• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972の愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2023年1月17日

シエラ ガソリンキャップのビジュアル変更 の巻っき~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガソリンリッドの透明化計画の前段として、透明になった後のリッドから見えるガソリンキャップがチープではしょうがないので.....
赤いインパクトのあるキャップのキャップ(笑)を購入した 👛💸~
2
両面テープでシッカリと取り付ける事ができた 🔧
これで透明リッドに交換してもチープさをスポイルする事ができそうだ(悦~)
3
今回作業時の走行距離は.....

1083㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

おしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステンシル風ステッカー購入

難易度:

ジムニーシエラ バックヒンジカバー

難易度:

撥水ブレードに交換

難易度:

ダイヤモンドキーパーでコーティング

難易度:

リムライザーキットの取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月17日 13:39
デ、デフェンちゃん変幻?するとフタ透明になりますのっ(*゚▽゚*)←想像がつきませんのよ(//∇//)
キャップのキャップ?でキメるっ( ゚д゚)←今は視え無くても……先を観る……ニュ〜タイプみたい(//∇//)
後ろ姿のキマり具合が、デフェンちゃん完成時を期待させますのよ(*´꒳`*)
コメントへの返答
2023年1月17日 14:11
スピ~ド☆キングさ~ん

そう、フタ透明化計画進行中です 🔧
シエラって「没個性」なクルマではないのですが、エスティマSCの時に行った改造が今によみがえる感覚です。
ヾ(*´∀`*)ノ
因みに今回の伊豆ツーでは一度もシエラに遭遇しませんでした(慶~)

プロフィール

「ぷぷ🤭」
何シテル?   06/10 16:14
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation