• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamayama46のブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

これは遊びではない。研究だ。

これは遊びではない。研究だ。自動車を理解する目的もあるラジコン遊びだったが、どうやらこれはただの遊びではなかった。



タイヤが4つ着いた、モーター駆動の物体をいかに快適に、かつ最速に出来るか。
と言う課題に対する仮説と実行と検証の過程をラジコンと呼ぶ。
そう結論した。

介入対象はここだ。

電力
モーター出力と特性
ギアを介した動力伝達
タイヤによる駆動
サスペンションによる衝撃吸収
サスペンションによる荷重調整
重量配分と空力

おおまかに車両側だけでこれだけの要素(変数)がある。

これらの要素の組み合わせが走りを変える。
目的を速さとするか、実車感を再現するか。
どちらにせよ、これらの変数の組み合わせは膨大である。
しかも検証フィールドとなるコースのコンディションは刻々と変わるため、結果に影響する。



とまぁ、堅苦しく書いてみましたが、早い話が、ラジコンは奥が深いと言うことです!

ラジコン始めましたと言うと、
まず、「なんで?」と言われますねぇ。

なんでか?

なんでもいいんですが、実験、研究が面白いからであります。
しかも、そこに運動学習(この場合操作)が含まれると尚更面白い。
だからです。


朝の8時から4時過ぎまで没頭する訳です。


ラジコンブログは世の中に腐るほどあります。
何をどうしたとか、ネタは豊富ですが、なんかもうちょっと書き方ないかなと思うわけです。

ラジコン始めたら、実車でも考えることが変わりました。
なんかそんなことを書いてみたい。

ラジコン遊びを研究課題と捉えまとめてみよう!

と言う決意表明でした。

Posted at 2020/11/14 00:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

yamayama46です。初めてのジムニーから、少し古いvolvo240生活に発展しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910 11 12 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント周り若返り作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:01:37
ドアロックアクチュエーター交換。ドアロック修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 21:43:25
ヘッドユニット新調とサブウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 00:34:01

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あって譲り受けたジムニーです。 H5年車実走行30000kmから所有開始。 とにかく綺 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車レストアスキル獲得の教材です。 1974年式1300 トーションバー、スチールダッシ ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
初めての輸入車、しかも古い。どうやら唯一無二な魅力があるらしい。その世界に飛び込んでみま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族用と言うか、本来メインカーとなるはずですが。 燃費が悪く、運転するに面白さも少ない、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation