• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月15日

初熱海花火は残念なことに・・・

初熱海花火は残念なことに・・・ 7年前に手に入れたM3をきっかけに始めたSNS。
それ以前はライフスタイルに適した要件で車を乗り継ぎ、車を相棒として時間を楽しむことは余りしてこなかった。

それが今では気持ちよく走れる道や景観の良い処へ気の合う仲間と一緒に出かけるようになり、加えて皆と駆け抜けるだけで無く行った先で相棒や仲間を撮ったり、眼の前に拡がる綺麗な画を撮ることに関心が深まってきた。

2019/03


2019/11


2020/03


2022/07


花火撮影もその一つで、いろんな場所へと連れて行ってもらった。
これまで誘って貰うばかりで自分から「○○に行きませんか~」と言った事が無かったから、未だ観たことの無い熱海の花火を撮ってみたく誘ってみたが・・・

誘ったものの未踏の熱海花火なので当日のプランはやはり、仲間が考えてくれました(笑)

そして当日、約束の合流ポイントへ車を走らせると生憎の天候なのか高速はスイスイ走る事が出来たので、箱根に来たらほぼ寄るお寺へ。
「箱根 長安寺」


何と言っても「五百羅漢」像。様々な表情をした沢山の石仏がお寺の裏山に点在するお寺です。




表情豊かな石仏が寺の境内裏山に置かれ、参拝する時の気持ちにしっくりくる石仏を見つけるのも良いので興味のある方は行かれてください。

30分ほど巡り、時間となったので合流ポイントの「ガラスの森美術館」へ


絵画や自動車などの博物館へは行くけど、此処へは来たことが無かったのでどんな物があるのか興味少なめで入り、館の案内をする女性から説明を聴いてビックリ!
イタリアのベネチアから直接買い付けをする本格的な美術館でした。
そして、経営が八王子のうかい鳥山だったことも(笑)




庭園へ向かい、現代ガラス・ベネチアングラスの両美術館を観る前に腹ごしらえ
旬の桜エビパスタを頼みました。(見方によってはちょっとグロイかな?)


美味しく頂いた後は雨なので庭園を急ぎ足で館内へ












多くのガラス美術品を観た中で惹かれた作品がこれ!

企画展「~響き合う東西の美~ ガラス・アートの世界」
ガラス工芸において高難度な “截金(きりかね)”の技法を駆使。模倣不可能な作風で世界的な評価も高い山本茜さんの作品でした。








なんと、企画展最終日だったんです! 
なんか、今日は良い1日になりそうな予感がと思ったのですがねぇ~



思いがけない素敵な美術品を観た後は早雲山cu-moでマッタリ時間調整


朝から降り続ける雨は時に強く、時に弱くなりながらこの後も降り続ける予報も、よほどの風雨で無ければ打ち上がる花火なので其処は心配なく、箱根の山を下りて熱海のポイントへ


今回誘ったひとりであるα倶楽部部長はなんと、Jimnyで参加でした!
そして、降りしきる雨にも負けずに「DAMD little-D&little-G」のコラボ撮影(笑)

Jimnyの優れたデザインが成すカスタムの妙のコラボがやっと撮れました!




打ち上げまで熱海で買ってきた魚介丼を車内で食べ、打ち上げ時間間近の熱海の町はこんな感じ


雨は相変わらずですが、心配なのは風が吹いてこないこと
打ち上げが始まり、ワクワクしながら撮り始めるも・・・



打ち上げの度に滞留する煙に大輪の花火も煙の中になりはじめ


中盤にさしかかる頃には


そして、熱海花火は敢えなく撃沈となりました(笑)



あ~
誘ってゴメン(笑)

でも、また誘っちゃおうかなぁ~












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/16 22:51:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

海の幸を食し花火を観る熱海散歩
cookiearejiさん

レインボー花火&Tokyo イルミ ...
cookiearejiさん

草津白根散歩&たしろ村花火
cookiearejiさん

小江戸
NODAさん

2025年 初桃&アニソン花火
cookiearejiさん

2025 お盆の花火
cookiearejiさん

この記事へのコメント

2023年4月17日 8:15
こんにちは〜
仲間と写真撮ったり美味しい物食べたりは楽しいですよね〜😄
昔は友達の友達...で輪が広がりましたが、今はそれに加えてSNSやLINEがあって友達出来やすくなりましたよね、感謝ですよね。
写真や映像の楽しさ...レタッチや編集も楽しいですよね〜♪
ゴープロ貰ったので映像編集をきっかけに趣味が広がりましたが、家族の写真や映像ばっかりなのでSNSやYouTube等には上げれず悲しいですが、子供達との奮闘生活は楽しいです。笑

新しい相棒来たら、誘ってくださいね♡🤣

コメントへの返答
2023年4月17日 9:04
おはよう☀
ITにAIと進化に追いつかないけど、楽しければ良いのだ〜(笑)
動画編集は面倒なので、其処には辿り着かないかなぁ〜😂
車は秋か冬に来るかなぁ〜
待っててね🚗
2023年4月17日 10:09
ご無沙汰っす

懐かしいイエロー💛すね✨
ぼくは、ヨンク遊びでみんカラデビュー、アスファルトに気持ちが傾いて204年にQ3、2,017年に一度くらいとオースチンで開いたら世界が衝撃でした💫

もち、カスタムマシンもステキなオーナーおじさんたちもwww

中でも、クッキーおじさんはホンマカッコよかった👍
あ、過去形w

いやいや、自社仏閣巡りもぼくはそんなに興味なかったてすが、コロナ禍で経験した西国三十三所で新しい景色を見て

まだまだ経験不足ですが、のらりくらり不定期これからも背中追いかけますね😄

どっかで再会したいすねー

e-tron GT?来てからですかね😅

ぼく、S4の次はもしかしたら340か40iで返り咲こうかともネタ仕込み中っす😁
まだ、先なので分かりませんけど
コメントへの返答
2023年4月17日 20:00
takaちゃん

こんばんは~
冒頭に差し込んだ「M Formation」は懐かしい良い思い出。もう再編出来ない貴重なショットで、其処に入れただけでMを手に入れた価値があるんだね。
そして、次の愛車で復活を企ててるのが羨ましい~

ちなみに、e-tronGTやR8はバイトでちょくちょく乗ってるから、購買欲は湧きません(笑)
なので・・・
キムタクCarですよ~

「今日の一言」
じーさんの背中を追いかけるのは未だ早い!
なので、ねーちゃんの尻を追いかけて、飽きたらじーさんの背中を観るように(笑)
2023年4月17日 11:25
こんにちは☀️
魅力あるアングルでガラスの光がとても美しいですね✨️
荒天は残念でしたがHANABI撮影師皆さんの写真にはいつも感動して癒されてます👍👍👍
次なるターゲット頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2023年4月17日 20:10
koniさん

こんばんは!
館内に入るまではちょろっと観て出るつもりが、魅了されてしまいました!
先入観持ってはダメなんだと学び、花火は無風にやられたけど、これも写真撮りの付きものなので、次に向けて写欲を湧かせないと。

そして、もう一つの楽しみがレース観戦。今年も24時間耐えられるかの試練を楽しんできます(笑)
2023年4月17日 13:18
こんにちは〜

先日はお疲れ様でした^ ^
ダムドコラボ初でしたっけ⁉︎笑
こんな天候だとジムニー大活躍ですね!
花火、後半は残念でしたが、オープニングスターマインが綺麗に見えただけ良しとしましょう😄
またよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2023年4月17日 20:16
gtsさん

こんばんは~!
待ってたんですよ~ダムドコラボ。
それが叶っただけでも晴天です(笑)

そして、絶景ポイントも覚えたので良い1日でした。
リベンジは天気予報を信じて晴れの特定日にですね(笑)

お世話になりました!
2023年4月18日 22:27
こんばんは!
楽しまれていますね(^^)

ジムニー、大活躍ですね。
最近、走ってばっかりで、花火撮影は久しくやってないので、忘れましたよw

コメントへの返答
2023年4月19日 12:52
ケロヨンさん

こんにちは。
Jimny一択となって5ヶ月。
何処へでも連れて行ってくれる頼もしい相棒ですね。
ただ…
高速移動が苦手なので(笑) 行き帰りの道中はモヤモヤしますね。

今年は花火もいっぱい上がる様なので、観光がてらまたご一緒させてください。


2023年4月19日 13:13
クッキーさん 
週末はお疲れ様でした〜
雨模様ではありましたが、気の合う仲間同士だとあっという間に時間も過ぎてしまい、楽しい撮影会となり有難うございました🙋‍♀️

レアなジムニーの共演もよかったです❣️
胸キュンキュンさせてしまいました💕

また、ご一緒させて下さいね〜😊🎶
コメントへの返答
2023年4月19日 14:42
Pinkさ〜ん

こんにちは~
雨でも楽しめたツアー企画と女子の面倒、ありがとうございました!

初熱海は後半が残念だったけど、それ以外の処も初だったので嬉しい雨だったかな。

雨ニモマケズ、無風にマケタ(笑)

プロフィール

「久しぶりのFSW GT WORLD CHALLENGE ASIA 今年参戦のBMW M Team Studieの応援に!」
何シテル?   07/12 07:00
楽しく駆け抜けたM3から一度は乗らなきゃと「やっちゃえNISSAN」のBattery Electric Vehicle ARIYAに乗り換え、これからはBE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりのα倶楽部活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:36:24
TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 19:57:53
本日は終戦記念日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:36:09

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
駆け抜ける車から静かな車へと乗り換え、これからはARIYAとJimnyの4駆コンビで楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の車で秘境の雪見露天風呂に入りたくて、娘と折半で(笑) 初めての4駆 舗装路ではな ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
オーダーから7ヶ月、スパーカブが3代目となり、排気量を125ccへとアップ  早速、快適 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2016年初頭にBMW F20からF80へ入れ替え、楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation