• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パナップ@3児パパの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

エアコンコンプレッサー&〇〇〇修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
9/10(土)に毎年行っている山梨でのぶどう食べ放題の為に前日の夜に洗車をして当日を迎えました。
その時は楽しみだなぁ〜♪とフンフン良いながら洗車をして当日を楽しみにしていました。
2
その日は朝イチで富士すばるランドに行って子どもたちを自然の中遊ばせて…
3
おじいちゃん達も一緒にふざけて遊んでました。


その後、河口湖から勝沼方面に向かっている最中に事件が発生…



走行中のエンジンルーム内からキュィーーーン、バラバラバラバラ…と聞きなれない音が…

エンジンルーム開けても分からず、エアコンを切るとどうやら収まったみたい…
その場ではエアコンが壊れた!としか分からなかったのでとりあえずその後はエアコンを使わないで向かいました。。。
4
いつも行ってる高級ぶどう食べ放題は色んな高級ぶどうが何種類もあり、食べ切らないぐらいの量を出してくれます(笑)

食べきれなかったやつは持ち帰りが出来るので本当にココおすすめです。
場所は秘密(笑)
毎年行っているけど、年々人が集まってきてるんで…



帰りの中央道では事故渋滞があり夏日の中、小仏トンネル内をエアコン無しでトロトロ走ってみんな汗をかいてました…
5
そして、翌週末の金曜に仕事が休みだったのでホイール交換してからディーラー入庫(笑)

その時は「エアコンコンプレッサーが故障で、交換したら直ります」と言われてリビルト品で在庫があったらしくそれでお願いをしましたが…
6
なんと…!!


「交換しても冷風が出ない!!」って連絡が電話で言われて入院延長…




ばらして見てもらったらなんと…
エアコンコンプレッサー故障&配管内に壊れた鉄粉が詰まってしまって、それが原因で冷風が出てこないということで、コンデンサーも交換でした…

金額ヤバすぎる…
7
修理後はエアコンがちゃんと効いて、冷たい風が出るのと異音もなくなりました!
8
新車登録から6年3ヶ月での大掛かりな修理でした…こうやって徐々にボロが出てくるんだろうなぁ…

52508km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換(忘備録)

難易度:

エアコンフィルター交換❗️

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エバポレーター洗浄&エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月25日 22:36
いつもは、パナップさんが腹を壊しているのに、
今回は愛車が腹壊したんですね。。

値段は張りましたが、直って良かった😊

昨夜は、居なくて寂しかった(T_T)

あ、でも昨夜の◯場での㊙協議でパナップさんの
役割決まったので、、、、

その時は、おねがいします♥
コメントへの返答
2022年9月26日 6:37
確かにそうですね(笑)
○場行く時に良く腹壊します😅

私の役割はポチりですよ!?
それ以外は無理無理ヾノ・∀・`)ムリムリ
2022年9月25日 23:22
僕6年と6ヶ月で48000キロくらいだからそろそろぶっ壊れちゃうかな?😂
そしたらパナップさんの部品と交換しよう🤣ww
コメントへの返答
2022年9月26日 6:38
エアコンコンプレッサーは本当に運だと思います…
交換しようにもガッチリ付いてるんでもう外せないですよ!?
2022年9月26日 7:44
中が見えないので点検のしようが
ないですよね…😭

パワーエアコンとか添加剤とか
入れてました?

延命効果、有るのか無いのかも
分からないですもんね😓
コメントへの返答
2022年9月26日 22:51
正直エアコンの不調すら感じていなかったもので、添加剤とか使ったことないですね(^ー^;)

エアコン無くてはならないものなので痛い出費でした…
2022年9月26日 12:35
お疲れ様です👮

エアコンコンプレッサー、壊れると厄介ですね~😨
自分のが壊れたらパナップさんのと交換予約入れておきます😆
コメントへの返答
2022年9月26日 22:52
エアコンコンプレッサー交換しましたが、どこにあるどの部品なのか分かってないです( ̄▽ ̄)

前に乗っていたティーダもエアコンコンプレッサー故障→交換した記憶があります。。。
私の問題ですかね!?
2022年9月26日 18:15
コレはかなりの痛手ですね💦
でも無いと困る😅

僕のは16年落ちでラジエーターはブッ壊れましたが何故か他はビンビンに元気(゚∀゚)ブハッww
ボチボチ維持りに転換していきそうですね🥹


………ってかもう弄るとこないでしょ🤣🤣🤣
コメントへの返答
2022年9月26日 22:54
痛い出費でした…(まぁ、自腹じゃなく家の方から出してるんでまだマシです)

ラジエーター交換もかなりの額ですよね。

維持りに移行なんですが、まだヘッドライト作ったのに取り付けしてないんですよ(笑)
最後そこまではやりきりたい!!
2022年9月26日 21:40
こんばんは🙇‍♂️
突然のトラブル大変お疲れ様でした。
お疲れ様です。ご家族のみなさんもお疲れになったのでは。
エアコンは壊れたらなんともならないですもんね。
メンテされていてもある意味あたりハズレなところもあるのでしょうがないのかもしれませんが出費は痛いですね。今は復活してひとまず安心と言ったところでしょうか。
コメントへの返答
2022年9月26日 22:55
みんな汗だく&疲労感がヤバかったです(笑)

コレはハズレを引いたとしか言えないんで仕方ない出費ですね…
しっかし16万は高いよなぁ〜( ̄^ ̄゜)
2022年9月27日 23:02
これは痛い出費ですね💦😱

ウチのセレナはもうすぐ丸5年だけど、距離はパナップ号を越えてます😅

そろそろ『弄り』から『維持り』に切り替えかな~
(´Α`)
コメントへの返答
2022年9月28日 6:28
自分は基本的に週末利用しかしないんで走行距離は余り伸びてないですね。

弄り&維持りでまだまだやれることやりきりましょ♪
2022年9月28日 9:10
お疲れ様です✨
無事に直ったようで何よりですね‼️
自分は2年前にファンモーターの故障でエアコンは効かなくなるし、オーバーヒートするしと散々な目に合いました💦
丁度60000キロくらいだった気が…
しかも、そんな故障って決まって夏ですよね🤣
まぁ、エアコンガンガンにかけるから負荷がかかり過ぎて壊れるでしょうけど😅
暫くは何も無いといいですね😁
コメントへの返答
2022年9月28日 21:35
直ってくれたから良かったです( ̄^ ̄゜)

確かに使ってるときの故障が多い気がしますね(笑)
壊れて嫌なものランキング1位はCVTですかね!?

プロフィール

「天然氷を使ったかき氷めちゃくちゃフワフワで美味しかった!」
何シテル?   06/19 14:49
パナップ@2児パパです。よろしくお願いします。 2023年7月7日に待望の第3子が産まれました♪ 3児パパとしてハンネ変更! ?(・?・?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドフラップ付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 16:58:49
クラフテック サイドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 15:50:02
フロントブレーキパッドロータ交換(純正→DIXEL)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 14:28:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
はじめまして。東京都八王子市在住の3児のパパをやっております。 マイペースに、やりたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation