• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月23日

通勤準急完全体になりました

通勤準急完全体になりました 2月に納車となったRXですが、お約束のTRDマフラーとミラーカバーの納期が遅延しておりました。
8月に取付を完了して、ついに完全体となりました。





マフラーはノーマルとほとんど変わらず、エンジン音を聞く車ではないのでよしとしています。
ミラーカバーは高速時の風切り音低減に効いている(はず)です。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/10/23 15:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マイコペンのオプション
すぴいどさん

ミラーカバー
5656Donさん

愛車と出会って1年!
萌と彩のパパさん

一番搾り
夢ちゃんさん

愛車と出会って16年!
山嵐ハンターさん

慣らしのためフェリーで九州へ
mm-taxさん

この記事へのコメント

2024年10月23日 21:23
こんばんわ!
今や大手メーカーでも商品のストックは殆んど置いてませんからね。。
バイク関連もオーダーしてから製作するメーカーばかりで最短でも一ヶ月以上はかかります。
レクサスで爆音は似合わないですから見た目が重要かと思います♪
(爆音だとその辺の輩系に見えちゃいますからw)
バックミラーのデザインは最近のポルシェ辺りでも見かける空力重視の形状でカッコイイですね!
コメントへの返答
2024年10月24日 9:55
おはようございます!
オーダー時から数えると11か月かかったことになります・・・
マフラーも大した差がないのだから、洒落たマフラーカッターでよかったのにと思います。

ミラーカバーはネット情報ですと効果はあるらしいので良かったです^^
2024年10月23日 21:23
祝🎊エアロダイナミック🎵( *´艸`)fufufu
RCZのミラーにはまらないかな~🤣ホワイトライオンのミラーカバーの縁とか割れてきました~🙄ナニカデゴマカシタイw
今、ガレージはアルピナ特急と通勤準急RXの2台運行ですか?良いらいんなっぷ🎵(∩´∀`)∩
コメントへの返答
2024年10月24日 9:58
ありがとうございます^^

ミラーカバーはノーマルに被せる形状らしいので(たぶん)
小生のRCZには純正カーボンミラーカバーを付けましたが、5年経過時くらいから縁の状態はヤバそうでした・・・
ガレージは特急と準急の体制ですv

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation