• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンスタームーンの愛車 [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

LEDスティックライト不点の対応(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デイライトとしているLEDスティックライトの片側、真ん中一部が不点となりました。

詳しくは前回整備記事をご覧ください。

2
配線を入れ替えるとアンバー(オレンジ)に光ることを思い出し、一旦片側だけ配線直ししました。

その時はアシンメトリーで面白い、独自性があると、豪語?wwしましたが、、、

白と同じ照度と思われるが、アンバーだと眩しく感じるというか、目に差さる印象が強くなると、後から感じるようになりました。
そして、駐車していると人からガン見されることが増えました😅

元々ウィンカー連動(シーケンシャルではない)を想定したアンバー色の設定のため、眩しいのかもしれません。
両方アンバーにすると、夜間、対向車は眩しく感じる可能性もあるかと。

そこで考えたのが、、、
3
点かなくなったライトにより、ショートを起こす可能性は低いと考え、白色に戻す。
かつ不具合のない全灯している方にも、テープを貼って目隠しし、点かなくなった方と同じにする。
4
アンバー配線直す前ですが、こんな感じになりました。
ライトを点けてない時の見た目も考え、両方に同じく目隠しテープを貼りました。
5
ハセプロのオレンジマジカルラインテープを使って目隠ししましたが。やはり細くて光りが漏れて、左右微妙な違いになります💦
6
そこでさらにカーボンラインテープを重ねました。オレンジテープは目印として取らず😅
全てフリーハンドでやっているので、サイズバラバラでこんなんなります笑笑
7
ハイ!
こうなりました!ww

長めのスティックライト2個から、短めのデイライト4つを付けているかのように見えるという対処でした🤣
8
消えている時の見た目も、そんなん覗き込む人もいないと思うので、大丈夫じゃないでしょうか😅

似たような画角の写真ばかりで、つまらない投稿、失礼しましたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプバルブ交換

難易度:

ナンバー灯外し+バルブ交換

難易度:

テールランプ取り外し

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

ポジション(物によりウインカー)バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月15日09:43 - 10:22、
18.51km 24分、
バッジ1個を獲得

床屋→買い物」
何シテル?   06/15 10:23
サンスタームーンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iPhoneのテザリングを自動でON-OFFさせる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 06:05:42
Ali Express LED ストリップライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 14:43:33
STK GANGMADE CROSSXOVER デカール マットダークグレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 22:42:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。2016年12月17日納車になりまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様の車(兼マイサブカー)です。 (ステラはばあさんへ) 2022年2月20日成約→8 ...
スバル ステラ スバル ステラ
奥様の車から、2022年8月に婆さんの車へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation