• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34こばのブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

12月20日(日)の奥多摩湖

12月20日(日)の奥多摩湖掲載が大変遅くなりましたが、昨年12月20日(日)の奥多摩湖の模様をお届けします。
この時点では緊急事態宣言前であり、一定のマナーを守って行動することが求められていた時期ですので、それなりの台数が集まると思っていました。
11月は過去最高の台数が集まりましたので、少し早く出発しました。
駐車場に到着すると意外にも余裕がありましたが、時間の経過と共に集まって来て、9:00~10:00過ぎには満車となりました。

初めて見るクルマ、また、いつものメンバーや久しぶりに会う人など、親交を深めることができました。

撮影した写真は、フォトアルバムに保存しましたので、ご覧ください。

1月と2月の奥多摩湖は、緊急事態宣言中ですので、行きませんでした。
3月は行く予定にしています。
Posted at 2021/02/24 08:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2021年01月08日 イイね!

北本ヘイワールド クラシックカーミーティング

北本ヘイワールド クラシックカーミーティング2020年12月13日(日)に埼玉県北本市にある「ヘイワールド」で開催されたクラシックカーミーティングに行って来ました。

オーナーさんが大事にしている旧車が80台ほど集まり、また、見学者用駐車場にも貴重な旧車が集まり、合計120台ぐらい見ることができました。

ヘイワールドのイベントは無料で見学することができ、食事やトイレ、また、買い物にも便利な施設ですので、引き続き2021年も開催してもらいたいです。

撮影した写真はフォトアルバムに保存しましたので、ご覧ください。
Posted at 2021/01/08 12:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年12月18日 イイね!

2011年 FIA-GT1 35GT-R

2011年 FIA-GT1 35GT-R日産プリンス西東京販売㈱拝島橋店に2011年 FIA-GT1選手権に出場していた35GT-Rが展示されていましたので、見に行きました。


当時は、GT1、GT2、GT3・・・自動車メーカー契約のプロドライバーが出場する上位カテゴリーからアマチュアドライバーが出場する下位カテゴリーまで、それぞれを発展させる予定で世界選手権がスタートしました。

2011年にミハエル・クルム選手とルーカス・ルアー選手が乗ったこのGT1仕様は、見事チャンピオンになりました。
現在のGT3は市販車搭載エンジンですが、このGT1は載せ替え可能でしたので、VK56DEというV型8気筒NAエンジンに換装され、駆動方式はFRでした。
また、ホイールのサイズは18インチまででした。

過去にニスモフェスティバルでも走行していましたので、アメ車みたいな排気音が懐かしいです。







Posted at 2020/12/18 07:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年12月10日 イイね!

Free Motor Meeting(11月22日(日))

Free Motor Meeting(11月22日(日))11月22日に宇都宮市内で開催されたFree Motor Meetingに行きました。
「道の駅 うつのみや ろまんちっく村」の第3駐車場には、参加者と見学者を含め約300台ものクルマが集まりました。

国産車と同じぐらい外国車が多かったです。
めずらしい旧車や初めて見るクルマがあり、このミーティングに集まるオーナーさんのこだわりを多く見ることができました。

いつもの奥多摩湖では日産車の比率が高いですが、ここではホンダ車が多かったです。

公共施設で場所を確保しての開催ですので、参加者は皆マナーを守り、騒音に気を付けながら楽しんでいました。
非常に良いイベントだと思いました。

今月の開催日は20(日)であり奥多摩湖と重なります。
自宅から遠いこともあり、今後は年1回ぐらい遠征したいなと思いました。

撮影した写真はフォトアルバムに保存しましたので、ご覧ください。
Posted at 2020/12/10 08:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年11月20日 イイね!

11月15日(日)の奥多摩湖

11月15日(日)の奥多摩湖毎月第3日曜日の奥多摩湖・・・このところ毎月雨が続いたため、久しぶりの遠征となりました。

11月は紅葉の時期と重なるので、満車になることは想像していましたが、予想を超える台数が集まりました。
いつものメンバー、2年ぶりに会う知り合い・・・この場所は癒されます。

BMW635CSiのオーナーさんは、初期モデルだそうですが、あまり故障はなく維持しているそうです。
とても優雅なデザインです。

撮影した写真は、フォトアルバムに保存しましたので、ご覧ください。
Posted at 2020/11/20 13:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「GT-R実車&ミニカー展(入間市博物館) http://cvw.jp/b/2732199/48430787/
何シテル?   05/15 09:09
34こばです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スプラッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 19:23:33
CAR MATE / カーメイト GIGA LEDサイドマーカー2 アンバー / BW128 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 18:35:09

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation