• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cookiearejiのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

花火~スカイツリー撮影行脚

花火~スカイツリー撮影行脚12月1日のブログ(花火~東京夜景撮影行脚)に続き、2018年最後の土曜にまた夜遊びしてきました!(笑)

そして・・・

今回は、撮影テクニックの上達を待てず、技術の進化の恩恵を受けたNew Cameraをなんと導入・・・💦


土曜日は職場の仕事納め

午後の納会をチャチャッと済ませ、皆が待つお台場へ直行、17時過ぎに集合場所のお台場海浜公園に到着



先に来ていたみんトモさんが撮影場所を確保して頂いたおかげで今回もベストポジションに三脚を立てアングル確認し、年末寒波襲来による冷た~い風に震えながら堪えること1時間・・・💦

19時ちょうど、2018年最後のお台場花火が始まりました!



























あっという間の10分間・・・(笑)

前回よりは落ち着いてシャッターを押せたかも・・・・

そして、今回の次の撮影場所は




はい!  スカイツリー

初めてこんな近くで観ました!

てっぺん観てたら首が痛くなった(笑)

東京夜景撮影会の会場は、スーパー屋上駐車場!

ですが・・・
新兵器導入も・・・

皆さんの様には撮れませんでした💦
此処にアップ出来なかった C43&グランクーペのお二方・・・ごめんなさい

夜の撮影は・・・

嫌だ~~💦









何時かはきっと・・・
こんな綺麗な写真を撮るぞ~
(撮って頂いた写真です💦)



2018年 皆さんといっぱい遊んで頂きました!

2019年も宜しくお願いします!










Posted at 2018/12/30 23:21:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月21日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!12月21日でみんカラを始めて2年が経ちます!
BMW F80 M3に乗り換え、みんカラに投稿される皆さんの素敵な愛車を観ていたら、自分も投稿したくなったのが二年前‼️(^ω^)
多くの方とみんトモさんに成って頂き、いろんな場所を駆け抜け、美味しい物を食べました😁


そして、馴染みのshopが企画するPhoto Contestにこの夏訪れた伊勢志摩で撮った写真でエントリー、top10こそ逃したものの、11位入選‼️(^ω^)
長く付き合える車に出会えました😁


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/12/21 09:00:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

BMW M2CP 祝納車モーニング食べようかい

BMW M2CP 祝納車モーニング食べようかい
みんトモさんが M2 コンペクションを新たにGetしたのを祝し、朝飯を食べに行こうと声が上がったので先日ブレーキパッドを換えた慣らしを兼ねて三浦半島佐島まで行ってきました。




AM8時大黒Pに集合の皆さん


四葉來郎衛門さん M2コンペティション

みき助さん B3

シャトー・マルゴーさん 640カブ

plumber1967さん M235

FUMI-M3さん M3

しょうにゃんさん 428

syabiさん C43

ジェニコワンさん C63

PAYAさん M3

まあちゃ55さん M3

そして、cookieareji M3

(大黒見送りのみ)
シマゾーさん M3

あるごるさん 130


全員定時に集合し、四葉さんのM2CPを眺めながらの談笑後に


朝食会場のこちらへ

Marine&Farm SAJIMA
050-5589-3170
神奈川県横須賀市佐島3-8-35


横横~三浦縦貫をM2CPは慣らしのはずが光速トレインで駆け抜けて到着(笑)






普段来ることが無い、しゃれた雰囲気のお店

テラスも良いですね



そして、店内は



キッチンには三浦半島の地魚と新鮮野菜が



モーニングメニューからお好きなものをオーダーしたんですが、何て言ってたか・・・💦
とても美味しかったですよ(笑)




ゆっくり2時間ほどくつろいで朝食会が終わり、一行は次なる場所へ行くのですが、自分は家の用事(ポイント稼ぎ)の為に皆さんとはお別れしました。
M2CPは、F型M3/M4と同じS55のパワフルエンジンを積んで新たにデビュー
3・4シリーズより一回り小さいコンパクトサイズ

どんな運動性能を魅せてくれるのか・・・

四葉さんのこれからのモデが楽しみです!







Posted at 2018/12/09 15:32:41 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

花火~東京夜景撮影行脚

花火~東京夜景撮影行脚
2018年師走の初日 みんトモさん達と久しぶりに夜遊びをしてしまった(笑)

遊び場所は、お台場~丸の内~イタリア街~外苑

テーマは、「花火と夜景の撮影を学ぶ」


毎年、10月11月は週末のほとんどが仕事の為に車で出かける時間が取れない我慢の期間!
そんな中、LINEグループから「お台場で花火が有るから行こう!」のメッセが・・・

心躍るお誘いに仕事を調整し、久しぶりに車で出かける為の隠密行動を取っていた処をかみさんにバレてしまい、なんと、「花火を観たい!」とのお言葉が・・・('◇')ゞ

いやとも言えず、メンバーに同伴出動の旨を伝え行ってきました!


打ち上げは19:00~ しかし、ライバルとの場所取りが必須との事で16:00集合!で良いポジションをゲット、打ち上げまでの間に交代で腹ごしらえを済ませてスタートです!

初めての花火撮影の為、どんな設定が良いかも判らない中、メンバーの方々から有難いアドバイスを頂き、自分なりに撮れました。






ちょっと暗いんですが、スマイルくん




花火の打ち上げは10分!
日が落ちたころから風が強くなり、打ちあがった花火が流れてしまい綺麗な真円に成らなかったのが残念でしたね。
また、打ち上げの高さが変わったところに対応して画角や絞りを換える余裕がなく、宿題を貰ってきましたが楽しめました。


打ち上げが終わり、片づけを済ませた後は皆とカルガモ走行で次のポイントの丸の内イルミポイントに向かい、道路封鎖解除まで先頭で待機


此処から合流の方々と一緒に一番乗りで撮影開始!



持ってませんが「ROLEX」前に停車



ランボと並んで




パナメーラに映るイルミが綺麗


ん~ グランクーペのポリスカー(笑)




少し首振って





一通り、撮影を終えた一行は次なるポイントをワイガヤ

決まりました!

イタリアへ

撮って頂いた写真を拝借
何時かはこんな綺麗に撮りたいなぁ~


恥ずかしながら、夏に誘ってもらった「血の掟 夜景密会」で教えてもらったポイントで






夜も更けてきましたよ(笑)

皆のエネルギーが切れてきた様で、お開きか?


いやっ、せっかくの夜遊びですから(笑)

最後のポイントを決めましたよ(笑)


と、その前にジョナサンでスイーツエネルギー充電
何を食べたかを御見せしたかったのですが、カメラは車の中で待機してました!

本日って、とっくに日曜になってますが(笑) 最後のポイント 「外苑イチョウ並木」

ただ、真っ暗の中、わずかな街灯の明かりだけで撮るなんて技を備えていない自分はあえなくギブアップで解散です。



久しぶりの夜遊び撮影会

学びいっぱいの撮影テクニック

楽しい仲間

かみさんポイント倍増作戦の終了です!


お粗末さまでした(笑)
Posted at 2018/12/02 22:13:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのFSW GT WORLD CHALLENGE ASIA 今年参戦のBMW M Team Studieの応援に!」
何シテル?   07/12 07:00
楽しく駆け抜けたM3から一度は乗らなきゃと「やっちゃえNISSAN」のBattery Electric Vehicle ARIYAに乗り換え、これからはBE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

久しぶりのα倶楽部活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:36:24
TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 19:57:53
本日は終戦記念日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:36:09

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
駆け抜ける車から静かな車へと乗り換え、これからはARIYAとJimnyの4駆コンビで楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の車で秘境の雪見露天風呂に入りたくて、娘と折半で(笑) 初めての4駆 舗装路ではな ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
オーダーから7ヶ月、スパーカブが3代目となり、排気量を125ccへとアップ  早速、快適 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2016年初頭にBMW F20からF80へ入れ替え、楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation