• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンスタームーンの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

テールランプカバーのライトスモーク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハイマウントストップランプをスモークタイプに交換したのを機に、テールランプカバーもプチスモーク化します。

使うのはハセプロのマジカルアートドットスモークシート。みん友のマゼラン工房さんから教えてもらった製品です。

段ボール型は前々から準備しておきました。
2
型は作ったものの縦横は直線基調なため、定規で裏側に線引きします。曲線は型に合わせます。
3
直線がメインなことから、今回はデザインナイフで切り出します。ハサミより手作り感は薄れます。
4
ドットスモークシートはご覧のとおり、いわゆるスモークフィルムではなく、黒いドットにより、全体が少し暗くなるというものです。
透明なままのシートに黒いドット柄からなるデザインになっています。
5
脱脂後、水貼りで施工します。
中性洗剤石鹸水を霧吹きでかけます。
6
シート側も濡らします。
位置取り、水たまりで失敗しても剥がすの簡単だし、位置の微調整で滑らして全体をずらすこともできます。

ただ、水抜きする時に抑えてないとまたズレてしまいます。せっかくの位置決めが台無しになるので注意。ズレたとしても位置決めをし直すだけですがねww
7
水貼り用のスキージで水抜きをします。
水貼りする場合には、コレあると便利というか必携アイテムだと思います。
8
完成です!
形もシンプル、貼る面も平面だったので簡単でした。

9
薄曇りの夕方でもこの程度の暗さ加減です。
天気のいい日中だと、シートが貼ってあるかわからない位です。

いかにもスモーク貼ってますも好きですが、うちのハスラーの方向性から、さりげなく赤を少し渋い色合いにする程度でいいかなと思います。
10
ハイマウントストップランプのスモークは、ツートンカラーのガンメタと合ってますし、今回のドットスモークでさらに引き締まったリヤになったと思います。
11
テールランプを点けてみたところ。
12
ドット柄で半分以上はクリアなので(透過率がいいので)、点灯にはまったく問題ありません。
13
以下追記

型取りの場面。これは連休前半にやっています。
14
ビフォー写真(使い回しww)
ハイマウントストップランプ交換前です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

D4S LEDヘッドライト交換

難易度:

どちらかといえばステルス化

難易度:

VELENO プロジェクターバルブ取り付け 追記あり

難易度:

リアウインカー交換

難易度:

ドレスダウン😎

難易度:

2色切り替えLEDフォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@頭でっかち さん、まあ鮭とばと言えばそうなんですが、、、食べた感想としては、鮭とばと干物のいい所取りって感じです。旨みが凝縮しているし、鮭の風味も残っているし、脂の美味さもGOOD」
何シテル?   08/19 08:12
サンスタームーンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL S type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:57:19
フマキラー 虫よけバリアクルマ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:33:04
梅雨の晴れ間?の泡々洗車&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:27:06

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。2016年12月17日納車になりまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様の車(兼マイサブカー)です。 (ステラはばあさんへ) 2022年2月20日成約→8 ...
スバル ステラ スバル ステラ
奥様の車から、2022年8月に婆さんの車へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation