• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34こばのブログ一覧

2023年07月28日 イイね!

7月16日(日)の奥多摩湖

7月16日(日)の奥多摩湖7月16日(日)は、ダイサン奥多摩湖でした。
いつもよりさらに早く到着したのですが、大混雑でした。

今回は、t-getで仕上げたという34GT-Rのオーナーさんと交流することができました。
ものすごいチューニング内容で驚きました。

スカイラインは、C10、C110、C210、R30、R32、R33、R34、V35、V36など、ほとんどの世代が揃いました。

撮影した写真は、フォトアルバムに保存しましたので、ご覧ください。
Posted at 2023/07/28 15:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年07月14日 イイね!

6月4日(日)プリンスの丘 自動車ショウ

6月4日(日)プリンスの丘 自動車ショウ6月4日(日)に「イオンモールむさし村山」において、プリンスの丘 自動車ショウが開催されました。

当日は、渡邉衡三さんが来場されると知ったので、楽しみにしていました。
9:00に到着しましたが、既に熱心なプリンス、ダットサンのファンが多く来ていました。

カトリさんも来ており、昨年はGr.AのBPトランピオ32GT-Rでしたが、今年は、JSSのDR30でした。

渡邉さんは、32GT-Rで来場され、世界に1台しかない貴重な深緑色を見ることができました。

ナンバー付の初代プリンス・スカイラインALSIから歴代のスカイラインやフェアレディなど、日産系のクルマだけですが、大満足な展示会でした。

撮影した写真は、フォトアルバムに保存しましたので、ご覧ください。
Posted at 2023/07/14 08:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年07月07日 イイね!

6月18日(日)の奥多摩湖

6月18日(日)の奥多摩湖6月18日(日)にダイサン奥多摩湖に行きました。
前日や当日の雨天が多く・・・今年初めての参加でした。
7:45に到着しましたが、既に駐車場には多くの旧車が集まっていました。
久々に会うメンバーもいて、昼前まで情報交換をしました。

日産車ではハコスカやフェアレディSR311などが多く、また、トヨタ車のオーナーさんも多く来ていました。

Y32シーマのオーナーさんは、R33GT-R純正アルミホイールを履いており、綺麗に維持されていました。
部品供給状況など聞かせてもらいました。
やはり生産終了から30年経過すると、純正部品の供給が終わっており、苦労しているとのことでした。
第二世代GT-Rは、ニスモヘリテージパーツで復刻したり、パーツメーカーやチューニングショップが同等品を製作したり、その点では恵まれているなと思いました。
(復刻したパーツは価格が高いですが・・・)

撮影した写真は、フォトアルバムに保存しましたので、ご覧ください。
Posted at 2023/07/07 07:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年06月26日 イイね!

クラフトスポーツ

クラフトスポーツ5月の前橋クラシックカーフェスティバルの後、クラフトスポーツを訪問しました。
私はまだ売却する気はありませんが、どのような店か知りたかったのです。

これまで、ニスモフェスティバルやR's Meetingで、ブースは見ていましたが、実店舗は、敷地が広く、在庫も豊富で、さすが全国一の規模でした。

スタッフの方々は接客が非常に丁寧で、見学しに行っただけなのに、恐縮してしまいました。

屋内展示場には、極上車が置いてあり、いずれは拡張工事して屋内展示スペースを広くするそうです。
BNR32は、走行距離4400kmで、当時の純正タイヤであり、驚きました。
(もちろん本当に売る場合は、タイヤ交換するそうです)

程度の良い高品質車は「クラフトスポーツ」、通常の品質車は同じ敷地にありますが「高崎自動車販売」で扱っているそうです。

撮影した写真は、フォトアルバムに保存しましたので、ご覧ください。
Posted at 2023/06/26 15:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年06月13日 イイね!

前橋クラシックカーフェスティバル

前橋クラシックカーフェスティバル5月28日(日)に「道の駅まえばし赤城」にて前橋クラシックカーフェスティバルが開催されました。

伊香保おもちゃと人形自動車博物館の主催で、今回はイニシャルDの聖地で有名なD'z garageも協賛しているため、イニシャルDに登場するクルマも多く展示されていました。

駐車場には、9:00に到着しましたが、既に満車近くになっており、ギリギリ駐車できました。(その後は駐車待ちの長蛇の列が・・・)
警備員に聞くと、それでも週末は9:30頃には満車となるそうです。

駐車場の旧車(見学者)も1980年代のチューニングカーや旧車など、多くのクルマを見ることができました。

撮影した写真は、フォトアルバムに掲載しましたので、ご覧ください。  
Posted at 2023/06/13 09:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「GT-R実車&ミニカー展(入間市博物館) http://cvw.jp/b/2732199/48430787/
何シテル?   05/15 09:09
34こばです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スプラッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 19:23:33
CAR MATE / カーメイト GIGA LEDサイドマーカー2 アンバー / BW128 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 18:35:09

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation