• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月06日

2024 初桃&花火

2024 初桃&花火
今年も大好きな桃の季節がやってまいりました~

7月に入り、パート先の店頭にもおっさんが大好きな桃が並び始めました!
そして、初桃は気の合う仲間と食べる事と決めているので行ってきましたよ!


毎度のこちらへ
桃農家カフェ ラ・ペスカ


中央高速の渋滞に巻き込まれると大好きな桃にありつけないのでガレージをAM4:30に飛び出し、順調に進んでAM5:57到着!
有難いことに企画主が一番札をGETすべく鎮座され、朝のご挨拶をしてからパフェ周辺を散歩し、今年の桃と葡萄の生育を観がてら桃畑で仕事中のおばあちゃんと早朝ミーティング(笑)
「今年は急に暑くなって困っちゃうよ~」
「来年からはバナナだね!」って笑って話していたけど、現実になる日が来るかもしれない・・・






此処でおいしい桃が食べれなくなる日が来るはずがないと思いたいが、温暖化や気象変化が進んでいるとのニュースを聴いていると現実問題として捉えないといけないんだろうなぁ~・・・
そんな心配をしながら仲間たちが続々と集まり始めたカフェに戻り、今年のメニューをチェック



カフェの看板メニューのピーチジュエルと毎年変わる品々


そして、今年から開店1時間前に売り出す二品(商売上手だねぇ~・・・)


まんまとその戦略にハマった仲間がいたよ(笑)


開店のLINEが入り、お願いしていた2階の個室に入れてもらい桃待ちし、スタッフが届けてくれました~
今年集まった仲間は14人!
先ずは恒例の撮影タイム!ずらり並んだ「ピーチジュエル」をどうぞ(笑)



隊列を変えて





名古屋女子はこちらもオーダー!
清里「ROCK」ソーセージドック


早く食べたい気持ちを抑えつつの撮影ももう耐えられません、2024年の初桃を頂きま~す!




おばあちゃんと話をしていた時の心配をよそに、今年もおいしい桃を食べることが出来ました!


ちなみに、
開店を待っている時、背後からおっさんに声を掛けてくる人が・・・
なんと、家族で来店のS3乗りの食通さんでした!
「ちょっと寝坊しちゃった~」って、急いでエントリーするも60組目の200分待ちだって・・・ 集まった仲間たちと話をした後、何処かに行きました。
(無事に食べれたことと思いますが今度は早起きして来てね!)

撮影時は騒いでいた皆も食べている時は無言(笑)
そして間食した後はお土産タイムと言うことで、お留守番中のポンコツマダムに今日の桃を買ってきました。


当初の予定はこの後、近くのワイナリーと桔梗屋アウトレットそして河口湖でランチだったのですが、いつの間にか北杜市のブラウニー買い&酒蔵七賢の見学へと変わってしまい、ワイナリーでの買い物メモはどうしようかと困惑しながらブラウニーでごまかす作戦へと変更しました・・・買い物達成率50%で許してもらいました(笑)

酒蔵は由緒ある場所だそうで歴史を感じ取れる蔵でした。






酒豪たちはお土産を買い



ちょっと前にパフェを食べた女子たちは此処でもオーダー(笑)


秘密部屋をガラス越しに


では、お隣のお店に移動しましょう!



こちらです!
当初予定の桔梗屋ではなく「金精軒」
山梨コンシェルより
『山梨みやげの定番中の定番、「信玄餅」には二種類存在するのはご存知ですか?
全国的に知られるのは桔梗屋さんが製造している「桔梗信玄餅」、近年「水信玄餅」で話題沸騰の金精軒さんが製造しているのが、「信玄餅」。
桔梗屋さんの方は「桔梗」が頭に付くのが正式な呼び方なんです。
金精軒さんはきな粉が荒めに引いてあり、お餅も歯ごたえがあります。黒蜜と絡めてもさっぱりした味わい。
大人の方メインのおみやげならこちらがおすすめ!
桔梗屋さんの方は、きめ細かいきな粉に柔らかめのお餅、濃いめの味わいで、こちらはお子様中心のおみやげ向きでしょうか!?』


生信玄餅を買ってきました


女子はシーズン突入の「水信玄餅」を!
プルプル揺らしながら食べてたよ(笑)


昼を過ぎ、、ランチ場所を探すも大所帯のために2か所は撃沈・・・今日のツアー最後のイベントである花火撮影&鑑賞場所への移動距離を考慮すると探す時間もなく、須玉IC近くのファミレスで遅めのランチを無事に済ませ、河口湖へ!
と、その前に・・・
ランチを食べてる中、横に座る観光大使が何やらモゾモゾ中・・・
「双葉SAでみんトモさんに渡すものがあるから先に出るよ」って、おっさんも知るお方なので一緒に出て双葉SAでランデブー!
今日は偶然にも(必然でもある(笑))お二人のみんトモさんと出先で逢えるLuckyDayですね!

みんトモさんと一緒にSAを出てしばらく走り、撮影隊の7台は一宮ICで降りて御坂みちから河口湖へ向かい、今回の撮影ポイントの駐車場に到着

今晩は「新月」。なので富士山と一緒に花火を撮ることは無理なので花火メインの画角にセットし待機




風も穏やかだから湖面に移るリフレクションも狙えるか・・・


打ち上げ時間となりました!
では、今夜の花火をどうぞ!













そろそろ終わりが近くなり


終演で~す!



今年の初桃&花火ツー
途中小雨が降ったけど(東京はゲリラ豪雨だったみたい)良い天気の中でおいしい桃と社会科見学最後は一昨日に引き続き山登り付きのベストポジションからの花火撮影となり、初見のお二人とサプライズ登場の二人の友との嬉しい遭遇がある良き日となり、早朝から夜まで皆と笑いながら食べて歩いて撮れた一日でした。

皆さ~ん
お疲れさまでした!
今年も猛暑の夏になりそうです。先ほど都知事選挙投票後に車を洗った風通しの良いガレージ内の温度計は「47℃!」 梅雨明け前なのにどうなってる!
練馬でもバナナは育つのか・・・(笑)


PS.初桃をおっさん独りが堪能したので、再来週に我が家での初桃&ワイナリー接待が決定しました(笑)






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/07 15:33:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

山梨県といったら……
OHTANIさん

石和温泉お泊りオフ【みんなの倶楽部】
よっちゃんR33さん

山梨ドライブ
sho-ninさん

金精軒【信玄餅】を食す!
麺屋 魔裟維さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

桃が食べたい❗️
sansamaさん

この記事へのコメント

2024年7月7日 16:01
「ピーチジュエル」
お見事ですね~(^^♪
美味しそうと言うか芸術的ですね
なんか、食べるのがもったいない感じ・・・
コメントへの返答
2024年7月7日 19:11
シュールさん

こんばんは!
人気のパフェは味(鮮度)が一番でしょうが、手元に届いた時の見栄えも大事な要素ですね!
味覚の前に視覚だから創る側は努力し、それを食べた人に「また食べたい」と感じてもらえるかでしょうね。
此処は鮮度も観ためも他の農園より勝っていると思います。
是非一度ご賞味ください!出来たら平日がおすすめです!
2024年7月7日 18:38
こんばんは♪
昨日は突然ではありましたがお会いすることができて嬉しかったです^^
ラ・ぺスカ人気は増々凄いことになってきているようですね!
ピーチジュエルの見栄えはやはり惹かれます(笑)
そんな映えるパフェを堪能されたとご家族が知っては連れて行かないわけにはいかなそうですね^^;
コメントへの返答
2024年7月7日 19:53
REDさん

こんばんは~
久しぶりに逢えてほんと、Fukuさんに感謝ですよ!
シーズン中はその時に実った数種の桃から選別してパフェにしているので、行く度に甘みや食感の違いを感じる楽しみが魅力ですね!
再来週はどの品種がパフェになるか楽しみに行ってきま~す。
また何処かで逢えますように!
2024年7月7日 19:06
昨日は短い間でしたが久々にお会いできて嬉しかったです♪
最初からお会いできると確信してましたけどね🤣
それにcookieさんだけでなく他の皆様にも会えて楽しかったですよー🙌
あの後、一般道で甲府→明野を経由して11時に甲斐小泉で蕎麦ランチを食べて、三分一湧水の直売所でお土産を買って、13時半にラペスカへ戻ってきて無事ピーチジュエル他を堪能しました🍑
皆さんがハマる理由がようやく分かりました😆

あら、皆さんも結局北杜市まで来られてたんですね。
金精軒の生信玄餅、自分も三分一の直売所で買って帰ってきました♪
あとゴールドラッシュというとうもろこしの甘さが半端ないので、見かけたらcookieさんも買ってみてください🌽

夕方には赤い紳士夫妻にもお会いできたようで🚗

ラストは河口湖で花火撮影、お疲れ様でした‼︎
流石は綺麗に撮れてますねー👏

次回はご家族で山梨再訪ですかぁ。また楽しんできてください♪
コメントへの返答
2024年7月7日 20:08
ウラさ~ん

こんばんは!
まさかの声掛けに一瞬誰なのか?ボケた頭の中がぐるぐる回ってましたよ(笑)
もう、山梨は何処も皆の庭になってるんですね(笑)
初ピーチジュエルも味わえて良かったです!(今日午後のラぺスカインスタでは「本日の桃は無くなりました~」って出てましたよ!)
次回は仕事さぼって平日に一緒に行きましょう!(笑)
それと、ウラさんが時間調整で行かれた蕎麦屋はインスタでチェック済(笑)そして、追加でモロコシもGoogleMapにマーキングしておきます!

お身体を大切にこれからもお薦め情報をお願いしま~す!
2024年7月8日 6:21
おはようございます〜♪
今年も早朝から夜中まで楽しく遊ばせていただいちゃいました😆
同窓会のような様相で今年も大盛り上がりでしたね✨
奥様もそりゃあ行きたくなりますよ(笑)
次もまた宜しくお願いします🙇

コメントへの返答
2024年7月8日 8:00
fukuさ〜ん

おはようございます!
昨日は盛りだくさんの一日を楽しませて貰いました😃
久しぶりの車列も楽しかったなぁ〜

ポンコツマダムへのラ・ペスカ接待日は「お向いの選別所や自販機を巡ってワイナリーだよ」との司令が下ってます(笑)

8月からは仕事のスケジュールを変えるので、茨城未踏の地巡りも行きたいと思ってます。
その際は旬のお薦め情報をお願いしま〜す😀
2024年7月8日 8:32
おはようございます

先日はお疲れ様でした😄
今年のピーチジュエルは格別でしたね^ ^
少々イレギュラーな事もありましたが全体的には良かったですね笑
花火は場所取り、駐車場、ちょうど良いタイミングで、煙も微風だった割には影響も少なく良い感じでしたね!
またよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2024年7月8日 9:11
gtsさん

先週はお疲れさまでした!(笑)
そして、2箇所の絶好の地を検索して頂き、ありがとうございました🙇
お陰で涼しく撮ることが出来ました😃

初🍑を皆で撮って食べる贅沢を今年も味わえて幸せです。
プランは変わったけどそのお陰で少しの時間だけど高速移動を楽しむ事が出来ました。

ランチ難民も回避出来た良い1日をありがとうございました!

またお付き合いお願いしま〜す🎇
2024年7月8日 10:54
こんにちは👋
お楽しみも多く大盛況のようで楽しさが伝わります😊
いつかはピーチジュエルが食べれるように精進したいと思います😅
コメントへの返答
2024年7月8日 11:07
福田屋さ~ん

今回は予定が合わず一緒に初桃を味わうことが叶わず残念でしたね!
精進はすでに済んでるから平日の休みに接待を兼ねて食べに行ってくださいね!
ちなみに我が家の接待は来週金曜に決定しています(笑)

9月までたっぷり桃が実っているので、念願成就しますよ~!
2024年7月9日 6:19
クッキーさん おはようございまーす☀️

土曜日はご参加下さりありがとうございました。
まさかのランチ難民になる事は想定外でしたが、久しぶりに大人数で一日中みんなとワイワイできて楽しかったです❣️

秋ぐらいにまたみんなでワイワイできる企画をしたいと思います😊
8月の花火でもご一緒できる事を楽しみにしてます✨
コメントへの返答
2024年7月9日 10:49
Pinkさ〜ん

今年も早朝から一番札の確保、ありがとうございました!

そして、水・土の山登りもお疲れさまでした(笑)

待ちに待った初🍑を皆で食べる喜び!
そして、夕涼みまで付いてくる!
今年も新しい友と出会えた良い一日でした。

8月の遠征も楽しみにしてますね!
あっ、腕の腫れは良くなったのかなぁ~(泣)

PS.行けなかった🍷はマダムを接待して来週行って来ま〜す😁


2024年7月11日 12:36
こんにちは(^^)
久しぶりのみん活で、皆さんとお会い出来て良かったです。
また、美味しいパフェ、皆さんにおんぶに抱っこで楽させて頂きました。
私の買った桃は山梨白凰でしたよ。品種変わりましたね 笑

談合坂から物凄い豪雨でしたので心配してましたが、花火撮影は大丈夫で良かったですね!

コメントへの返答
2024年7月11日 16:16
ケロヨンさん

こんにちは。
今年も皆と初桃を頬張れた楽しい一日でした!
あの日は時間で数種の桃が出ていたようですね。買う時に試食して品種を選べたら良いんじゃないかと思いますが、難しいんですかねぇ~

あの後の天気も幸いに上手く避ける事が出来、
花火を撮った場所もわれわれだけだったので楽しく観ながら撮ってきました。

またお逢い出来る日を楽しみにしています😊

お疲れさまでした。

プロフィール

「久しぶりのFSW GT WORLD CHALLENGE ASIA 今年参戦のBMW M Team Studieの応援に!」
何シテル?   07/12 07:00
楽しく駆け抜けたM3から一度は乗らなきゃと「やっちゃえNISSAN」のBattery Electric Vehicle ARIYAに乗り換え、これからはBE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりのα倶楽部活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:36:24
TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 19:57:53
本日は終戦記念日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:36:09

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
駆け抜ける車から静かな車へと乗り換え、これからはARIYAとJimnyの4駆コンビで楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の車で秘境の雪見露天風呂に入りたくて、娘と折半で(笑) 初めての4駆 舗装路ではな ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
オーダーから7ヶ月、スパーカブが3代目となり、排気量を125ccへとアップ  早速、快適 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2016年初頭にBMW F20からF80へ入れ替え、楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation