• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamayama46のブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

今日もまた通うのです。。。

今日もまた通うのです。。。休みには必ず通う車屋さん

進んだかな?
終わるかな?

そんな風に
胸をワクワクさせながら通うのは、
マイホームと子供の誕生以来かと。

もうここまでで可愛いですもんね。

時間かけて成長を見届けると、
例え多少の難が現れようと、どうにかしたくなる気がします。

要はそういうことだ。

車の嗜好は他人それぞれであって、愛着の形もそれぞれ。

最近の車に愛着が湧かないと思っていたのは、出会い方に感動がなかったからでしょう。

スムーズな中古車選びは、あっという間に納車です。
家電選び並です。

新車のほうが待ち時間があります。

この間が長いほうが愛着形成しやすいと考えました。

さぁ、我が240は、話の発端から早くも4ヶ月に達しようとしています。
納車というライフイベントでは、長いほうにはなりませんが、私の人生では最長です。

皆さん、人気車種なんか予約から半年待ちとかザラですもんね。

今回のような車選びは、それよりは、ドラマチックな点がさらに、愛着形成に繋がります。

乗ってみたらつまらなかった
などと微塵も思わないくらい愛着で満たしてから納車にしましょう。



本題
今日の進行状況は、変化なし。
機関系、掃除が終わり、また板金屋さんに戻りました。

残り作業
ミラー穴を埋めるプレート作り
ウィンドウの水切りモール装着
ホイール塗装
タイヤ交換
の3点かと。

7月中に終わるかなぁ。
Posted at 2017/07/16 01:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | volvo240 | 日記
2017年07月13日 イイね!

納車まであとちょっと♪

納車まであとちょっと♪内装の掃除が始まりました。
ほとんどが終わり、仕上げです。
車庫証明など手続きに入りました。

グッと楽しみが近づいてきました。

車検が終われば、ホイールを塗って、タイヤを交換して、純正ミラーの穴を埋めるプレートを作成して完了。

もうすぐです。

エアコンガスを入れたら思っていた以上に冷たいんで安心しました。
夏も楽しめそうだ!


さぁ来い240!
Posted at 2017/07/13 21:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

出逢いの喜び

出逢いの喜び昨日、娘と行った公園にて出会った240

私が購入を決めてから3台目の出会い

私にとっては希少な存在の車です。

だから、なんだか嬉しいです。

そういうもんなんですね。


でも私はまだ乗ってもいないから話しかける資格もないのか、勇気がなくただ眺めているだけでした。

とにかく、私的に素敵な車でした。


ライフスタイルが滲み出る車なのでしょう。

乗り手含めて素敵でした。



ジムニーも最高に素敵です。

完全に娘オンリーな車ですが、大好きです。


しかし、これはそれこそ近所に溢れています。

古い車のはずなのに。


同じような年式ですが、まるで見る機会が違う。
どっぢも素敵です。

最高のカーライフかと。

Posted at 2017/07/09 21:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | volvo240 | 日記
2017年07月03日 イイね!

休日の楽しみ

休日の楽しみ休みの度に車屋へ出向く。
進み具合を楽しみに毎日を過ごしています。

納車が遅くなれば、熱が冷めてしまうかと思う時もありましたが、所有していない今から、先が楽しみで仕方ありません。

納車が終わりでなく、納車から始まるカーライフ

今まで、そんな風に思った納車待ちはありません。


トラブルもライフイベントと割り切れるか、ちょっと不安ですが、めげずにいけたらいいなと。

専門店ではないですから、スムーズにいかないこともあるでしょうが、勉強して、前向きに対応していけるように頑張ります。

明日、外装に関わる部品が揃うそうで、そしたら内装に取りかかるそうな。

だんだん納車に近づくのですが、ちゃんと乗れるのか心配もまた、近づいてきました。
Posted at 2017/07/03 21:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | volvo240 | 日記
2017年06月30日 イイね!

祝!整備工場入り

祝!整備工場入り整備工場入り出来ました。
すでに、あちこち点検し、問題を洗ってくれています。
エンジン周囲のオイル漏れくらいで、大きな問題はないようで。
私の場合、通勤車にジムニーを使用しますので、壊れたら治す作戦でいくことにしました。

でも重要ポイントは整備入れたい気もします。

エンジンマウントは交換済みのようで、問題なし。
ブレーキも引きずりもなく、ラインも良し。
キャリパーは言わなくても塗装してくれました。
色もナイス!


エンジンルームも少し綺麗になってましたが、これは私目がみっちりやりましょう。

随分と納車整備っぽくなってきました。

気持ちがホクホクして参りました。

最近、色々欲しいパーツが見えてきまして、ebayなんぞ見てるとヤバいです。
端から欲しいの買って、ドンと届けて欲しい病です。

240たのしいなぁ。

Posted at 2017/06/30 22:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

yamayama46です。初めてのジムニーから、少し古いvolvo240生活に発展しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント周り若返り作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:01:37
ドアロックアクチュエーター交換。ドアロック修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 21:43:25
ヘッドユニット新調とサブウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 00:34:01

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あって譲り受けたジムニーです。 H5年車実走行30000kmから所有開始。 とにかく綺 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車レストアスキル獲得の教材です。 1974年式1300 トーションバー、スチールダッシ ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
初めての輸入車、しかも古い。どうやら唯一無二な魅力があるらしい。その世界に飛び込んでみま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族用と言うか、本来メインカーとなるはずですが。 燃費が悪く、運転するに面白さも少ない、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation