• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

もうっ!!

こっちは家族で楽しくドライヴィンなんだから~
そんなに煽られても何もできないよ~(;´Д`)?
私にナニをしろと?

で、とりあえずハザード炊いてやり過ごしたけど~
何であんなにビタ付けする必要が?
ス○ージアってGT-Rと同じプラットフォームでしょ?
FSWでもたまに見かけるし、そりゃ~車格が違うからそっちが速いのは分かってるけどさ~
一般道でアレはないよぉ~

緩やかな左コーナーで、その先はストレート。
うーん、確かに気持ちは分かるけどね。
こっちもそれなりのペースで走ってたんだけど。
やりすごした後で、後ろから見てたけど、高速コーナーの安定感はスゲーねww
マンホールとか、ギャップも多いのに、全然ふらつかないし。
重い車なのに立ち上がりもギューン!みたいなw
ヘアピンから300Rまでの感覚に似てるw
はいはい、速いよ~w
的な( ´∀`)♪
インテちゃんはそういうところで「無駄に」競っちゃダメだかんね!

次の信号で普通に追いついたんだけど。
止まる時、ブレーキランプの点灯の仕方が不自然だったw
ABSと一緒にビビッターも効いた?ミタイナ┐(´∀`)┌
あのブレーキどうなのかな~?
GT-R級のブレーキ入れないとダメなんじゃね?

皆さん、お盆中は変な車が増えるので気をつけましょう。
あえてスルーして、大人な対応をw

安全第一!
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2010/08/12 15:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年8月12日 16:33
勘違いしてる人っていますよね冷や汗昨日ミニバンに、しこたま煽られまくりましたむかっ(怒り)

トランクのスイカが気になったけど、仕方ないのでちぎってあげましたw
コメントへの返答
2010年8月14日 20:13
そうなんですよね~。
クルマがこんなだけど、そんなガツガツはしってないってないんですけどミタイナww

ぶっちゃけ、1人だったらちぎってたかもww
2010年8月12日 16:48
つい先日 一日で三回危険な目にあいました。

大人な対応が出来ませんでしたがね冷や汗

横にならんで・・・・
なんて

お盆がちかくなるとホントに危ない車が多くなりますから気を付けましょうねほっとした顔
コメントへの返答
2010年8月14日 20:17
こちらの予測と違うとヒヤっとしますよね・・・
どんだけニュータイプなんだとwww

あ、信号で止まったときに、自分も横からガン見を~(爆)
普通のおにーちゃんだったけど、ナニをそんなに急いでいたのか問いただしてみたいwww

一般道じゃなくてサーキットでだったら受けて立つんだけど( ´∀`)
2010年8月12日 18:28
俺が仕返ししとくぜ!(怒)
コメントへの返答
2010年8月14日 20:17
よろしく頼むww
2010年8月12日 20:13
GT-R以上のじゃないとダメでしょう。

左足ブレーキとかかましたくなりますよね。
ちなみにおじさん一家(おもに○様)ではチ○チ○マシンと呼ぶことにしてます。
レースしてんだから仕方ないとあきらめましょう。

で、なんか見過ごしてましたけどFCRを研磨したらW焼き入れローター?
なんかスゴそう♪











コメントへの返答
2010年8月14日 20:22
うん、ブレーキきついよ~アレじゃ~。
ブレンボのカーボンブレーキとかじゃないと~w

左足ブレーキ!
自分も前が詰まってて煽られたときは良く使います。
今日は対向車でしたけど、トヨタのク○ウンがぶっ飛んで走ってましたw
アレもチキチキ。

あ、ローター見つかった?
ただいまFCRとD750を焼入れ中です。
ようやくツラが合って来た感じww
初期制動がD700より効いてるかな?
フルブレーキはもうちょいしてからね( ´∀`)
2010年8月12日 20:24
安全第一ですね!!

この時期は事故が多いので気をつけないと・・・
コメントへの返答
2010年8月14日 20:24
そうです!
安全第一です。
安全にスピード出せば良いんですwww

今日もいろんな変な車がいましたよ~。
あぶねー。
そして、ありえない場所で痛車が集まってました・・・
いろんな意味であぶねー。
2010年8月12日 23:29
最近多いですよね。。

大人の対応できるかな??

安全第一!!ですね(^-^)
コメントへの返答
2010年8月14日 20:58
ホントにねーww

インテちゃんは見た目がヤンチャなんで~
対応だけは大人な感じを心がけてますが、あまりにしつこい場合は・・・安全第一でやっちまってくださいwww
2010年8月13日 1:02
ワタクシは本日、現行オデッセイに煽られちゃいました。

あまりにべた付けだったんでゆっくり走って、急加速。
後ろの方で一生懸命頑張ってました。(笑)

ま、相手にしないのが一番ですな~。
でも遊んじゃう?(笑)
コメントへの返答
2010年8月14日 21:04
嗚呼・・・同じホンダ同士なのに。
オデッセイも走れるミニバンって謳ってるから、タイプRに未練もってるドライバーも居るんじゃないかな~?
でもって対抗心的なwww

一瞬の瞬発力じゃオデッセイあたりで対抗できるようなもんじゃないでしょう( ´∀`)
いくら年式古くても「タイプR」なんだからww

敢えてスルーして、後ろから見るってのもオツですよ(;´∀`)
2010年8月13日 8:19
スポーツカーに限らず最近は総合的に車の性能が上がってきてるから、日ごろ我がド田舎でもかなりのスピードで走りさって行く車が増えてます(><)

まあそれぞれに事情はあるかもしれませんが、他車にブレーキ踏ませるような抜き方や、威圧感を与えるような煽り方はまずいですね(--;)

自分も知らず知らずそうならないように気をつけます(^^;)


でもあんまりひどい奴がいたら・・・、



やっちゃいますが・・・オラオラ (  ̄Д ̄)y-*);゚皿゚)ノ アチチチッ!!!
コメントへの返答
2010年8月14日 21:08
そうなんですよね~。
現行のスイフト君とか~出力はそんなに高くないのに、異様に速い・・・的な。
きっと恐怖心を与えずに速く走れてしまうパッケージングなんでしょう。
ちょっと前のスポーツカーは、ある程度の緊張感がずーっと持続しますからね。
それこそ街乗りでもwww

あからさまに対抗心むき出しにされるのもね~。
それも真昼間w
こっちも目立つ車だから、悪さはできますん(爆)
2010年8月13日 21:10
家族を乗せている時にベタズケされると・・・

一番怖いのはうちの嫁かもw(爆

DB8で一人の時は、子供の可愛い笑顔を
思い出して大人の対応をしています(^^;
ただし、・・・・・の場合は・・・(謎
コメントへの返答
2010年8月14日 21:12
助手席の人は冷静に後ろが見えちゃいますからね~。
相手がどんな意図で仕掛けてきてるかがミエミエなんだと思いますよ(;´∀`)
女性ならではの第6感が効いてる?

・・・・の中は脳内変換すると↓
「夜の出撃」の場合は「軽くチギるぜぇぇぇえええ(゚∀゚)キタコレ!!」

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation