• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cookiearejiのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

BMW Familie 2019

BMW Familie 2019今年も行ってきました。

「BMW Familie Bimmer王国 in お台場」へ!

例年、このイベントは富士や筑波などのサーキットで行われていたのですが、今年(2018年度)は東京お台場です。



そうです!

お台場と言うと「ガンダム」ですね(笑)


サーキットで行われていた時は、ドリフト走行やデモランそして、自車でのパレードランなどの楽しい企画が盛りだくさんだったのですが、今回の会場では限られたスペースに加えて大人の事情とやらで、その楽しみがコンパクトになってしまった様ですが、主催の「BMW Familie !」 実行委員会の方々の思いと志向を凝らしたイベントを企画して頂きました。

実行委員会の方々 

お疲れさまでした!

会場はこんな感じ 


会場でお会いした「みんトモ」(この言葉が好きなので使っていきます(笑))さん達とご挨拶しながら会場をフラフラして気になった車を中心に撮ってきました!






そして、今回参加のもう一つ

雑誌「afimp」のスタイルアップコンテストに応募してしまいました(笑)




事前に書いたエントリーシート(弄ってあるパーツなどを書いたもの)を編集スタッフに渡し、話をしながらカメラマンさんが車を撮っていました。


撮影終了後はまた、ブラブラ

同じF80に乗っている友人の車を発見!

目立ちますね!
いつ観ても綺麗な色です!

次回お会いできるのは3月のF80同窓会(笑)ですね!


会場中央にはNew 850iが誇らしげに!


お隣のM6と一緒に



Myディーラーのブースで BMW Team Studie Racingフラッグをパチリ

トークショウを観た後はBMW Tokyo Bayエリアで行われる M6 GT3 とM4 GT4のデモランを観に移動




ドラーバーを盗撮(笑)




撮影班の登場!


ピンぼけ(笑)ですが、ローターが良い感じに焼けてます!







最後に・・・


スイーツ店員 : 「今日の売り上げです!」


スイーツ倶楽部 親分(帝王) : 「ごくろう!」


Posted at 2019/01/22 11:23:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

2019「血の掟」(夜景オヤジーズ・給脂の集い)

2019「血の掟」(夜景オヤジーズ・給脂の集い)2018年7月に誘って頂いた「血の掟」が「夜景オヤジーズ」と言うLINEグループを作り、2019年一発目のお出かけに行ってきました。

今回のメンバーは、元旦に銀座で遭遇した JEFさん&10.9さん そして、この会に誘って頂いたhiroMさん パノラマ台でニアミスのREDさん 同じく筑波でニアミスのウラッドピットさん 最後に寺田さん!

集合は日没後の原宿・渋谷周辺(笑)

当日は「仕事始め」

しっかりと仕事をしてから18時前に家を出発、青梅街道~山手通り経由で渋谷NHK前に到着してLINEチェック・・・REDさんとウラッドピットさんは既に渋谷キャスト前で撮影中!

何処だ・・・💦

ナビで検索・・・

直ぐ近くでした(笑)

お初のお二人にご挨拶して、皆が集まるまで待機です。
歩道橋からパチリ


反対向いてパチリ
居ました! マリオカート(笑)


暫くするとJEFさん登場



そして、hiroMさんも合流したので給脂に向かいます!


10.9さんと寺田さんはまだ、お仕事にお励み中・・・💦
5人で新年早々の給脂タイムのスタート、今年も頂きま~す!


安定の脂を補給後は今夜の撮影ポイントへ!
場所は何処でしょう・・・(笑)

毎度ながら、都会の場所は分かりませ~ん💦
外苑の近くの高架下・・・(笑)

それぞれ勝手に車を停めて撮影が始まりました!
今回はNew Partsを投入、これで後からの修正が楽になります(笑)



モノクロで


撮っていたら、ご近所さんのバイクが通過


10.9さんと寺田さん合流!



皆さんそれぞれに撮り終え、次のポイントへ行く途中に寄り道


時は23時過ぎ!

明日も仕事なのでこちらで離脱です。
残ったオヤジーズの数名は築地へ向かいました!
また遊びましょう!



Posted at 2019/01/06 13:58:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

2019新春撮影オフ

2019新春撮影オフ2019年 元旦

昨年秋からお仲間に入れて貰った撮影班が初日の出撮影に出動するとの事で、2019年一発目のオフ会に行ってきました。
撮影ポイントはお台場~丸の内~銀座と東京ど真ん中! 最近よく行くな~💦


元旦の東京日の出時間は「6:47」

撮影ポイントを現地で決めるので、皆さんとの集合時間は「6:00」

となると、5:00に家を出ないと・・・てっ事で、寝ました! 除夜の鐘を聴かずに(笑)


そして、夢の中で新年が明けました!
お台場まで1時間 道はガラガラ 余裕で着くと思っていたら・・・

コンビニ寄っていたら遅刻してしまった💦  皆さんがポイントに整列しています!

急いで準備して日の出を待ちますが・・・朝日の方向に雲が💦

うっすらと太陽らしき光をバックに2019年最初の一枚です(笑)



此処で何時までもお日様の出待ちをしていたら次のポイントに影響するので撤収!
次のポイントへ隊列組んで2019年初のカルガモ走行なのですが・・・・
本日参加の方々はスーパーな方ばかり!

何時もの様に現地集合に成ってしまいました(笑)

第2ポイント
東京駅中央口です!


順番に東京駅をバックに撮りながら(加えて、今回も隊長に撮って頂きました💦)、丸の内周辺で自由時間です。






AMGGTS2台が同時に配置換え~



グランクーペが次のポジションを狙ってます(笑)


年始のご挨拶で、お菓子とカイロを頂いたおもてなし綺麗女子さんに教えて頂いたアングルから!


そして、正月らしく紅白饅頭って事で、紅白アベンタと紅白AMGGTS&アベンタ



1時間ほど撮り終えて、次のポイントへ!
甲高い音を轟かせてバビューンと行ってしまいました💦

到着したのは「GINZA SIX」

此処は・・・(笑)

まあ知らなくても良いです💦 中には入りませんから・・・(笑)



数枚か撮っていたら、背後で声を掛けてくる車が・・・
みんトモさんでした!


カメラ小僧は考えている事は一緒なんですね(笑)

聴くと、レインボーブリッジ越しの日の出撮影からの銀座そして日本橋周辺での撮影オフの真っ最中で自分の車を見つけて、声を掛けてくれたそうです(笑)
サプライズ遭遇の記念に撮らせて頂きました!





少しずつ車や人の往来が増えてきたので、今日の撮影オフは終了となりました。


この後は、反省会兼コーヒーブレークだったのですが、途中の道で「ポーン!」・・・💦
エンジンOFFで再スタートが出来なくなると困るので、皆さんに一言声を掛けて帰ってきました。

エラーメッセージは、「シャーシ・・・?}

ネットで検索したら、アクティブサスの信号エラーで出る事が有ると・・・
サスは車高調・・・換えた時にキャンセラー組んだのに?

自宅に戻り、エンジンOFFから再度ONしたら消えてます(笑)

何だろう・・・?

もしかしたら・・・

セレブの街を走って車がビビったのか・・・(笑)

鳴らなかった事にしよう!


2019年の楽しいカーライフのスタートに相応しい元旦オフでした!









Posted at 2019/01/02 17:13:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのFSW GT WORLD CHALLENGE ASIA 今年参戦のBMW M Team Studieの応援に!」
何シテル?   07/12 07:00
楽しく駆け抜けたM3から一度は乗らなきゃと「やっちゃえNISSAN」のBattery Electric Vehicle ARIYAに乗り換え、これからはBE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

久しぶりのα倶楽部活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:36:24
TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 19:57:53
本日は終戦記念日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:36:09

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
駆け抜ける車から静かな車へと乗り換え、これからはARIYAとJimnyの4駆コンビで楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の車で秘境の雪見露天風呂に入りたくて、娘と折半で(笑) 初めての4駆 舗装路ではな ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
オーダーから7ヶ月、スパーカブが3代目となり、排気量を125ccへとアップ  早速、快適 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2016年初頭にBMW F20からF80へ入れ替え、楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation