• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんくまのブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

近況

みんカラ1年くらい何も書いてないようなので久しぶりに記入。

ボルボ850T-5に変わらず乗っていますが、
頻度は減っていてこれは良く通っていた先である
埼玉県吉川市の温泉施設が閉館した影響が大きいです。
昨年車検に出す前から時々エンジン不調で黒煙を吐く事があり、
エアマス(エアフロセンサー)のエラーを
指摘されていましたが車検時には他の要因もあったので
交換せず様子見でした。
しかしその後も何度か不調になったため
中古品に交換してもらい、以後、走行自体は快調です。
話には聞いていましたが、走行に支障が出るほどの
不調時ではない通常走行時のエンジン回転も滑らかになった気がします。

今年1月に後席左側のドアロック故障し、
そのうち修理しようと思ったものの仕事が忙しく放置。
8〜10月にかけては仕事が閑散で時間はあったものの
あまりの暑さに屋外での車いじりなど
到底不可能で、日中に洗車するだけでも
立ちくらみがして途中で諦めたほどです。

11月になりやっと気温が下がりましたが
再び仕事が忙しくなり年内は放置で
なかなかタイミングがあいません。
外観もあちこち塗装のヤレや傷が目立つようになりました。
自分で手を入れたい部分がまだまだ残りますが、
体力も落ちていてどこまでやれるかなあ、という感じです。
Posted at 2023/12/09 03:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月01日 イイね!

車検出庫

車検出庫ほぼ一ヶ月近く工場に預けっぱなしになっていて、一週間ほど前に引き取りに行きました。エンジン不調やドアロック破損等が車検前に改善していたため、今回は今までになく安価な見積もりが来ていましたが、やはりそんな甘い事はなく、車検中にヒーターコア破損で再見積もり、交換になりました。

エンジン不調は整備手帳に書いたゴム部品不良のほか、エアマスの可能性が高いとのことで、一応現状接点洗浄で現象が再発していないことから様子見。

オイル交換とタイヤ交換だけでは説明がつかない乗り味向上。多分下回りかエンジン周りのどっかを締めてもらったのだと思います。ガタピシ感が減って走りが少し滑らかになった気がする?タイベルのプーリーのベアリング劣化で以前から少し異音がしていて交換したいものの、タイベル自体は交換してからまだ5万キロ程度しか走ってないみたいで。

Posted at 2022/12/01 22:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月01日 イイね!

車検入庫

車検入庫車検です。前回は車検切れで仮ナンバーで工場まで走って行ったため、自賠責の期間が車検日とズレております。そのまま自分で延長したのでズレたまま。エンジン不調、助手席ドア、フロントライト配線は改善しているものの、どうかなあ。

タイヤは前オーナーから自分所有になってからだけでも6年間履いていたピレリからDAVANTI DX390に交換。ピレリのゴムが経年で硬化していたせいもあり柔らかく感じます。ロードノイズ減り、乗り心地普通、ウェットグリップ普通。普通のタイヤです。やや腰高でぶよぶよした感じがするのと、負荷をかけるとサイドウォールがヨレる感覚があるので走り屋向きではないけど195/60R15なんでこんなもんかな。インプレッサ時代にGoodyearを履いたら低扁平率なのにブヨブヨでしかし何故かハイグリップという謎のタイヤだったのを思い出し。もう目が悪くなってスピード出せないから普通のタイヤでいいです。

しばらく車無し生活です。
Posted at 2022/11/01 23:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

宇都宮までドライブ

宇都宮までドライブ2月下旬から仕事にほとんど切れ目がなく、また4月以降は車が事務所の撤去で出た道具類の物置きと化したため、さっぱり運行できない状況でしたが、先月大洗まで走行して復活。やっと仕事が落ち着いてきたので18日に友人達と宇都宮まで餃子を食べに出掛けました。

美味しい餃子を食べた後、大谷資料館へ。私は2回目なので、他の人にはどんな所かを伏せて連れていったけど好評だった。

ジェラート食べてからまったり温泉へ。

そうそう、こういう休日が欲しかった、ずっと。堪能しました。

850は最近ラムダマーク点灯の頻度がやや上がってきて、ほぼ停止状態からアクセルを踏み込んだ時に燃料切れか失火のように一瞬パワーが出ない→ラムダマーク点灯のパターンなので、ノックセンサー不良を疑っているのだが、この日は300km位走っても何ら不調無し。久々に長距離を回して走ったためにスラッジが燃えたりエアフロが改善したりして調子が良くなった可能性も??
Posted at 2021/09/20 10:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

しばらく走行不能に

しばらく走行不能にコロナ禍の影響で会社が事業縮小して狭い部屋へ引っ越し。しかも移転決定から退去まで一週間という急な話で、会社にあった私物を全部車に積んで持ち帰る羽目に。自宅には入りきれず、4月初旬から再びボルボが物置に。



重さでじわじわとスプリングが潰れ、一週間でシャコタン状態に。



走れません。



この状態が車にとって良くないことはわかっているが、非常に仕事が忙しくて一日として休みがなく、積荷を降ろしたり、片付けたりする時間がまったく取れない状況が続いている。GW中に少しだけでも降ろしたいが……本当に暇がないのです。
Posted at 2021/04/29 22:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/2727791/47395814/
何シテル?   12/09 03:12
自分でいろいろと機械をいじるのが好きです(スキルは低いです)。以前乗っていたインプレッサで日本を一周しましたが、しばらく車に乗っていませんでした。リハビリ中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天井生地の剥がれ修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 15:37:23
天井クロス張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 15:37:07
簡易診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 04:50:18

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
18年ぶりに車を買ったのに20年前の車です。
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX しろくま号 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
社会人になって最初に買った車で、なぜか一年間だけカタログスペック上250馬力だったノーマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation