• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wings !のブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

SOFT99 LIGHTONE-1

SOFT99 LIGHTONE-1樹脂製ヘッドライトレンズの、曇り落とし+コーティング剤を 試してみることにしました。
以前 コンパウンドで磨いてポリメイトを掛けて置いたんだけど、コーティングが不十分で、また曇っちゃいましたね。(つづく⇒)
Posted at 2008/09/21 07:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧め | クルマ
2008年09月06日 イイね!

グラスコート - その2

グラスコート - その2しかーし、WILLSONのこの手のコーティング剤を使うには、ちょっとコツがいるんです。
使った事がある人なら気付くと思いますが、能書き通りの量を使うと大量に余っちゃうんだよね。(ポリマーXのもそう!)

そこで、今回は 「大型車1台分」 の物を、6分割して使う事にしました。
まず、未開封時の液面をマジックで印を付け、モノサシで測ってA液もB液も6分割します。
混ぜるのに使うボトルを用意し、各液1目盛り分を入れて混ぜます。グラスコートの場合 B液が微量なので、スポイトで入れます。また、配分を間違えると硬化しなかったり、早く硬化しちゃったりするんで、気をつけてね!

この量でも、HR-Vに掛けて余ります。BEATなんか、この半分=1/12でOK
これなら、1回 630円! (BEATは 1回 315円!)
←HR-V 1回、BEAT 1回使ったんで、1.5目盛り減ってるでしょ?

でも、長期間 置いておくと、A液 B液を混ぜなくても、成分が沈殿して固まっちゃう事があるので、小型車用を買ったり 友達と使い回するなどして うまく使って下さい。

お・試・し・あ・れ !
Posted at 2008/09/06 15:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | お勧め | クルマ
2008年09月06日 イイね!

グラスコート - その1

グラスコート - その1今日は、BEATを洗車して(・・・超久ぶりに、BEATの話題!かと思いきや、コーティング剤の話題・・・)WILLSON グラスガードを掛けました(グラスコートと言っても、ボディーのコーティング剤です)。BEATを買った時にポリマーXを掛けて以来なので、1年8ヶ月 水洗いのみ。可愛そう~。
今まで愛用していた WILLSON ポリマーXが店頭に並ばなくなったんで、ちょっと高い(値段は3800円でポリマーX 2.3倍)けど使ってみることにしました。

(実は、先々週 HR-Vに掛けたんだけど)深みのある艶水玉の丸み拭き取り性の良さは、ポリマーXの1.5倍の使い心地。最近 はやりのゲリラ豪雨が待ち遠しいくらい水玉が気持ち良いんです。持続効果は12ヶ月でポリマーXの1.3倍なので、まあ値段も納得。

是非、お試しあれ!
(・・・つづく)

Posted at 2008/09/06 14:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お勧め | クルマ
2008年08月17日 イイね!

Benz S550 インプレッション-15

Benz S550 インプレッション-15それでは、最後にドライブ・インプレッションです。

(今までの書き込みと重複するところがあるけど、許してね!)
■全般的に、そつが無く 書き難いのが正直なところ。僕なんかが言うのはオコガマシイけど、良くできたクルマですね。
非常に運転しやすい。大きいけど、大きさを感じさず、とても取りまわしがしやすい。急加速、急ハンドルでも、重いクルマ特有の慣性力をあまり感じない。エンジンパワー、サスペンション、ボディー剛性と重心などのバランスがイイんでしょう!
高速走行は、エンジンパワー、ハンドリングの挙動ともに、余裕があり 全然疲れない。LEXUSは、数センチ浮いている(癖になりそうな)妙な感じがあるけど、Benzは 確実に路面を捕らえ走っている感じがした。
ちょっと嫌なのが、アクセルを戻しても全く減速しないところ。運転者は減速に備えてアクセルを戻しているんだけど、エンジンブレーキが掛からないんで、助手席の同乗者が「怖い! 減速する気あるの?」って心配してしまう状況が、多々ありました。 スーっと前車に近づちゃうんです。
これで前車は、煽られていると勘違いするのかも!?
ブレーキの減りが(パッドだけじゃなくディスクも)非常に早いのも、この影響かもしれない!?
ドアの閉まる音、特にリアドアの音はシブイです。これに100万円 払ってもイイ!(僕は、払えないけど。)
パドルシフトは、使い易いです。高速道路を走行中、前車が道を譲ってくれた時に「ご期待に沿わないとなあ~。」と、(オートマモードでも)2~3速パドルボタンでシフトダウンして「Benz ばしりー!!」と叫びながら ちょっとアクセルを踏むと、「スパーン!」っと加速して気持ち良かったです。
(もちろん、叫ばなくても加速は一緒です(^^ヾ )
シートの硬さ、ホールド感、質感とも 最高です。
スイッチ類は、操作性、質感とも、あまり良くないな~。(1200万円のクルマとしては・・・ですが。)

やはりドイツ車は、目先の利益やニーズだけに捉われず、自分たちの目指すとクルマを堅実に造ってる感じが伝わってきますね。
拘って造ってたら、1200万円になっちゃった。自信をもって「イイ クルマだ!」って勧められるんだけど、買ってくれる?って感じですかね?
Posted at 2008/08/17 12:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Benz | クルマ
2008年08月17日 イイね!

Benz S550 インプレッション-14

Benz S550 インプレッション-14お決まりの TOP VIEW ! 比較。
価格8倍、排気量4倍、重量2倍、定員1倍、燃費0.5倍。
庶民の価値観では、勝敗は明確。
やっぱBenzを買う人(会社)は、お金を使うところに困って、買うのかなあ?
Posted at 2008/08/17 11:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Benz | クルマ

プロフィール

ボロい「HONDA BEAT」と,自己流修理で悪戦苦闘,試行錯誤の毎日。素人が,越えてはいけない一線につま先を・・・。 メインの趣味は,パラグライダー。高い所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Wings ! ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/09 09:36:45
 

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation