• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972の愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2023年2月7日

シエラ RV4製サイドステップを装備 の巻っき~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
RV4 WILD GOOSE製のサイドステップを取り付ける作業を行ったので、備忘録として残しておく事にする 🔧

取付完了時のイメージはこんな感じかな。
2
さっそく取り付け作業を行うの画で、先ずは前方ブラケットを仮組しているところなのだが、リフトが有れば全然楽な作業も「敵が来襲する前に」.....みたいな。
いつも野戦整備なのであ~る(苦笑)
3
メインのフレームに取り付けられるブラケットのボルトにはスプリングワッシャーが装備されているので大丈夫だとは思うが.....次へ
4
フレームにはゴム系の保護スプレーがされていて、将来取り付けブラケットに隙間ができると.....
下向きに取り付けられたボルトが落下すると大変なことになるので、スプリングワッシャーの補助として強力なロックタイトを塗布しておいた 🔧
5
ブラケットに取り付くボルトはこんな感じ。
6
そのブラケットに取り付くステップは矢印の所のストッパーで下向きの角度を決めている。
写真は後方ブラケットを車両後ろから見ているので少し解り難い.....関連は8へ
7
前方ブラケット。
8
後方ブラケットを前から見るの画で、上側ストップボルトやステップ取付ボルト、そして下側の角度を決めているストップボルトが見える。
9
この画は前方ブラケット。
10
完成~ヾ(*´∀`*)ノ

イイ感じじゃぁないですかぁ(悦~)
11
後ろから見ます ♡~
12
オーバーフェンダーよりはギリ内側で、設計が良いと感じたし、サイドパネルのスリム化と相まって妻が乗り降りするのに「すごく楽になったぁ~」と言ってくれたので装備した甲斐が有ったというものだ ♡~
13
今回装備時の走行距離は.....

1537㎞であった事を.....

( ..)φメモメモ

おしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

30ヶ月点検

難易度:

JB74 シエラ用 型式 ステンシル ステッカー

難易度:

防錆施工

難易度:

コスモパルサーCP-13 サルフェーション除去

難易度:

タニグチバンパー交換

難易度:

シエラ、パワーウィンドー異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月7日 15:46
コ、コれじゃぁ……軍用?ジ〜プですのよ(*゚▽゚*)
取付けもゴ〜リゴリっ(//∇//)←迷彩柄が似合いそうなゴツさですのよ(ಗдಗ。)
車幅に収まるのはシエラならではでしょうか〜(*´꒳`*)
コメントへの返答
2023年2月7日 16:31
スピ~ド☆キングさ~ん

ゴリゴリ感はJetcity1972のイメージにマッチしていますので大満足なのです ♡~
車幅感は、軽の規格よりオーバーフェンダーでジムニーとの差を作っているので別の車幅、部品番号だと思いますが、良く解りません(謎)

スリムサイドパネルと相まって、妻が乗り降りが楽になったとで喜んでくれたことが一番うれしかったです。
ヾ(*´∀`*)ノ
2023年2月7日 22:01
jetcity1972さん、シエラ着々とカスタムしてますね〜。
スリムなサイドパネル&サイドステップなかなか格好イイ!
引き続きのレポート楽しみにしています〜
コメントへの返答
2023年2月7日 23:36
jugemu48さ~ん

サイドパネルとサイドステップの相性がとても良い感じで、妻も褒めてくれました ♡~
.....あとは「ダムド」のエアロを装備して「DEFENDER」仕様になったら完成ですが、2月の末頃に入荷するらしいです。
ヾ(*´∀`*)ノ
2023年2月7日 22:54
これ、カッチョいいですね。

雪が溜まらなそうなのが更にイイ。

コメントへの返答
2023年2月7日 23:40
kitakazeさ~ん

お褒め頂き感謝で~す。
ヾ(*´∀`*)ノ

雪や泥が溜まらないオフロードの軍用をイメージしたものと思われますが、Jetcity1972的には「DEFENDER」の武骨さと合っていると感じたので装備に至りました(悦~)
2023年5月22日 19:34
素晴らしいです。もしよかったら教えてください。シエラ3型でしょうか?3型からは裏のフレーム上部にインシュレーターが付属して、結構、いろんなメーカーさんで「サイドステップ取り付け不可もしくは未確認」の記載が多いです。フレームとインシュレーターまでそこそこ隙間があったので、ブラケットも無事に装着できた感じでしょうか?
コメントへの返答
2023年5月22日 20:30
がんばるノートさ~ん

2型か3型かについては考えた事が無かったのですが、知らない内にアイストが装備されていたので3型になって納車された個体と思われます(苦笑)
.....で、フレームに取り付ける際に全くストレスフリーで、少なくともJetcity1972の個体にはシロウトでも簡単に取り付ける事ができましたよ~ 🔧

プロフィール

「ぷぷ🤭」
何シテル?   06/10 16:14
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation