• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

カタカタカタカタ撃退!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
EDFC5を装着してから、ギャップに乗るとどこからかカタカタ…
きっと車高調の減衰が固くしたから(カタカタ…)
どこかのケーブルが震えて(カタカタカタカタ)
パネルと当たって音が出てるんだろう(カタカタ)
停まると…ほら静かじゃん。
そのうち気が向いたらやろうと思ってましだが、突然やる気になって剥がしてみました。

やはりEDFC5のケーブル処理で端子が剥き出したったのと、ケーブルもフリーレンしててカタカタ鳴ってた模様。
クッションシートをパネル側に張り付けて、端子はテープ巻いて処理しておきました。
その後は減衰を締め上げても全くカタカタ言わなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トノカバー(リアシェルフ)取り付け

難易度:

GT-DRY シフトサイドパネルカバー取付

難易度:

シーズンOFFの通常バネレート

難易度: ★★

無限 type R special oil 0w-40

難易度:

覚え書き 【純正ボディーアース線交換】HONDA純正アース線

難易度:

FL5ナンバー移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR リアにHALの低反発スプリング入れてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/7816838/note.aspx
何シテル?   06/01 21:00
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation