• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年7月26日

2021 真夏のバージョンアップ計画 1.0 車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
朝イチにガレージの社長から電話
「お待たせしましたョ」との事でジムニーを預けてきた
画像は代車のダイハツのバン
AT+エアコンはやはりキツい
しかもビニールのパーティション等が無いため、なかなか冷えない

運転していてかなりダレてきた
タバコも吸えないんだもんな

2
2~3日前に気が付いた
助手席側に何かぶら下がっている
草が生えているところを走り、葉っぱの長い草でも挟まったかと…
引っ張ってみたら何と「マフラーアース」

どこかで引っ掛けて外れてしまったらしい
そういう場所は走らないのだが…
3
車検終了後の同じ部分
アンダーコートが怪しく黒光りしている

外れた「マフラーアース」はガレージの社長に伝えて繋ぎ直してもらった
丸端子は助手席に置いておいた物を使ってもらえたようだ
4
夕方前に検査終了の電話を頂き
ジムニーを受け取ってから急いで自宅に戻り自分仕様に戻す

まずはフロントサイドマーカーのデイライトの接続
これは電源端子を繋ぐだけで復活
5
次に車検用に入れた「ハロゲンバルブ」を
『フィリップス』のLEDに戻す

聞いたハナシによると、やはりシナ物LEDバルブは軒並み車検に受からないらしい
又、ハロゲンバルブとは光線の飛ぶ角度が違う物もあり、調整をしないまま使っている事も多いらしい
シナ物はポン付け出来ないと思った方がいいのかも知れない
6
オイルレベルゲージのOリングが無くなっていた事を検査官の同級生が気が付いてくれたらしく彼から教えてもらった
コメリに行って水道用のOリングを買ってつけておこう
7
仕上げにスチームで洗車をしたら、サイドステップのゴムモールが剥がれてしまったらしい
ここは特に検査とは関係が無いので、後日自分で直そう

とりあえず無事に検査は終了した
台風が来る前にとのガレージの社長の計らいに感謝である
後は新しい車検証と請求書を待とう

ひょっとしたら後日ちょっと手を加えるかも知れない

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検2回目

難易度: ★★

“ 法定12ヶ月点検 ”

難易度: ★★

12か月点検

難易度:

車検(購入後3回目)

難易度:

’25 真夏のバージョンアップ計画 1.3 車検費用お支払い

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.3 車検費用お支払い https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8339101/note.aspx
何シテル?   08/19 23:13
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation