• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI Cの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年4月26日

ハイマウント結露対策/blitzサイド/インナードアハンドルペイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外のハイマウントが結露。
トランクの浸水対策にコーキングしていたので
取り外しが大変でした。
2
曇り程度だったのが放置していたので
かなりの水が溜まっています。
ダンボールの中に入れてドライヤー当てて
乾燥させます。
本体にコーキングして取り付けました。
3
剥がせる塗料の缶スプレーで
ブラックにしていたドアハンドルが
触っているうちに剥がれてくるので
普通の缶スプレーで
ブラックメタリックに塗り直しました。
クリヤーも塗りましたが微妙な仕上がり。
4
フロントスポイラーも剥がれや
割れがあるのでタッチペン。

控えめサイドステップは
ペイントに自信がないので
テープでマットブラックにしました。
5
GRのストライプを残したいので
サイドステップを少し捻って付けた。
取り付け用のM4タッピングビスは
全部ステンレスに変えた。
6
納車から2年経ちます。
外装はほぼ完成。

車体自体は8年経っているので
今年は色々メンテしなくては。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトロービームバルブ交換

難易度:

シャークテール球切れ修理②

難易度: ★★★

L880K シャークテール球切れ修理 

難易度: ★★★

ヘッドライトのクリーニング ②

難易度:

L880K白コペン ハイマウントストップランプ交換待ち

難易度:

フォグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝活リバーサイド」
何シテル?   08/30 00:34
ヴォクシー80とコペン に乗っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイカム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 05:56:32
ナビック (navic) 車高調用リア貫通ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 03:28:56
リモコンエンジンスターター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 08:18:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
趣味と通勤用のオープンカー LA400の初期型 GRスポーツ化進行中です。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
奥様の通勤用、送迎、レジャーに大活躍。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation