• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972の愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2023年3月27日

4代目へ リアタイヤA021RからHF-Dへ交換 の巻っき~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
去年の8月に.....
タイヤの値段が上がる事が明白だったのでHF-Dを購入して「熟成」(笑)させていたのだが、4月に四国ツーが控えているので今回の交換になった次第 🔧

前回の交換は.....
https://minkara.carview.co.jp/userid/2730874/car/2313938/5978476/note.aspx
2年7ヶ月前に港北のショップで交換していただいていた。
2
いつも左後輪が先に摩耗する.....
少しトーイン気味なのかもしれないが、操縦性に全然違和感が無いので今回もそのまま.....みたいな。
3
右後輪は左に比べたら摩耗速度が緩いようだが、歴代の後輪での常のようだ。
今回換装するHF-Dは回転方向の指定が無いので、左右ローテーションで均等摩耗させることができる(慶)
4
A021Rが廃番なのでHF-Dの装備となる。
サイズは205/60-13である。
5
S社長がサクサクと交換を行ってくれている.....の画。
ヾ(*´∀`*)ノ
6
新旧交代式。
A021Rさん、通勤労働が多かったけれども.....
九州縦断ツー愉しかったねっ ♡~

HF-D君、先ずは四国ツーから.....
頼んだぞっ!
7
最終トルク点検をABちゃんが行ってくれて換装終了っ! 🔧
8
.....で、いつものようにSABでチッガスを充填!🧴
数回ブレスさせてガス濃度を高めておいた👌
少しの間、圧力高目の設定で.....
9
換装後のファーストインプレッションとしては.....
猛烈に静か!
猛烈にクッションがイイっ!
なで肩タイヤなのに、後ろから見るとA021Rよりかなり太く見える(歓~)
猛烈にインが切り込まれるっ!(汗)
クイックレーンチェンジで猛烈に挙動が不安定!(爆汗)
(レーンチェンジしたあとフニャフニャな収まりに後続車から「へたくそ」的なパッシングされたぁ~)
タイヤに熱が入り、もう少し固くなることを期待したい(悶~)

今回装備時の走行距離は.....
141259㎞、前回交換より+33717㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

おしまい。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( クラッシックロータスヨーロッパ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

ホイール交換

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ HFDリアタイヤを左右ローテーションと、リアエリアの点検整備を実施 ...

難易度:

タイヤ交換・油脂類補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月27日 18:51
ヤル気満点っ!デェ〜ンプルちゃんっ(*゚▽゚*)←イカすっ!イカすパタ〜ンですのよ(//∇//)
入れたては「乗り心地」が良いなんてっ……気が付きませんでしたのよ( ̄▽ ̄)←当時はパタ〜ンにノまれて、余裕がありませんでしたのよ(ಗдಗ。)
コメントへの返答
2023年3月27日 21:50
スピ~ド☆キングさ~ん

HF-Dのパターンはイイですよね~ ♡~
....で乗り心地はサイドウォールが柔らかいので良いのですが、柔らかすぎてクイックレーンチェンジでは危険でしたっ!!
ヨーロッパの醍醐味の一つなのに.....
挙動を体に慣らしていく事が大事と悟りました.....みたいな(悶~)

プロフィール

「ぷぷ🤭」
何シテル?   06/10 16:14
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation