• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月11日

2024年の笠間和栗モンブランとローズポークを食べに

2024年の笠間和栗モンブランとローズポークを食べに 昨日我が家のマダムが「明日の予定がキャンセルされたから何処かに行こう!」と...

突然の指令!

アタフタしながら頭の中をフル回転(笑)

そうだ!

先月の利根川大花火の時に観光大使から仕入れたモンブランの店に行きがてら、ず~っと行けずじまいだったローズポークを食べに行こう!って事で翌朝、お袋のデイサービスを見送ってから出発

年々激しくなる外環道の渋滞をしのぎ、常磐道を走って茨城県笠間市へ
何とか開店間もない AM 11:05に到着

「レストラン 彩美亭」





今日は平日だから待たずに入ることが出来、店内には5組ほどのお客さんが居ました


早速メニューを観ながら食べ分ける戦略を決めて、マダムはベーコングリルハンバーグ、おっさんは350gのローズポーク! ソースは大使一押しのバーベキュー&マスタード!



運ばれてきたサラダを食べながら待っているとやって来ましたローズポーク



なんとも分厚い肉の塊に圧倒されながらナイフを入れ、ローズポークを初食
口の中に広がる肉と脂の程よいバランスの歯ごたえに旨さの笑顔が思わず出てしまった!

そして、常陸牛とローズポークの合挽ハンバーグ 常陸の輝きベーコン乗せ





ソースを絡めた肉の甘さが伝わるハンバーグと肉厚ジューシーベーコンもポークステーキに負けず肉の旨さが口の中に広がる一品でした!

のんびり食べた後は会計を済ませ、尾根遺産に頼んでおいた「ローズポーク餃子」と「常陸の輝き餃子」を貰ってお店を出てきました

既にみんトモさん達が頬張ってきた茨城が生んだ美味しい銘柄豚肉をやっと味わえる事が出来、今回はオーダー出来なかった「常陸の輝き」や「ビーフステーキ」はどんな味なんだろうと話しながらマダムからは「次はこれだね!」と次の接待が決定です(笑)



ゆっくり味わい、旨さでお腹が満たされた後はもう一つのミッション「2024年の笠間栗を頬張る」
彩美亭から30分ほど北へ向かい目指す場所は「kasamarron cafe」

その前に明日会う予定のご学友(笑)のところに持っていく手土産を買いに「道の駅かさま」へ!

平日だから空いているだろうと思いきや・・・
2か所ある駐車場は駐車待ちの車列!
このままスルーしようかと思っていたら空いているスペースが!

そこは、「充電用エリア」(笑)
こんなところでEVの恩恵を受けるなんて思わなかった!
って事で待ち車の横をスイスイ走っておっさん専用のスペースにARIYAをセットしてお店へ!
※ Jimnyでは「軽専用エリア」に停められる恩恵も(笑)



駐車場まで伸びる人の列は何かと覗いてみたら・・・
「モンブラン売りの2か所のキッチンカー!」



笠間栗の知名度がこれ程までの行列を創るのかとビックリです!
休日の風景を想像したらゾッとしてしまう・・・

モンブラン待ちの行列には並ばず店内に入り、我が家とご学友へのお土産を買ってそそくさと道の駅を出て、本日2つ目のミッション会場へ!

着いた先は「旧笠間東中学校」


此処は空いてます(笑)


栽培から加工まで手がける栗農家にしか出来ないぜいたくな栗スイーツをお届けする「kasamarron cafe」






校長先生が話すポジションには栗のオブジェが


校舎を改装した店内に入ってオーダーを決め



先ほど食べた物がまだ消化しきれていないので此処でも二人で分け合う戦術を選んで決まったのが、「熟成プレミアムモンブラン」と「和栗のタルト」

渋みのないほのかに甘い栗ペーストの中にはごろっと大きな栗が入ってました!






もう一つはサクサクのタルトの上に和栗クリームと渋皮煮の栗が鎮座する食べ応えたっぷりのタルトでした!






突然のマダムからの指令!

大使の力を借りての久しぶりの茨城笠間散歩

お袋がデイサービスに行っている約8時間の自由時間(笑)

予想より混雑していた中で、遅ればせながら食することが出来た彩美亭の「ローズポーク」と一昨年のふる川製菓、昨年のU-Aモンブランcafeに続くkasamarron cafeの「熟成プレミアムモンブラン」

季節ごとに実る美味しい産物を今回も頂けました~

「ごちそうさまでした!」











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/11 20:44:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

11/9 リベンジなるか!北茨城グ ...
まる03さん

秋の味覚 in 北関東
mogiteiさん

今年も「ハッピーメーロン」の季節が ...
fuku104さん

中津川~トヨタ会館にお出かけ
syanさん

休暇と取って 和栗モンブラン
kensyouさん

2024クリちゃん(*^_^*) 
茨城のシーマさん

この記事へのコメント

2024年10月11日 21:38
こんばんは🌃
彩美亭に笠間モンブランと茨城名物グルメ堪能のご夫婦ドライブとなり何よりですね😍
モンブラン店は制覇する勢いですね👍
ヨダレがでました💕
コメントへの返答
2024年10月12日 0:06
koniさ〜ん

こんばんは〜🌖

ポンコツ夫婦の茨城散歩で何も面白くないネタですが、大使のお陰で毎回美味しい店巡りをさせて貰ってます😃
それぞれ店のテクを発揮した見栄え抜群のモンブランで味もその年の栗の出来具合もあるでしょうが違いがありますね🌰 因みに、おっさんは一昨年の物が好みです😁
さて、来年は何処のモンブランを食べれるのか…?大使のリサーチに期待です!
2024年10月12日 8:33
ぬおおおおおお~(^O^)

彩美亭ですね~~~
ウチはしばらく
行ってないです(泣)
嫁さんがお肉沢山食えない
モンブランあまり好きではない
石切山脈は良かったみたいですが
ぴえん(>_<)
コメントへの返答
2024年10月12日 9:18
しゅんたまちゃ〜〜〜ん

なぬぅぅぅ〜〜
ポークをたらふく食べられないうえにモンブランはあまり好みでない……
なら、我らポンコツ夫婦がおこぼれを頂くのでお財布持って合流しましょう(笑)

栗おこわ&栗きんとんでも良いですよ~😃
2024年10月12日 8:56
おはようございます〜♪
茨城県2大御当地グルメを満喫出来たようで何よりです✨
やはり平日だと人気店でも並ばずに入店出来るメリットは大きいですね💕
今回はスケジュールの調整が出来ず放置プレーになってしまいましたが、来年のぶどうの季節の遠征は奥様がもう勘弁して〜って言うまで引っ張り回します(笑)
コメントへの返答
2024年10月12日 9:24
fukuさ〜ん

並んでも食べたいとの欲が無いポンコツ夫婦
加えて、限りある時間内での平日散歩を楽しく美味しくさせてくれる有益な情報を何時もありがとうございます!😃

フルーツ大国を目指す茨城のさらなる発展を祈願しています

PS. 葡萄は皮ごと&種なしでお願いします(笑)
2024年10月12日 9:44
おはようございます!

見た事あるとこだと思ったらあそこの栗学校ですね🏫🌰
ボクも去年の今頃、大使さまアテンドの元、Tom明神御一行さまと授業を受けに行きました🤭 
一気に茨城2大巨頭のグルメを制するなんて胃袋も人並みじゃないようですね。笑
食いしん坊にはアッポーパイ🍎も楽しみですね♪
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2024年10月12日 17:08
け~しゅ~さ~ん

こんにちは~
混雑を避けて、知る人ぞ知る栗学校での調理実習を受けてきました(笑)
そして、豪快なぶたちゃんも!

朝飯抜きでチャレンジしたポーク&モンブラン!
胃袋へスムーズに運ばれる上質な肉だから400gも行けそうですね!

さすがにアッポーパイは無理ですよ・・・
2024年10月12日 10:29
こんにちは(^^)/
あら💦 パイセン、彩美亭初訪問でしたか! とりあえずデビューおめでとうございます(^^)v
カサマロンカフェ、昨年ウチの相方を連れて行けなかったので今年は絶対連れて行け!っと脅されてます(爆)
平日なら空いている情報アザっす! 参考にします(^^;)
いつかまたご一緒して楽しみたいですね♪
コメントへの返答
2024年10月12日 17:24
福田屋さん

そうなんですよ! 未達だったポークを頬張ることが出来、やっと皆に追いつきました!

kasamarron cafe
熟成ものは後から来た2組ほどで当日分のオーダーはストップしたみたいです・・・
なので、木曜の昼前に行った方が良いかと!

そうですね! また楽しみましょう!

PS.ずいぶん先だけど、今年も冬の絶景を観る旅を計画中(笑)

プロフィール

「@(の)りこ。 ちゃん 行くなら平日がおすすめですよ~🍜」
何シテル?   03/16 16:07
楽しく駆け抜けたM3から一度は乗らなきゃと「やっちゃえNISSAN」のBattery Electric Vehicle ARIYAに乗り換え、これからはBE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

久しぶりのα倶楽部活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:36:24
TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 19:57:53
本日は終戦記念日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:36:09

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
駆け抜ける車から静かな車へと乗り換え、これからはARIYAとJimnyの4駆コンビで楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の車で秘境の雪見露天風呂に入りたくて、娘と折半で(笑) 初めての4駆 舗装路ではな ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
オーダーから7ヶ月、スパーカブが3代目となり、排気量を125ccへとアップ  早速、快適 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2016年初頭にBMW F20からF80へ入れ替え、楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation