• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボラボラ =3の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2007年10月23日

光~る~光る ネームプレート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アクリルに自作の逆文字ステッカーを貼り付け
LEDで浮き上がらせよう計画
2
今回は「1608型高精度青色チップ発行ダイオード」をチョイス(ベゼルが薄くスタイリッシュかと?)
20個で100円 ちいさいからなぁ!
5mmLED横の黒い中の白いのが物です

ホワイトメータの色交換用に買ってみたけど 未使用
3
配線ケーブルを裸にし、バラバラの線を2本ハンダ
ハンダしたのはLEDを付けやすくするため
これを7ブリッジ
4
アルミフレームをノコギリで「ギコギコ」
抵抗付けて余ったシガー電源につないで
そして、眩しさ対策に裏に黒下敷きを挟み
5
できあがり~
6
無事点灯
(いやいや 2度の断線はありましたが)


LEDは残り11個 ん~お蔵入りか?

よく見ると文字が尻上がり くそ~!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABSセンサー不良

難易度: ★★★

サーモスタット交換

難易度: ★★★

12ヶ月点検

難易度: ★★★

13年目です。久しぶりに、自前で磨き入れてみました。

難易度: ★★

車検2回目

難易度:

ETC換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月24日 0:32
これはわかりやすい開解説でした(^^)/

ネームプレートかぁ。とっても綺麗に文字が浮かび上がってますね♪

しり上がりは写真見た感じだとそんなに気になりませんよ。

私もオフ会用に@関西のプレートつくろうかなぁ。
コメントへの返答
2007年10月24日 0:46
別に入会してるクラブでは作成してる人がいるので、いいとこ取りで作成出来ました。
最近老眼っぽい症状で、このLED作業は「い~」なりました。
ランダーのイラスト入れられなかったのが心残りです。

秋の夜長 がんばって作って見てください!!

プロフィール

「@漁労長 こちらは16杯
年内は、ストックでチビチビ行けそう!!」
何シテル?   10/11 21:38
貧乏アップグレードが「もっとう」です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京オリンピック 特別仕様ナンバープレート(交付・取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 07:03:10
Motorhead Hill Climb Sponsored by Recaro 【追加情報アリ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 00:44:22
争い絶えない この世の中に   幸せ求めて 悪を撃つ 
カテゴリ:ブログ
2008/11/24 12:04:10
 

愛車一覧

ダイハツ ウェイク WAKE (ダイハツ ウェイク)
相棒Ⅶ
カワサキ Z250 カワサキ Z250
初の新車
ヤマハ シグナスX FI シグナス❌ (ヤマハ シグナスX FI)
チョイ乗り
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ごひいきのバイク屋さんのお客さんから買い取りました 軽快に走ってくれます! 燃料ゲージが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation