posted at 2018/07/26 21:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

yamayama46です。初めてのジムニーから、少し古いvolvo240生活に発展しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12345 67
89 10 11121314
151617181920 21
22232425 262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント周り若返り作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:01:37
ドアロックアクチュエーター交換。ドアロック修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 21:43:25
ヘッドユニット新調とサブウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 00:34:01

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あって譲り受けたジムニーです。 H5年車実走行30000kmから所有開始。 とにかく綺 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車レストアスキル獲得の教材です。 1974年式1300 トーションバー、スチールダッシ ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
初めての輸入車、しかも古い。どうやら唯一無二な魅力があるらしい。その世界に飛び込んでみま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族用と言うか、本来メインカーとなるはずですが。 燃費が悪く、運転するに面白さも少ない、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation