なかなか予算と希望が折り合わず、難渋してきました。
思い切って予算を上げてみるものの、色、グレード等、希望にそぐわない。
そもそも
900ツインエアーか1200か。
予算的にツインエアーは見込めなかったのですが、予算上げるなら視野に入るのでは?
と、思ったわけで、
それなら乗り比べないと!
行ってみましたFIATディーラー
なんだか国産車ディーラーで感じたことないきめ細やかな内観
と、雰囲気にヤられます。

プレイコーナーもセンスが違います。
私はここで始終遊び通しただけですが。
我が240もお褒め預かり気分上々です。
なんですかコレ!
粋です!
飲み物もカフェから出てきましたよ!
自販機カップジュースじゃありません!
妻は試乗に向かったのですが。
ふと、店前を1台の黄色い500が通り過ぎるのが見えた。
デカイ女性が乗っていた。
妙に滑稽に見えてしまったのですが、これ、妻でした。
妻は身長が168cmあります。
運転の癖が妙にシートポジションを前寄り立て気味にするもんだから、かなりデカイ人に見え、車は妙に小さく見えました。
微妙です。
妻が帰ってきました。
ツインエアーを気に入った様子。
セールスのペースであれよあれよと見積もりに商談席に着座。
しかも一向に終わらない。
契約しちゃうんじゃないかと言う勢いで具体的な話してるじゃないか。
ところが、妻希望のブルーブォラーレと言うカラーが展開から外れたそうな。在庫を全国から探すことになるし、見つかるかも分からないと。中古車もブルー志向が急速に進み品薄とか。
と言うことで至れりつくせりな商談は終了
まぁ、私の主治医に中古でツインエアー見つけてと言いに行こうと車屋に行きました。
予算ももっと頑張るから!と。
この段階で最初の話からだいぶ逸れています。
で、到着したら、赤いミニクロスオーバーが目の前に。
こんなのあったかしら?
ちょっと前に入庫したと。
妻の車選びで、大きな難点が4駆への拘りでした。雪が降る地域なので、当たり前です。
しかし、500にその設定はない。
そこで、4駆のコンパクト輸入車と言えば、ミニクロスオーバーが私の中で上がっていたのですが、全く論外の価格帯でしたから、それ以来考えもしませんでした。
ところが、目の前にあるのは500のために上げた予算をちょっと超えるが、私が把握していた価格帯より少しお買い得価格でした。
色はインディアンレッドなる、どうやらオレンジがかった赤で、妻はこの色がどんぴしゃり。
500でも限定色の同じような赤が本当は良かったらしく、随分と気に入ったようで。
4駆のクーパーsと。
年式も古め、内装は傷多め。おそらくペット乗車あり。
外装は綺麗なんですが、子供も載せてたでしょうね。
ウチも載せてるからわかります。
傷や汚れの理由が見えます。
さらに獣臭
これは私が気付いただけ。
で、やはりチラホラ毛が。
減点多く価格が下がったようです。
普通なら我慢で、なるべく選ばない車でしょう。
ところが!
私的にはこれでいいのです。
今朝、ハスラーを掃除したのですが、汚くってイライラしました。
子供がいるからだけじゃなく、妻のガサツさによるもの。
なぜそんなに汚れるの?
掃除してもすぐに汚れて傷が増えるのが嫌です。
新車に乗せたくないし、傷が無い程度の良さも結局はすぐに汚れと傷を発見してイライラします。
内装の程度が悪ければイライラしません。
私にとっては重要なことでした。
試乗したら、速いのなんの。
240乗ってると、とにかくなんでも速く感じます。
フィットさえ速いし、そもそもハスラーが速く感じたくらいです。
その比じゃないトルクを感じました。
怖い(笑
4駆
綺麗な赤
内装の程度が悪く割安
5ドアで中も広い
運転が楽しい車
そもそも私がミニ好き
本当はクラシックミニが欲しいです。
WRC時代のミニクロスオーバーなんてカッコイイ!
そのミニが!?
さて長々綴りましたが、我々夫婦は、出会いや縁を大事にし、即決出来た時こそそれが出会いだと考える方針です。
結婚さえそうでした。
500はそう言った点で縁がなかったのです。
そこから始まり今日、出会いがありました。
石橋を叩いて渡ってるとヒョイっと違う橋が出てくるので、それに飛び乗っちゃう派
慎重さのない、無鉄砲夫婦で、いよいよ自分で心配になっています。
妻は更に過激派なので。
しかし!
お預けは出来ません!
明日まで考えてこいと言われ、あれこれ調べましたが、
もう500に戻れません。
車としての後悔はないでしょう。
最適です。
あるのは買ってしまったこと自体への罪悪感、そして将来への不安。
このままではいけません。
妻の車話から我が家ではやっと財政見直しに着手し始めました。
妻もその気になったようです。
車が夫婦共通の趣味と言うことで、それ以外を切り詰めていきます。
だからお許し下さい。
と言うことで明日、決定の一報を入れるのだろう。
これで決まらなかったら買い換え自体に縁がないと考えます。
Posted at 2017/09/13 23:44:55 | |
トラックバック(0)