• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんきーのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

参加報告:【 i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦

参加報告:【 i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦この記事は、終了報告:【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦について書いています。

ちょっと時間が経ってしまいましたが、報告です。
まず、運営いただいたタッチ_さん、みんこりーさん、ちぇんさん、大変ありがとうございました。

去年は見学で来年は走る側になると意気込んで、年間通じて活動してこれました。
3戦参加は叶いませんでしたが、コロナ禍で参加者が減ったこともあり、なんとか参加権を得ることができました。

結果は、、、ブービー賞(26位/27位)でした。

今年から新コースとなり、いかに速くコーナーを駆け抜けるかどうかがミソな感じでしたが、朝一のタッチ_さんの先導走行で前を走るタケやん@Yokkaichiさんからどんどん離されていき、大失敗。。
その後は探り探り走るものの、i-DMスコアは4点に届かずなんでだろと。。
そんな中今年からSKYACTIV-D仲間となったbusakuさんと話したとき、ディーゼルの特性を生かした走りをしてみたらどうかと言うアドバイスをいただきました。
要は、低いギアで回しまくると躍度減点をくらいやすいので、1段高いギアで低速トルクを生かして運転すると言うことでした。
その通りにしてみたところ、i-DMスコアはなんとか4点台になるも、低速コーナー立ち上がりでシフトダウンをうまくできず。。

そして最後は桜の山さんに同乗いただき、ステアリングを滑らかにする意識が強くなり、i-DMスコアが4.3まで行ったものの、それで気が抜けてシフトダウンで白ランプをくらい、停車したら3.9。。
タイムもトップから30秒ほど遅い結果となりました。

今年はi-DMsに所属して活動し始めて3年になりますが、ずっと課題だった碁盤の目の0.3Gが安定してきて、ようやく上達の兆しが見えてきたなと思っていたところでした。
それが中禅寺湖のワインディングで自信を砕かれ、さらに今回でまだまだだなと思った次第です。
正直悔しい結果ですが、今の実力がわかったこと、来年はもっと早く走りたいと言う心境なので、活動を続けるモチベーションは十分にあります。
なにより、普段あまりお会いできない他地域のメンバーさんと交流できたことが本当に楽しかったです。
コロナ禍で参加を辞退する勇断をなさった皆様にも来年はお会いできたらいいなと思いました。

今年はコロナ禍で行動が制限されたり(しばらく続きそうですが)、自分が休職から明けたり変化が多い1年でしたが、通年でi-DMsの活動ができたのは良かったと思います。
Posted at 2020/12/30 16:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ

プロフィール

「@kyoro555 さん ぜひぜひ!ご家族もご一緒できる場所ですよ👍」
何シテル?   08/31 18:03
車が好きでMT車に乗り始めましたが、もっと運転がうまくなりたいと思ってAT車に乗り換えました。 自分でできる車いじりは極力チャレンジしてみてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) シート隙間埋めポケット 運転席側 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:31:04
[スバル フォレスター] DIATONEサウンドナビのイコライザー調整でHappy Your Lifeを試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 03:54:05
「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 19:12:18

愛車一覧

マツダ CX-60 2代目しろがね号 (マツダ CX-60)
しろがね号(前車CX-30)の車検が近づいてたので乗り換えの選択肢を模索していたら良い条 ...
マツダ CX-30 しろがね号 (マツダ CX-30)
■契約日 2021/10/23 ■納車日 2022/1/15 ■色 プラチナクォーツ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017/1/4 契約 2017/2/11 納車 ■グレード:XD Noble Bro ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
大学~大学院生時代に乗っていた原付。 他の原付より非力でしたが、日常の足としては十分な性 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation