• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

19万キロ突破しました!

19万キロ突破しました! 今日、ちょいと野暮用がありまして、内房方面に出撃しました。
その途中で、走行距離が

19万キロを突破

しました♪


エンジン関係はオイル管理だけで、O/Hはしたことありませんが、まだまだ元気ですよ!
9200まで回したり、5速ベタ踏みとか、激しい遊び方をしても壊れません。
ミッションとクラッチは2回ずつ逝ってるのに・・・(,,゚∀゚)
このまま20万キロ目指します( ´∀`)♪


次の車検でタイベル交換2回目は確定・・・だな。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/09/15 17:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

自由は終了!
レガッテムさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

8/24)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

小さい秋見つけた
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年9月15日 21:06
すごぉ~い♪19万kmなんですね…
おいらは9万kmなんです…
もうすぐタイベル交換しないとorz
めんどいなぁ…
オイラも箱換えしたいなぁ…
コメントへの返答
2008年9月16日 21:09
ちゃす♪
ようやく馴らしが終わりました!
これからが本番です(爆)
9万Km・・・なんて程度の良いインテなんだ・・・
ハコ換えするまで、末永く乗ってあげてくださいね♪

タイベル交換、どうせヘッド開けるなら~
ウォーターポンプとプーリーあたりも一緒にどうでしょう?
2008年9月15日 23:05
わぁすごい。

自分は9万キロ弱でオーバーホールをすることにしました。
まあロータリーとは違うとは思うんですけどね。。。
コメントへの返答
2008年9月16日 21:09
ちゃす♪

ああ、やっぱりロータリーエンジンの宿命なんでしょうねぇ。
ローターについてるアペックスシールが熱で逝っちゃうんでしたっけ?
だけど、ロータリーエンジンにファンが多いのは、それだけ魅力的なエンジンだからでしょうねぇ。
ロータリーエンジンの車って乗ったことないんですが、きっとVTEC以上に官能的な感じなんでしょうね(´∀` )
2008年9月15日 23:37
19万キロ無事?に達成おめでとう!

ノンOHでも、サーキットを走れてしまう。
凄いですよね、ホンダエンジンB18C!!

でも、novuringさんの愛情があってこその
結果だと思いますよ。

次は、K-T○CHエンジンをwww
コメントへの返答
2008年9月16日 21:09
ちゃす♪

19万キロノンO/Hですが、サーキット走行もバリバリこなしますよ!
かなり長く付き合えるエンジンですから、愛着も沸きますよね♪
今度、シャシダイでエンジン出力のチェックしてみたいな~。
19万キロ走行のエンジンが、どこまで性能を維持できているか・・・。
ちょっと興味あります(^^;

ちなみに、車は家族の一員ですっ!
DIYは愛情っ!

20万キロ超えたら、O/Hするなり、コンプリートEg乗せるなり、ちょっと考えてあげないといけないでしょうね~。
2008年9月16日 0:40
いやはやよく走るもんですな。
ボクのは55000キロで購入して3年経過して98000キロです。

ガソリンメーター半分付近で、トリップ340キロですか?
燃費もいいですね。
コメントへの返答
2008年9月16日 21:09
ちゃす♪

シロコ号ももうすぐ10万キロですねぇ。
でもまぁ、使われ方を考えると、うちのインテちゃんよりも、遥かにハードなプレイを楽しまれてるんでしょうね(笑)

19万キロ超えても燃費は良いですね!
60km/h超えたら積極的に5速にいれるようにしてます。
ほとんどエンブレ状態で距離を稼げるので、エコランにはもってこいですよ~♪
ちなみに写真の時の燃費は、11.70Km/Lでした(´∀` )
オール一般道です!
2008年9月16日 7:39
まだ7万キロにも行ってない私が通りますよ。

確か後3,000キロくらいで7万キロかな?
そもそも7万キロ達成までどれくらい掛かるのやら……
今のペースなら車検後くらいになるかもね(´・ω・`)

19万まで行くと、ブッシュやら色々と劣化が目立ち始めるんでしょうなぁ。
メンテにも負けず、20万キロまで頑張って欲しいなぁ。
コメントへの返答
2008年9月16日 21:10
ちゃす♪

うちのインテちゃん、中古で買った時にすでに65000kmでした・・・。
程度としては今のあむら~むさんのマシンと同じくらい??
劣化の道筋が同じだとすると、もうそろそろブレーキマスターの交換時期かな?

ちなみに、ブッシュはブチブチです(爆)
フロントもリアも・・・。
やるんだったら、フロントロアアームからかな~。
リアは・・・ブッシュが多すぎるから、いつ手が出せるか微妙・・・。
2008年9月16日 14:07
22万とか19万とかホンダのエンジンは健気だなぁ。
某社とかオイル落ちてきちゃうんですけどねぇ。
コメントへの返答
2008年9月16日 21:10
ちゃす♪

ええ、まだまだ走りますよ、このエンジン♪
メンテをきっちりやっていけば、かなりの距離走れそうですね。
ま、エンジン出力は落ちてきてるんでしょうけど・・・。
年に5,6回サーキット走るくらいはホンダ側も想定範囲内なのかな?
今度、柏沼南のSABでシャシダイ乗せてみようかと思います(゚∀゚,,)
お金に余裕ができたら・・・の話ですが(爆)
2008年9月16日 18:24
素晴らしい!
見習わせて頂きますw
コメントへの返答
2008年9月16日 21:11
ちゃす♪

いや~とんでもございません。
S子さんのエスちゃんも(゚∀゚,,)
まだまだイキますよ~♪

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation