• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

α倶楽部 幕張花火2024

α倶楽部 幕張花火2024
α倶楽部から金曜の榛名湖花火に行きませんか?と連絡が入るも仕事のため行けず、土曜なら行けるんだけどと連絡したら土曜は此処へ行く予定だよ~

って、事で俱楽部活動に参加してきました!
「幕張ビーチ花火フェスタ2024」(第46回千葉市民花火大会)



8月3日は関東でいくつもの花火が打ちあがる花火特定日(笑)みたいで、その中でも幕張花火の見どころをサイトで確認したら

1花火の打ち上げ総数は国内最大級の約20,000発以上。
2幕張の浜から海上に向けて夜空を埋め尽くす特大空中ナイアガラなど、海上花火約3,000発を打上げます。
3全国花火競技大会優秀賞の尺玉をはじめ、“チーバくん” や “ちはなちゃん” などの創作花火、火柱が扇型に飛翔する特殊効果花火を打上げます。
4素敵なメッセージに合わせて最新作の特選芸術花火10号玉を打上げます。
5ZOZO提供!大迫力約10,000発の花火が夜空を彩る、本花火大会ならではの海上花火や黄金色の錦冠菊を交えた感動のグランドフィナーレ。

何だか凄そうな予感を抱きながら合流場所へ

今日のメンバーは、α俱楽部3人と久しぶりに会う山と沢登りのエキスパートそして仕事終わりに合流のiphoneジェントルエキスパート(車撮れなくて御免なさい!)の5人



撮影ポイントは、8km先にマリンスタジアムを望む人込みを避けた此処から


早速、撮影場所にキープ用の仮三脚を立ててから近くのディーラーに行って涼みがてらのランチを


美味しいハンバーガーやパンケーキを頬張りながら営業マンと話をしたり試乗を楽しみ時間までゆっくり寛がせていただきました。




とても強い日差しながら少し強めの海風が吹いているので体感的には程よい暑さなんだけど、今日は望遠で撮るから三脚は可能な限り低くセットし(地面から60cmほど)、地面に座って撮ることにしました

では、始まり~



























そろそろ終わりのようです



終わり~


打ち上げ場所からかなり離れていたので打ちあがる花火の音が聞こえないので気分的には盛り上がることなく心地よい海風で眠くなってしまいそうでした(笑)

数えていないけど(笑)1時間の間に20.000発も上がったのかなぁ~
遠くからだったから小さいのは撮れなかったのか・・・

でも、混雑することなく穏やかに撮れたので心地よい倶楽部活動でした!

駐車場で機材を積み込んでいたら「ラーメン食べたいね!そうだ、給脂していたあそこに行ってみたい」との指令が下り、おっさんが先導し現地へ!
最近は活動休止中(笑)の「夜景オヤジーズ」御用達の給脂場所である神宮外苑「ホープ軒」に着くも辺りが凄い人込み!

ちょうど眼の前の国立競技場で「横浜F・マリノス vs. ニューカッスル ユナイテッド」の試合があったみたい!
車を停めて店を覗くも給脂待ちがずらり・・・
おっさんたちの給脂が何時になるか分からないので他の給脂先をジェントルマスターに探してもらい、ガッツリ給脂とまでは至らなかったけどあり付けました!



さて、来週は早いものでARIYAの1年点検

補助金償却まであと3年か~・・・

その前に・・・、マダムに怒られるよなぁ~(笑)

では、
真夏の俱楽部活動お疲れさまでした~











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/04 17:07:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

α倶楽部活動 東京競馬場花火2025
cookiearejiさん

第37回 利根川大花火大会へ
cookiearejiさん

🎇🎆秋の花火大会巡り2024 ...
Tempest-GRSさん

那珂湊海上花火大会
kouki☆さん

20240831 大曲花火大会へ
F512TRさん

猛暑日に・・・地元の千波湖/偕楽園 ...
ユウキとミサトさん

この記事へのコメント

2024年8月4日 18:04
綺麗な花火ですね~(^^♪
遠くからでもこれくらい綺麗に撮影出来れば
近くに行かなくても満足しちゃいますね!
ちなみに、昨日私は地元の荒川河川敷の花火大会をまじかで見てました・・・(笑
コメントへの返答
2024年8月4日 19:29
シュールさん

こんばんは!
今回は離れた場所から200mmの望遠で撮る条件の為、風によるブレが心配で現像するまでヒヤヒヤでしたが何とか撮れたのでひと安心です。
そして、撮ってた場所から他所の花火が観れたり音が届いていたので賑やかなひと時でした!
ただ、随分と離れてたので花火の音が聴こえなかったのは残念ですね…
2024年8月4日 20:00
こんばんは🌃
流石遠くからでも綺麗に写ってホント花ですね✨
ニューマシーン構想も花が咲いたのでしょうか😊
コメントへの返答
2024年8月5日 8:21
koniさ〜ん
おはよう☀
心配してた夕立やモヤモヤが無く、海風で涼みながらの写活でした!

終に向けての妄想
咲かせる花を決めて、これから種まきですね(笑)


2024年8月5日 10:28
こんにちは(^^)/
此方に来られたかと思いましたが…
対岸でしたか(≧◇≦) お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2024年8月5日 12:00
福田屋さん

こんちは〜
あの日はそちら側で花火大会がいっぱい開かれてるから、混むことも想定して対岸からのんびりと覗かせて頂きました(笑)

観ていたら3箇所で上がってて、あっちが上がった!いや、こっちも上がったって言いながら…
現地は大盛り上がりだったでしょうね🎇😃

再来週は山形の花火を観に遠征して来ます!
帰りに尾花沢の🍉食べれるかなぁ〜
福島の🍑も良いなぁ〜
ずんだ餅🫛も(笑)
2024年8月7日 11:16
こんにちは〜
先日はお疲れ様でした^ ^
評判よりは地味目な花火でしたね😅
あと、音が無いと寂しいですね💦
次の赤川は近くからの撮影なので、期待大です😄
またよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2024年8月7日 12:34
こんにちは〜
そして、お疲れさまでした!
4箇所から上がるからなのか…
3箇所で上げれば迫力ある花火が観れたかも(笑)
そして、花火の醍醐味は音なんだと学びました(笑)

今から赤川への期待を膨らませ過ぎない程度に期待しています😊

今度はオマケが付いてきますが、よろしくお付き合い願います。
2024年8月8日 7:47
おはようございます☀
皆さんアルファなんですね。
幕張花火、綺麗に撮れてますね
結構な大玉も上がってますね!
夜の脂は取りすぎご注意ですよ 笑
コメントへの返答
2024年8月8日 8:28
ケロヨンさん

おはようございます。
空気も澄んで綺麗な花火を観ることができました!
皆が味わったことの無い背脂たっぷりに浸りたかったのですが(笑)、想定外のサッカー試合とブッキング!

夏の課題を残してしまいました😅
2024年8月9日 22:33
クッキーさん こんばんは〜
土曜日はお疲れ様でした🙋‍♀️

花火、ばっちり撮れていますね🩵 流石です。
念願のホープ軒は叶わなかったけど、みんなで食べるご飯は美味しかったです☺️
この土曜日も楽しみにしておりまーす🤭
コメントへの返答
2024年8月10日 10:15
Pinkさ〜ん

こんにちは〜😃
先週はお疲れさまでした!
EVのモーター加速はお気に召しましたか(笑)

念願の給脂は叶わなかったけど、あそこのチャーハンは美味しかったですよ~
今度は背脂タップリのリベンジしましょうね🍜
来週の遠征、騒がしくなるかもですがよろしくお願いしま〜す!

プロフィール

「久しぶりのFSW GT WORLD CHALLENGE ASIA 今年参戦のBMW M Team Studieの応援に!」
何シテル?   07/12 07:00
楽しく駆け抜けたM3から一度は乗らなきゃと「やっちゃえNISSAN」のBattery Electric Vehicle ARIYAに乗り換え、これからはBE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりのα倶楽部活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:36:24
TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 19:57:53
本日は終戦記念日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:36:09

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
駆け抜ける車から静かな車へと乗り換え、これからはARIYAとJimnyの4駆コンビで楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の車で秘境の雪見露天風呂に入りたくて、娘と折半で(笑) 初めての4駆 舗装路ではな ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
オーダーから7ヶ月、スパーカブが3代目となり、排気量を125ccへとアップ  早速、快適 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2016年初頭にBMW F20からF80へ入れ替え、楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation