
朝5時起きてではなく,5時まで起きていて(^^;) 5時半から修理開始!
内張りを剥していろいろ見たが,原因が判らない。
モータが正転はOKで逆転がNGなんて壊れ方するのか? そんなの聞いたこと無い!
やっぱメカか? 工具をドアの穴から突っ込んでSWを入れながら持ち上げてもビクともしない・・・。下降はモーターが動こうとするが,上昇はかすかに音がするだけ。
もう一度,回路図を見て悩んだ結果,SWの接触不良か?
テスターでモーター側のコネクター部分の電圧を測定。SWを入れると5Vぐらいで,不安定。
SW側のコネクターを助手席側のSWに繋ぎ替えたら⇒ガラスが上昇しました!
SWバラして,接点を掃除して,接点復活材を塗って,修理完了です。
直って良かった。
エアコンは我慢できても,窓が閉まらないのは,色々困っちゃうからねえ。
エアコンのコンプレッサーは,ヤフオクで1.5万円で入札中。
Posted at 2007/08/09 09:58:38 | |
トラックバック(0) |
BEAT | クルマ