昨晩充電したAQUA DREAMのバッテリーに載せ替え、半年ぶりにエンジン始動。数秒カンカン音がしたのでオイル落ちきってた模様。タイヤ位置をズラすため、駐車場内を移動。ブレーキローターが錆でゴリゴリするけど大きな違和感は無し。整備工場まで自走できる可能性がかなり高まった。しかし、まだまだその前にやらないといけない修理や事務作業が残る。
交換用のバッテリーと、部品がいくつか届いた。バッテリーは57412型では最安価格の部類のAQUA DREAM製で、前回のデルコア製ほど国内での口コミ情報が無いが、3年以上保ってくれることを期待。
降ろしてきたバッテリー、過放電で充電されない。
駐車場から出られないと洗車ができないので、見た目はちょっと悲惨な状態だ。
|
天井生地の剥がれ修理① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/17 15:37:23 |
![]() |
|
天井クロス張替え カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/17 15:37:07 |
![]() |
|
簡易診断機 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/31 04:50:18 |
![]() |
![]() |
ボルボ 850エステート 18年ぶりに車を買ったのに20年前の車です。 |
![]() |
しろくま号 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX) 社会人になって最初に買った車で、なぜか一年間だけカタログスペック上250馬力だったノーマ ... |