• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月17日

初上陸の四国旅 4日目香川~淡路~大阪編

初上陸の四国旅 4日目香川~淡路~大阪編 初四国4県旅も最終日の朝を迎え、香川といえば讃岐うどん!
本来なら街に繰り出して朝ラーではなく、朝うどんを食べに行きたいところですが、泊まったドーミーインでも食べれることを知ったのでこちらで朝うどんを頂きました。

まずは、「讃岐うどん」

お次は「和食」

締めの「洋食」!


久しぶりに3プレート頂き、淡路島へ!
鳴門の渦が観れるのか?到着予定時間を考慮しながら3か所の観光船サイトをチェックして出航時間に間に合うこちらに到着


スタッフに「渦は観れますか~」って聞いたら「大丈夫だよ~」って事で急ぎチケットを買って乗船



AM9時出航!


今日は月曜だからか?我が家3人の貸し切りでした(笑)


潮の流れは如何でしょう?


港を出て大鳴門橋へ



橋元に到着
今日は大潮ではなく中潮だそうで少し小ぶりの渦だそうですが、眼の前に広がる瀬戸内海と太平洋の境界で発生する潮流のダイナミックさに感動し鳥肌が立ちました!








海底の段差から瀬戸内海と太平洋で水の色が違う



今日は50cm程の段差だけど、大潮だと1.5mの段差ができる時もあるそうで・・・そんな時は乗船したくないと思っちゃいました・・・


渦の赤ちゃんから

子供の渦へと成長!


お次は双子の渦が生まれそう(笑)


生まれた~!


見事な渦を観ることが出来て大満足の船旅でした!



大満足の鳴門の渦観光船を後にもう一つの名物を観に大鳴門橋を渡りますよ~


到着したのはこちら


渦潮ではなく、観たかったのはこちらの玉ねぎオブジェ(笑)



こちらからの眺めは



淡路の玉ねぎって美味しいって聴いたので


生で食べれる玉ねぎや丸ごと玉ねぎカレーを買ってきました



淡路島を離れる前に2か所の神社を参拝

「おのころ島神社」HPより
古事記・日本書紀によれば、神代の昔国土創世の時『伊弉諾命』『伊弉冉命』の二神により創られた日本発祥 - 国生みの聖地 - それが当地『自凝島神社』です







そして、
「伊弉諾神宮」HPより
はるか神代の昔、イザナギノミコトとイザナミノミコトが、修理固成(国を創り固め成せ)の命を受けて、天之瓊矛(あめのぬぼこ)を授かり、その矛で下界をかきまぜ、引き上げた矛先から滴り落ちた塩の雫が自ら凝り固まって「自凝島(おのころじま)」となりました。その島に天下った男女の神様は夫婦となり、次々と日本列島をお生みになりました。その最初に生まれた島が淡路島なのです。こうして「国生みの島」淡路島は「夫婦のふるさと」とも呼ばれるようになりました。
伊弉諾神宮は古事記や日本書紀にもその創祀の起源が記され、日本で最初の夫婦神「イザナギノミコト・イザナミノミコト」の二神を祀る最古の神社です。そして古くより「鶺鴒(せきれい)」は男女和合へといざなう御神鳥として崇められ、その由来から  伊弉諾神宮境内に「せきれいの里」が誕生しました。





日本発祥の地がここ淡路島だった事を知りました!

淡路島を離れる前に淡路ハイウェイオアシスで人と車の昼食を頂き

明石海峡大橋を渡り、4日ぶりの本州へ上陸


天気は下り坂も夕方までは曇り空予報なので昨年訪れたこちらに寄って時間調整を!


はい!伊丹空港です
超望遠と三脚を積み忘れたけど猪名川土手から離・着陸機をチョット撮って










その後、移動して千里川土手から



























曇天なのが残念だったけどのんびり撮ってきました~

恒例となった還暦夫婦の長旅も無事に終了し、全都道府県制覇まで残すところ3県(鹿児島県、長崎県、山口県)となりました!
全行程の走行距離 2327km



来年はどこへ行けるのだろうか? その費用を稼ぐために8月のパート雇用契約継続をしなくてはなりません(笑)

では、4編にわたる旅ブログを観て頂きありがとうございます!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/19 21:57:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

みけつくに淡路島へ行ってきました。
JUN1970さん

ぷらっと淡路島へ
八咫烏@NMさん

ツーリング編 完
みのへいさん

SUBAROADの旅!(兵庫県・淡 ...
ばそさん

淡路島日帰り旅行♪(後編)
えいパパさん

淡路島
きどにいさん

この記事へのコメント

2024年6月20日 6:19
おはようございます。
四国には、もう20数年行っていないので楽しみながら拝見させていただきました。
変わっていない風景もあれば、ずいぶん変わったな〜っていう風景があったりして ^ ^

全県制覇を目指して元気で頑張ってください!
ちなみに自分はドライブ旅行で行けてないのは沖縄県だけ・・・
どこからどうやって行けるかは分かっているのですが、無理かな〜
コメントへの返答
2024年6月20日 9:13
noboooonさん

こんにちは~
20年前の四国!道はかなりスペクタクルな環境だったでしょうね・・・
全国制覇残りは沖縄だけですか!
ちなみに、沖縄と北海道はレンタカーです(笑)
なので、フェリー旅も考慮しながらマイカー制覇を目指します!
2024年6月20日 8:00
おはようございます!

3年連続でしたか😆
お天気にも恵まれて四国を愉しまれたご様子で何よりです✨
四国は修学旅行で香川に、仕事で徳島に、親族の結婚式で愛媛に行った事ありますが、いづれも滞在時間が短すぎて記憶に残ってないです😅
先輩を真似て、ボクも還暦過ぎたら全県制覇したいと思います笑
長旅お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2024年6月20日 9:20
けーしゅうパパさ~ん

こんちは!
みんトモさん達のブログを観ながらGoogleMapにポイントつけて年に一度のロングドライブプランを妄想し出かけていますよ~
山間部のベストパートナーは軽自動車! 最強の移動車だと痛感しました(笑)
2024年6月20日 10:40
おはようございます(^-^)/
四編にわたる長編ブログお疲れ様でした😊
パイセンはもちろん、ご家族も喜び楽しんだことと思います😉
此方はただただ羨ましく、そして自分が行く機会があれば参考どころか丸パクリしようと思いました😆
あと少しで全国制覇! そこは貧乏暇なしなので真似出来そうに無いですが、せめてパイセンの報告で楽しもうと思います😉
お疲れ様でした~🙇
コメントへの返答
2024年6月21日 10:39
福田屋さん

またまた、こんちは~
3泊4日で大丈夫だろうと思っていたけど、忙しい毎日で予定していた観たい食べたい場所へ行けずに帰ってきたんで、何時か第2弾を計画するかもね!
その時は一緒に如何ですか(笑)

夏休み旅行、楽しんでくださいね!
2024年6月20日 20:41
こんばんは🌃
四国TOURお疲れ様でした👍
天気も味方についてご家族の思い出になる旅路となったようで何よりでしたね😊
八十八に秘められた四国の良さをあらためて確認する事ができました♪
引き続き開拓の旅を楽しまれて下さいね😉
コメントへの返答
2024年6月21日 10:49
koniさん

こんにちは~
今年の梅雨が遅れたおかげで良い四国巡礼が出来ましたよ!
本州と橋で繋がってはいても観光客は少ないように感じ、何処も我が家で景色を独占しちゃいました。
お遍路さんが歩いている姿を見ながら今度は八十八か!って冗談で言ったら「巡りたい」って・・・
ならば、車お遍路ならOKと返事すると「何時?」だって・・・
車なら何日で廻れるんだろう?

2024年6月22日 17:48
こんにちは。四国一周の旅お疲れ様でした。
青い空と海そして自然豊かな緑にマイナスイオンてんこ盛りの水、更に海の幸も満載で充実した4日かでしたね。
四国はまだ未開の地でいつの日か上陸してみたいと前々から思っていますが、往復2300km以上はやはり遠いですね。
お写真を見る限りはそれ程渋滞する場所もなさそうで、さすがに外国人もいないような感じですかね。
ARIAだと走行距離も長いようですが、途中何度くらい充電されたのでしょうか。
コメントへの返答
2024年6月22日 18:45
Tempestさん

こんばんは。
自然豊かな四国はどこものんびりした時間が経過している場所でした。
シーズンの谷間のような6月だったのか県庁所在地を除き、町や村そして道(林道)での往来はスムーズでした。インバウンド客とも殆ど出くわさなかったですね!
ARIYAの充電は供給電力量の違いもあり10回以上(300分~)は充電したかと思いますが、もう慣れてきました(笑)

1週間くらい掛ければ存分に堪能できると思います。
是非、時間を作って行かれてください!見所、食べ処満載です!

プロフィール

「久しぶりのFSW GT WORLD CHALLENGE ASIA 今年参戦のBMW M Team Studieの応援に!」
何シテル?   07/12 07:00
楽しく駆け抜けたM3から一度は乗らなきゃと「やっちゃえNISSAN」のBattery Electric Vehicle ARIYAに乗り換え、これからはBE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりのα倶楽部活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:36:24
TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 19:57:53
本日は終戦記念日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:36:09

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
駆け抜ける車から静かな車へと乗り換え、これからはARIYAとJimnyの4駆コンビで楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の車で秘境の雪見露天風呂に入りたくて、娘と折半で(笑) 初めての4駆 舗装路ではな ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
オーダーから7ヶ月、スパーカブが3代目となり、排気量を125ccへとアップ  早速、快適 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2016年初頭にBMW F20からF80へ入れ替え、楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation