• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cookiearejiのブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

遅い夏休みの九州旅(二日目)

遅い夏休みの九州旅(二日目)九州旅の二日目は阿蘇山周遊

旅直前の10月20日に飛び込んできた「阿蘇山噴火」のNews!

映像を観て、今年も旅はキャンセルかとよぎりました・・・・

過去に企画したいくつかの家族旅は直前の災害により旅がキャンセルとなった事もあり、今回の旅もキャンセルかと危惧してましたが、その後の噴火状況は悪化せずに噴火口から周囲2km以内が入山規制となる噴火警戒レベル3と設定されてるのをホテルスタッフに確認して貰い、早朝から阿蘇山周遊旅に向かいました。

山へ行く前に朝日を浴びた熊本城を観に散歩



本日のルート
阿蘇山周遊ドライブと阿蘇外輪山 大観峰ドライブ


今日は朝から晴天です! 気温も暑いくらい
同じような風景が続きますがご容赦願って。



とても気持ちよく走ることが出来る道。
そして、ここは車よりもバイクで走った方が絶対に楽しい処ですよ!
今度はレンタバイクで来ようって思いました!





入山規制がかかる手前の阿蘇火山博物館まで来れました。




一時の噴煙は収まってるようですが、水蒸気がモクモクと



草千里ヶ浜のお馬さんは朝ご飯中


全体の風景はこんな感じ


ここまで頑張って走ってきたswiftを入れて


噴火状況の確認後は阿蘇外輪山に向かいます。




二日目もお参り訪問「阿蘇神社」へ

こちらも震災による一部社殿修復中でした。




阿蘇外輪山の景勝地となる大観峰に到着、ここから阿蘇山を望みます。
『360度の大パノラマが楽しめる阿蘇随一のビュースポットで、阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。ここから望む阿蘇五岳は、お釈迦様の寝姿に見えることから「涅槃像」と呼ばれており、秋から冬にかけては神秘的な雲海に出合えることも! 』だそうです。
ここからも噴煙が観えますね



阿蘇の眺望を観た後は山を下り、おいしい赤牛を食べられるお店に寄るも予約客で一杯とのことで阿蘇駅前の道の駅に寄って地元のお店の方々が創った赤牛をふんだんに使った弁当を頂きました。 これがビックリするほどの美味しいお弁当でした! 腹ぺこだったので写真撮り忘れ・・・
食後は阿蘇山を時計回りに周遊しながら先ほど頂いた彼らと戯れて




近くでご挨拶して

ニッコリ微笑んで頂き



南阿蘇鉄道を渡って


南阿蘇白川水源に立ち寄って
『環境庁の「名水百選」に選ばれるほど有名な水源。
常温14℃の水が毎分60tも湧き出て、熊本市内の中央を流れる白川の源となっています。水源の水は自由に持ち帰ることができ、加熱処理された水も販売されています。』




水が湧いてるのわかるかなぁ~


二日目はこれにて終了。
今晩の夕飯は「お魚」!
途中でお店を決めて電話して食材を聴いて行ったのですが・・・

楽しみにして有ると御根遺産が言っていた・・・

「呼子のイカ」が・・・

大将が・・・

「今日は水揚げなし」だって・・・
「代わりに天ぷらに出来るイカなら有るよ」だって・・・ショボ~ン


でも。
魚を売りにしているお店なんで、頼んだものはみんな美味しかったですよ!






お蕎麦もね!


一つ欲を言えば。
刺身醤油もそばつゆも、甘いんだよね。でも旨いから良し!

二日目も楽しかった~。

最終日に続く。








Posted at 2021/10/30 22:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのFSW GT WORLD CHALLENGE ASIA 今年参戦のBMW M Team Studieの応援に!」
何シテル?   07/12 07:00
楽しく駆け抜けたM3から一度は乗らなきゃと「やっちゃえNISSAN」のBattery Electric Vehicle ARIYAに乗り換え、これからはBE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりのα倶楽部活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:36:24
TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 19:57:53
本日は終戦記念日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:36:09

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
駆け抜ける車から静かな車へと乗り換え、これからはARIYAとJimnyの4駆コンビで楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の車で秘境の雪見露天風呂に入りたくて、娘と折半で(笑) 初めての4駆 舗装路ではな ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
オーダーから7ヶ月、スパーカブが3代目となり、排気量を125ccへとアップ  早速、快適 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2016年初頭にBMW F20からF80へ入れ替え、楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation