• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cookiearejiのブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

大阪遠征

みんカラ投稿でお知り合いになったTECH-Mさんの処へM3の足回りを見て貰う為、大阪へ!


ニュースでもご存じのように東京は8月になって毎日曇りと雨!大阪に来てやっとお日様のエネルギーを浴びながら、無事に到着。


今回のメインである「ストレッチ」と「ジオメトリー」をする為、先ずは車の状態把握目的に近所を一回りしてから車を舞台に乗せます。


車の状態と運転スタイルを観た上でセッティングして頂き、またまた近所を一回り。何と、さっき回った道で感じた路面から伝わる感覚が全く違うんです!部品を追加、変更していないのに・・・・
これぞ、職人技です!!車の特性を十分把握したからこそ成せるものなのでしょう。


バランスを整えた後は、追加施工として最近発売されたKWのコントロールアームをセットし、最終的なセッティングとして「ジオメトリー」を。・・・・・一般的には、アライメント。
これで、足回り整体が完了です!
あとは、おまけとしてこれらをポチポチと。
PIVOTのシーケンシャルウィンカーコントローラー。(動画をお見せできなくて済みません)

もう一つは、水圧転写で施工したミラーカバーをセット。とても綺麗な仕上がりです。

施工中、他のSNSユーザーグループで観ていた方と初顔見せなんてサプライズや地元の仲間達と楽しい車談義をさせて頂き、弾丸大阪遠征を楽しませて貰いました。
帰りの一般道と高速は、行きと違う車に乗っているかと思ってしまうほど楽しい愛車に変貌しました!
スタッフの皆さん、ありがとうございました。また来ます!
Posted at 2017/08/20 10:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

走る・曲がる・止まるのドライビングレッスン

走る・曲がる・止まるのドライビングレッスンBMW TEAM StudieのスポンサーでもあるTotoBMW(DaiwaGroup)さんのイベント "TOTO Circuite Experience2017in袖ヶ浦フォレストRaceway"に参加して来ました。
このイベントは、レーシングドライバーである太田哲也さんが校長を務めるサーキットレッスンで、3人の講師と今回のゲスト竹岡 圭さん達からの座学で始まり体験走行・フリー走行と1日中サーキットを存分に楽しんで来ました。




各レッスンの合間には、主催のDaiwaGroupのマセラティ、アルファロメオ、アバルト、BMW、MINI、Jeepと多くのデモカーが用意され、普段乗る機会のないイタリア車を中心に多くの車を仮設ジムカーナコースで試乗。加えて、各講師運転による同乗体験など一般道では味わうことの出来ないハンドリングやブレーキ性能を体験しました。

中でもアルファ4Cは、4.58kg/psのパワーウェイトレシオ!まるでレーシングカートに乗っているような感覚で満足度120%でした!

また、M3のライバル的存在となるだろう日本未発売のアルファロメオ ジュリア クワドリフォリオを実車でエンジン音まで聴け、久しぶりにワクワクした1日でした。
Posted at 2017/08/06 09:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのFSW GT WORLD CHALLENGE ASIA 今年参戦のBMW M Team Studieの応援に!」
何シテル?   07/12 07:00
楽しく駆け抜けたM3から一度は乗らなきゃと「やっちゃえNISSAN」のBattery Electric Vehicle ARIYAに乗り換え、これからはBE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

久しぶりのα倶楽部活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:36:24
TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 19:57:53
本日は終戦記念日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:36:09

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
駆け抜ける車から静かな車へと乗り換え、これからはARIYAとJimnyの4駆コンビで楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の車で秘境の雪見露天風呂に入りたくて、娘と折半で(笑) 初めての4駆 舗装路ではな ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
オーダーから7ヶ月、スパーカブが3代目となり、排気量を125ccへとアップ  早速、快適 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2016年初頭にBMW F20からF80へ入れ替え、楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation