• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34こばのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

プリンス&スカイラインミュウジアム

プリンス&スカイラインミュウジアム10月8日(日)は、プリンス&スカイラインミュウジアムのオータムイベントでした。
今年は8月のサマーイベントが無かったので、これで最終です。

砂子義一さんが来場し、S54スカイラインやR380の話をしてくれるはずでしたが、急遽、欠席となり、片岡さん司会のもと、伊藤さん&渡邉さんの2名によるトークショーとなりました。

冒頭に片岡さんより、R380開発担当でもあった島田さんご逝去に伴う黙祷が提案され、会場全員で黙祷を捧げました。
片岡さんの話では、田中次郎さん(立川飛行機-プリンス-富士精密-プリンス-日産)もお亡くなりになったとか。

時間と共に、プリンス自動車工業の歴史には欠かせない人物が永眠されるのは、とても寂しい気がしました。

屋外広場では、当初の砂子さん企画に関係して、S54スカイライン(個人オーナー)が展示され、見事に晴れた景色と共に、素晴らしい姿を見せていました。

トークショーでは、伊藤さんが富士精密に入社してから、S54スカイラインとの関係、また、R380のレース活動、そして、ハコスカ、R381-R382というモンスターマシンへ進化する過程を丁寧に説明され、渡邉さんが適宜質問を入れるという内容でした。

プリンスでは、市販車とレーシングカーが櫻井さんにより同時に進められ、櫻井さんはレース用の開発に時間をかけていたため、伊藤さんは櫻井さんに市販車を任されながらレース用開発も手伝っていたそうです。
R381の幅広タイヤに合わせたフロントタイヤのキャンバー角の考え方は、外国の文献を参考に考えたそうです。

砂子さんがいなかったのは残念ですが、午後半日であったものの、内容の濃い話を聞くことができ、満足できました。

また来年も元気なお二人に再開したいと思いまいした。

スカイライン生誕60周年でもありますので、ニスモフェスティバルでも、トークショーをしていただければ・・・と思いました。

撮影した写真は、フォトアルバムに保管しましたので、ご覧ください。
Posted at 2017/10/11 08:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「GT-R実車&ミニカー展(入間市博物館) http://cvw.jp/b/2732199/48430787/
何シテル?   05/15 09:09
34こばです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スプラッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 19:23:33
CAR MATE / カーメイト GIGA LEDサイドマーカー2 アンバー / BW128 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 18:35:09

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation