• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろこんたのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

RCZオフ会への行き方

RCZオフ会への行き方連休を利用して、岡山で開催されるRCZのオフ会に2年ぶり(たしか)に参加しようと思います。

当初金曜の夕方に東京を発つ予定でした。
通常、夕方に東京を出ますとその日のうちに何とか大阪あたりに着くのがせいぜいかなぁ。

今週は東名集中工事が行われており、集中工事にはまったら静岡県脱出がギリギリかな?
小生軟弱ものなので宿で泊まりたいのです。
四日市あたりで宿を探したのですが、最悪当日中にチェックインできないかも・・・
とグルグル考えつつ、渋滞にはまるのをどうやって避けようかと思案しながらネットを見ていましたら、

「フェリーがあるんだ。。」

まったくノーマークでした(当たり前か)
現在、東京から西行きのフェリーは徳島経由北九州行の一航路しかないみたいです。
普通に考えたら、高速で自走した方が半分~1/3の時間で到着できますから。
しかも徳島着なので、関西圏には明石大橋経由ですし。

フェリーは19時に晴海有明でした。。を出港して、翌日14時に徳島着みたいです。
基本的にトレーラーの後ろとかトラックの輸送がメインで、旅客のことはその次という「シンプルフェリー」ってのも惹かれます。
レストランもないみたいです。

これで徳島から岡山まではドライブして行こうかと思ってます。

ザックリ計算したところ、今回の旅で往復フェリーと全行程自走で比較したところ、
岡山以外にも折角四国に行くので、ちょっと観光もしたりするのですが、
(フェリー代)-(自走分の高速代+ガソリン代+宿泊)
差額が3万程度。

この3万をどう見るか、3万払っても運転しない方をとるか?
今回は渋滞にはまりそうなので、3万払います・・・

この選択で、今後は趣味の欄に「ドライブ」を記入することはないと宣言いたします。

あと、フェリーあまり揺れないといいなぁ・・・

Posted at 2017/10/03 15:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月31日 イイね!

ここんとこのアレコレ

ここんとこのアレコレこんにちは

早いもので2017年も1か月が過ぎようとしてますね。。。
小生は健康に過ごしております。

年末年始は南のほうへ行っておりました。


せっかくなので早起きして撮ってまいりました。
初日の出ではないのですが・・・

最近、機内食はあえて洋食を選んでおります。
往路は特に和食のほうが人気みたいですケド。


前菜は撮り忘れた。。



この、「和牛のロール仕立て」は美味しかったです。



食べて、飲んで、映画見て~寝て^^
旅行に行くとき、飛行機に乗るのも小生の中では大きな楽しみです。
なので、なるべく深夜発は選ばないようにしております、その分滞在時間は短くなりますが・・・

で、恒例になっている初詣はバンコクで行い、一年の安全と健康を祈ってきました。

正月でしたのですごい人でした、いつも混んでるんですけど。

バンコクは国王崩御のためか、いつもよりかなり静かな印象でした。

これはタニヤ通り、いつもはもっとギラギラです。

一転してせっかくスタッドレスにしたので雪を求め榛名山へ

往復の高速ではスタッドレスの中でドライ路面に強いとの評判通り、X-ICEは静粛性も高く、
安心感もありました。
雪道でも、ナビがクルマ通りの少ない裏道を選択したおかげで(笑)
結構な勾配の凍結路を走りましたが、問題なかったです。

無事に帰還しました。
Posted at 2017/01/31 14:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月29日 イイね!

もう2月も終わりますか・・・

もう2月も終わりますか・・・ご無沙汰しております。

昨年のRCZオフやら、年始の旅行やらをアップしようと思ってたらもう2月末ですか(汗)

そろそろ暖かくなってくるとゴルフシーズン開幕です。
小生は結局2月は1回もラウンドしませんでした。

自宅で練習できるスペースを確保して、毎晩パター練習しております。
実を結べばいいのですが・・・
Posted at 2016/02/29 11:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月12日 イイね!

夏休みですが・・・

夏休みですが・・・半分仕事半分旅行で上海です。

東京より若干暑くなく、北京より空は綺麗です。

上海料理を楽しみます。
Posted at 2015/08/12 22:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月18日 イイね!

E7系に乗りました。

E7系に乗りました。過日、出張で長野に行きました。
普段はクルマで行くのですが、時間がなかったため長野新幹線で行きました。

折角なので北陸新幹線用車輛のE7系に乗ってみようと思い立ち、めったに乗らないんでグランクラスに^^


ホームの外れ、12輌編成最後尾に乗り口が。


やってきました、青と金のストライプがカッコいいです^^


乗り込みますと和風の装飾が目に入ります。
壁面は落ち着いたダークブラウン。

車内全景を撮るの忘れたんでHPより;;


アブレストは2-1です。
一人で移動するときは、やはり隣がないのは落ち着きます。

通常時。

リクライニング時

ビジネスクラスのシートよりは立ち気味です、まぁ長時間寝るわけじゃないんで充分です。


E7系グランクラスシートの操作パネル、大変使いやすいです。

シートピッチ

航空機のビジネスクラスよりは狭めでしょうか。

シートバック内側には製造者の銘版が


グランクラスシートだとあっという間に東京に着きます。
ただ、長野新幹線は停車駅が多いんで停まるたびに睡眠を妨げられるんで、威力を発揮するのは東北新幹線の大宮-仙台間あたりでしょうか、でも1時間ちょいですが・・・・

これで金沢に行ってみたいですね^^



Posted at 2014/05/18 15:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「B3ツーリングの12か月点検 http://cvw.jp/b/273152/48506259/
何シテル?   06/24 11:59
クルマ好き、でも手先不器用です。 がっつり弄るのは後々考えると踏み込めないので ちょっぴり弄ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RX 通勤準急 (レクサス RX)
通勤準急を導入しました。 通勤快速は車両基地で休んでいます。
BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
BMWアルピナ B3ツーリングです。 メーカー謹製チューンド(楠みちはる風)の味を楽しみ ...
レクサス GS F レクサス GS F
爆発事故の影響か、4か月待ちでした。
BMW X6M BMW X6M
BMWに戻ってまいりました。 山道は駆け抜けずにゴルフコースエクスプレスとして活躍しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation