• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34こばのブログ一覧

2019年09月20日 イイね!

R's Meeting

R's Meeting先週の土曜は、R's Meeting(富士)に行って来ました。

今回は、P12駐車場を確保していたので、会場のすぐ横でもあり、とてもラクでした。

ステージのトークショーはすべて見ました。
なお、開催時間が重複していましたので、ショップのブースで開催されていたトークショーは、まったく見ることができませんでした・・・。

昨年からゲスト参加するようになった、間寛平さんと浜本さんのトークショーは、本当に面白いです。
今回も大爆笑でした。
来年は35を購入して来るのか!?期待しています。

歴代開発責任者の方々も、毎回興味深い裏話をしてくれます。

伊藤さんからは、S54BがあってこそGT-Rにつながったという話がありました。

各ショップからも、毎年新しいパーツが発表され、見ているだけでもすぐ時間が過ぎてしまいます。

天気は、晴れたり曇ったりという感じでした。
帰路は、山中湖経由で帰ったのですが、厚い雲に覆われ、濃い霧雨になりました。
イベント中は降らずに済んで良かったです。

撮影した写真は、フォトアルバムに保存しましたので、ご覧ください。
Posted at 2019/09/20 08:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年09月10日 イイね!

2002年後半仕様のカルソニック・スカイライン

2002年後半仕様のカルソニック・スカイライン日産プリンス西東京販売㈱拝島橋店に展示されているJGTC時代の2002年後半に登場した「カルソニック・スカイライン」を見に行きました。

1998年はR33、1999年はR34でチャンピオンを獲得したものの、2000年からは、直4スープラ、また、熟成してきたNSXに苦戦する状況になりました。
エアリストリクターにより高回転域が使えないので、本来のRB26DETTが持つ性能が発揮できず、前後に長い直6は、ほぼフロントミッドシップ化した直4スープラに比べ、エンジン搭載位置からも旋回性能では不利であり、2001年まではR34の開発を続けたものの、2002年前半は、2001年度仕様のままで開発せずに参戦しました。
どうするつもりなのかと心配しましたが、セパン戦を最後にRB26DETT搭載は終わり、この写真のVQ30DETT搭載に変更されました。
当時は直4スープラのように、同じメーカー内のエンジンであれば何でも搭載できる規則でした。

ラジエーターをトランク内に配置し、前後重量バランスも改善しようというテスト的なクルマであり、レース成績ではRB26DETTより向上させることができました。
特徴的な顔となるフロント開口部が狭いのは、ラジエーターが無いためです。

この翌年、2003年からは、R34最終モデルとなる地を這うようなスタイルのVQ30DETT搭載の2003年仕様が登場し、見事にチャンピオンを獲得します。
ラジエーター搭載位置は、通常のフロントに戻されました。
また、翌年からは、Z33に参戦マシンが変更となりますが、2004年もチャンピオンを獲得し、レース専用のVQ30DETTエンジンも熟成されて行きました。

このカルソニック・スカイラインですが、いつだったか・・・ニスモフェスティバルの模擬レースで登場し、星野親子が乗りました。
星野一樹さんが運転中にヘアピン進入付近で白煙をあげてしまい、リタイヤしました。
それ以来、ニスモフェスティバルで走らせていなかったと思います。

参戦車の同型エンジンであるRB26DETTを搭載していた時代から、V型6気筒搭載という新たな歴史が始まった2002年後半仕様なので、当時のことをいろいろ思い出しながら見学しました。

撮影した写真は、フォトアルバムに保存しましたので、ご覧ください。
Posted at 2019/09/10 08:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「GT-R実車&ミニカー展(入間市博物館) http://cvw.jp/b/2732199/48430787/
何シテル?   05/15 09:09
34こばです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
89 1011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スプラッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 19:23:33
CAR MATE / カーメイト GIGA LEDサイドマーカー2 アンバー / BW128 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 18:35:09

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation