• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34こばのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

日曜の奥多摩湖

日曜の奥多摩湖21(日)は、いつもの奥多摩湖に出かけました。

天気が良かったのと「昭和のクルマを守る集い」が中止になったためか、9:00には駐車場が満車になりました。

今回もいろいろなクルマを見ることができましたが、早々に満車となったためか、駐車できずに帰るクルマもあり・・・残念でした。

ユーノス・ロードスターとスーパー7が多く来ており、仲間でツーリングという感じでした。

サニーとサニトラ、コロナ、よく見かけるブルーバードなど、昭和40年台初頭のクルマも来ていました。

この場所ではめずらしいですが、230系セドリックのハードトップが2台来ており、当時のスポーティなデザインは、今でも良いものだなと思いました。

BNR32ニスモにのるオーナーさんから話かけられました。
ノーマルを維持しながらずっと乗っているそうです。
確かにマフラーもブレーキ系もノーマルでした。
娘さんとお孫さん(女の子2名)も同乗しており、とてもいいおじいさん、という感じの方でした。

主な写真は、フォトアルバムに保存しますので、ご覧ください。
Posted at 2017/05/26 09:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年05月02日 イイね!

長野ノスタルジックカーフェスティバル

長野ノスタルジックカーフェスティバル4月30日(日)に長野ノスタルジックカーフェスティバルに行って来ました。
いつか行ってみたいと思っていたイベントでした。

上信越道からのアクセスが良く、長野オリンピックでスピードスケート競技のため建設された「エムウェーブ」館内のイベントで、約300台が展示されていました。

館内に入ると、1台ずつ写真撮影していましたが、屋外パレードの時刻11:00近くになり、ここで一旦、屋外に出て、パレードを見学しました。

パレードは館内にある展示車(全台数ではありません)が、ゆっくり走るので、ビデオ撮影しながら個性的な排気音を聞くことができました。
パレードは2周行われ、見学時間は1時間ほどでした。

再び館内に戻り・・・の前に、ここで長野オリンピックの記念展示施設を見ました。
スピードスケートの清水選手の写真、現在活躍中の現役選手の写真、また、スキー競技などスケート以外の競技に関する展示物もあり、かなりのスペースで展示してありました。

その後、館内に戻り写真撮影を再開しましたが、300台を撮影するのは、かなり時間がかかりました。
ホンダS800&S600、レパード、ソアラ、AE86などまとまってグループ展示しているものもあり、見ごたえがありました。

奥多摩湖で見かけたクルマ、また、湘南T-SITEで見かけたクルマもありました。
地元の長野県や北陸地方から来ているクルマが多かったような気がしますが、東北地方からも来ており、広範囲に渡ってクルマが集まっていることがわかりました。

物販のブースもありましたが、業者ではなく個人的なブースが多かったです。
「S&Sエンジニアリング」のブースもありました。

実は、館内だけでなく来場者の駐車場にも、貴重なクルマが多く駐車してありましたので、駐車場に戻る際は、いくつか撮影させてもらいました。

来場者を見ていると、小さなお子様から高齢者まで、幅広く、このイベントが多くの年代層に支持されているのがわかりました。

ある程度の旧車は、いつもの奥多摩湖で見慣れているところはありますが、この場所で見ることができるクルマが多かったので良かったです。

撮影した写真は、フォトアルバムに。
Posted at 2017/05/02 20:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「GT-R実車&ミニカー展(入間市博物館) http://cvw.jp/b/2732199/48430787/
何シテル?   05/15 09:09
34こばです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スプラッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 19:23:33
CAR MATE / カーメイト GIGA LEDサイドマーカー2 アンバー / BW128 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 18:35:09

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation