• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I_like_alcoholの愛車 [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2016年12月16日

サイドブレーキが足踏み?!??......だとぉ??! いいえハンドブレーキに変更します

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左からABCペダルと行きたいところなんですが、、なんとこの車 クラッチペダルではなく 足踏み式サイドブレーキがついてます、パーキングブレーキですかね。

こんなのやる気がでないですし、サイドターンできないですし、なによりリリース方法が気に食わないです。とにかくきにくわないのです。

というわけでさっさと取っ払いましょう!!
2
こんなかんじでついてます。

下側のナット2本 上側1本? はずせばとれます。

ワイヤーはレバーの根元に調整用のナットがいるので、がんばって外れるまでまわしましょう。 途中でまわせねーーよ!ってなるかもしれませんが、なんとかなります。パワーですよパワー(冷静にやれば普通にとれます)
3
次に前席の間にいる この内装を撤去します。 ファスナー2箇所とボルト2本くらいでとまってます。 全部緩めましょう。
4
そーすると こんなのがあらわれます。

T字のステーの裏側にワイヤーのタイコをはずすところがあるのでがんばってとりましょう

画像はないですが、ワイヤー自体はカーペット下で何箇所かボルト留めしてありますので、カーペットはがして ワイヤーを撤去しましょう!
5
正しいサイドブレーキが装着できました!

h81w/mt h82w/mt H42A H47A H42V h47v すべて共通です!たぶん! 

ポン付けできます! 余裕です。 中古部品をがんばって探しましょう!たぶん3000円くらいです

このあと 足踏み式サイドのワイヤーを撤去するために フロアカーペットはがして 撤去してます。
6
フロアカーペットはがすのが意外と大変でした、
なんかフットレストをはずして つけてを繰り返してたら かなり、ゆるくなりました。

そんなこんなで無事装着です。 内装が必要な方は がんばって探しましょう!サイド本体よりも高かったりするぞ?笑

必要に応じて サイドブレーキセンサーのハーネスを延長して 新設したほうにつないでおきましょう! サイド解除忘れによるエンストを防止できるぞ?(やっちまったマン)

そんなわけで、MT化計画第一歩 サイドブレーキ移設完了です。
はずした足踏みサイドASSYは金物屋さんに300円くらいで引き取ってもらえます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

まだあるけど、換えとこ。。(^O^;)長い休みで身体が鈍らないように。。( ...

難易度: ★★

水かけただけ

難易度:

アライメント調整

難易度:

ブローオフバルブ撤去

難易度:

備忘録 Bフルード交換

難易度:

助手席も純正レカロ装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ 決戦は金曜日! ついにAT降ろし!!キターーー アンチATフィールド全開!!!! http://minkara.carview.co.jp/userid/2730708/car/2313702/4035420/note.aspx
何シテル?   12/19 22:39
変態的な車が好きなんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation