• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cookiearejiのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

久しぶりに友とスイーツツーへ

久しぶりに友とスイーツツーへ去年企画して貰ったスイーツツーは職場での感染対応に追われ、直前でキャンセルとなったので、2年ぶりの友との再会。

今回はイチゴパフェを食べに行こう!
狙いは限定3食「伊豆産紅ほっぺのプレミアムいちごパフェ」


限定3食・・・!
獲得レースに勝利できるのか・・・?

そんな闘争心がおっさんにあるのだろうか(笑)


負けた時の事を想定してます・・・


そして、我が家ではマダムと一緒に確実にゲットできるスイーツを選んでます(笑)


集合は6:30 平塚PA
前日の御朱印旅のボリュームを抑えてたので、スッキリ早朝起床して久しぶりに低い座席のM3に乗り込み出発!

友と合う嬉しさを抑えつつ、Jimnyから観る景色とは違った流れる景色を楽しみながら、再会の地に到着。
既に、会いたかったお二人は来てました(汗)

友は、やっきさんとまる。さん
お二人へ再会の挨拶と我が家のポンコツマダムをまる。さんに紹介



目的地は伊豆半島の今井浜
ターンパイクから伊豆縦貫を走るルートを確認して本日のスイーツツーが始まりました!



ヨダレが出てしまいそうなスパイダーを覗き込む(笑)


久しぶりのターンパイク、隣に座るマダムが睨まない程度に楽しんで大観山へ
此処で綺麗に観える富士山と愛車を撮りたかったのですが、ベスポジはイエローのPが鎮座し独占・・・
待っていたら、時間ばかりが過ぎてしまうので、ベストショットを諦めて伊豆縦貫で目的地へ向かいました。

ここで、
やっきさんがリサーチ力を発揮して本日収穫ありの限定メロンパフェ情報をゲット!
急遽スイーツ狙いをイチゴからメロンへ!

目的地を下賀茂へスイッチして現地に到着
「扇屋製菓」
〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂168−1


こちらで美味しいメロンパフェを頂きました!
おっさんはパフェ


マダムはケーキ


メロンの収穫が不安定な中、タイミング良く頂けて満足でした!


食後(朝食がスイーツ)は景色の良い弓ヶ浜で暫しマッタリ





前も良いけど、最近はお尻が気になる(笑)






前からも撮って






撮ってたら、英語人(娘が子供の頃によく言ってたんです)の御根遺産達がまる。さん達を逆ナン!
おっさんはマダムの監視下に置かれてるので、仲間に入りたくとも知らんぷりを装うしか術が無い・・・

今日の気づき
「旅は一人が良いんだ!」

御根遺産達との合コンが叶わなかったので、仕方なく食後の飯を求め河津のわさび園へ


ループ橋を頭上に眺めて到着した生わさび丼で賑わう「かどや」に到着
暫く待機して名物を食しました。


わさびが苦手だと告白したまる。さんに、辛くならないわさびのすり方を教えながら(笑)自分仕様の本わさび製造!


食したのは
マダムが「生わさび付 わさび丼」


おっさんは「生わさび付 冷とろろそば」


名前を書いて待って、おなか空かせて、ツーンと鼻に抜ける本わさびを堪能できました。

七滝に来たんだから、滝を観ないとねぇ~の一声で一行は一つだけ滝を観て帰ってきました(笑)



大好きな苔も観てきました(笑)



2年ぶりに再会できた友との時間
話もいっぱい出来たし、自分的サプライズも聴けたし、マダム同伴だから小遣い減らなかった伊豆旅でした。(笑)








Posted at 2022/04/26 12:59:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月22日 イイね!

「床もみじ」春の特別公開を観に

「床もみじ」春の特別公開を観に

新緑がまぶしい季節になり、群馬県桐生市に建つ床もみじで知られる「禅寺 宝徳寺」 春の特別公開(4月16日(土)~5月8日(日))、週間天気予報をチェックしながら御朱印巡りもかねて22日(金)に行ってきました。




ホームページより
春の床もみじ特別公開
「リフレクション、床に映る別世界」

特別公開期間以外は床もみじをご覧いただくことができません。床もみじが見られるのは全国的に数ケ寺しかありません。皆様が各種SNSなどに自由にアップできる、つまり自由に撮影できるのは宝徳寺だけだと思われます。関東でも珍しい、そして全国的にも珍しい宝徳寺の床もみじです。春は「新緑」だけではなく境内に咲くぼたんの花も美しく、宝徳寺の新緑と、鳴神山の新緑がコラボとなります。是非、春の床もみじと花浄土をお楽しみください。

お袋のデイサービスを見送ってから車を出し、関越をのんびり走って昼前に到着も第1駐車場に停められる平日ならではの幸せ(笑)



拝観料を納め、本堂へ続く風鈴のトンネルを通り



綺麗に手入れされた石庭を通り、まずは御朱印をお願い



選ぶのに困るほど多くの御朱印がありました。


本堂入り口から枯山水をチラ見(笑)



では、本堂へ



期間中の週末は拝観者で混雑し、ゆっくりカメラを構える事もままならないとの事ですが、お陰さまで今日は時間を気にせずマイペースで撮る事ができました。









本堂に敷かれている28畳の畳を上げると出てくる手入れが行き届いた床の輝きが見事です!


本堂の雙龍殿(そうりゅうでん)にはご本尊の釈迦如来と右側に海龍そして左側には雲龍が仏法を守護する神として崇められています。






省略できるもの全てを省略し、水を使わずに、石と砂などで、自然の美を表現した「枯山水」





他に、境内には地蔵小道と呼ばれるほっこりとしたお地蔵さんがいろんな顔で和ませてくれてます。















時をゆっくりと感じる事が出来た春の新緑床もみじ

夏はライトアップされる床もみじ
秋は色鮮やかに色づく床もみじ

気持ちよい1日でした。



明日土曜は、久しぶりに会う友とのスイーツドライブ!
寝坊しないよう早く寝よう!



















Posted at 2022/04/25 22:23:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのFSW GT WORLD CHALLENGE ASIA 今年参戦のBMW M Team Studieの応援に!」
何シテル?   07/12 07:00
楽しく駆け抜けたM3から一度は乗らなきゃと「やっちゃえNISSAN」のBattery Electric Vehicle ARIYAに乗り換え、これからはBE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930

リンク・クリップ

久しぶりのα倶楽部活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:36:24
TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 19:57:53
本日は終戦記念日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:36:09

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
駆け抜ける車から静かな車へと乗り換え、これからはARIYAとJimnyの4駆コンビで楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の車で秘境の雪見露天風呂に入りたくて、娘と折半で(笑) 初めての4駆 舗装路ではな ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
オーダーから7ヶ月、スパーカブが3代目となり、排気量を125ccへとアップ  早速、快適 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2016年初頭にBMW F20からF80へ入れ替え、楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation