• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホロヴィッツの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2022年4月13日

ワンセグ フィルムアンテナの貼り替え 受信レベル強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
tantikoさんの記事を見て自分のワンセグの感度を上げようと思い挑戦(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

写真は既に貼り付けた後の物です。
2
まずこのピラーパネルの上部を引っ張る。浮きます。ただこのまま引っ張っても根元が引っかかる( ̄▽ ̄;)

YouTubeを見て参考にしよう。
3
このあたりから内装剥がし的な物をかませて引き出す。でもコツがいるなぁ…
おっ!ピラーを持って浮かせながらこのパーツも持ち上げると割と簡単に外れる(ง ˙o˙)ว フォォォォォ!!

するとピラーパネル根元も外れるようになる。
4
外すとこんな感じ(●´ω`●)

この時に気付いたけど、フィルムアンテナ青色で囲った横棒だけだと思ったら、赤色で囲った部分にも何と貼ってあったΣ(⊙ω⊙)←下向きかよ( ̄▽ ̄;)

ピラーパネルあったから見えなかった訳だ( °◊° )ホォ

デフォルトの純正採用の貼り方(赤丸部分のフィルムが下)だと電波キャッチ悪かった。

ここは下じゃなくて上に来るように(写真1枚目)のように貼るのが正解(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!
5
これがワンセグアンテナフィルムを繋ぐ大事な所か(*゚∀゚)!!

あれっ?自分が買った商品に付属しているシール形状が違う(._."Ⅱ)
6
ほら違う…でも一応貼れた\(^o^)/
7
付属していた脱脂シートは長期保管品(笑)ではなく、ちゃんと潤っておりまして、きちんとガラスを綺麗にしてから貼り付け〜\(^o^)/

緊張して手がワナワナ( ̄▽ ̄;)初体験の貼り付け( ^_^ ;)

(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
どれ、キー回して…あれ?何か感度が悪い?

ん?アルミテープ貼った時よりも受信しなくなった(T_T)

ヘタこいた〜(T_T)(T_T)これなら弄らなければ良かった(T_T)

新しいナビ、このやっすいムーヴに買ってまで付けたくないよ〜(。´xω×)ウワーン

原因追求…

赤丸の中の黒い部分のフィルムに引っ付ける丸い金属部分(6枚目写真の所)はガラスに貼ると凹む。

あっ、ここがきちんと密着?圧着しないと接触?接着?不良で受信しなくなる…って事かな?

検証結果
やっぱり(ง ˙o˙)ว フォォォォォ!!

じゃ、ここの強力テープをきちんと圧着させるべし。

確かに一発目、接着甘くて歪んでいた( ̄▽ ̄;)

新しい予備の強力テープを再装着。今度はドライヤーで温めて思いっきり圧着。

因みに、付属していた強力テープは3M製。でも剥がしにくい(︎^_^;こんなもんか…。

パーツをフィルムアンテナ根元に貼る場所は、シビア判定じゃないので、土台部分(四角っぽい所)2ヶ所のどこかに触っていれば大丈夫だと思われる…

今度は歪まず貼れた…と思う。地獄を見たが何とかリカバリー完了( °◊° )ホォ
8
曲がったけど( ´⚰︎` )
感度純正よりも圧倒的良くなる(゚∀三゚三∀゚) ウホー!

8~9増しd(ゝω・´○)←追記 いやそこまででもなかった( ̄▽ ̄;)5割くらい?5チャンネル映り悪かった( ^_^ ;)フリーズしがち。
あと2チャンも映りが悪い。こちらもフリーズ気味。

と思ったけど、このエリアはフルセグでも2と5はフリーズするので施行に問題があった訳じゃなかった事が判明(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

と言う事は結局かなり電波良くなったヾ(●´∇`●)ノ
以前に比べて、やはり8割くらい受信レベル上がったかな(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Piraraアンドロイドナビ取付け

難易度: ★★

名義変更(住民票)

難易度:

オイル交換しました

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換。

難易度:

修理備忘録3

難易度:

後整備−スパークプラグ交換−

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月13日 22:39
無事取り付けれて良かったですね。取説付きですし脱脂シートも湿ってて羨ましい(笑)
感度が落ちた時はドキッとしましたが直ぐ原因が分かって何よりです。
私の車もかなり感度が上がったので一瞬何故??って思いましたよ。
お疲れさまでした!
コメントへの返答
2022年4月13日 23:25
コメント待ってました(笑)

取り付けても受信レベルが上がらずに、むしろ悪くなり、正直しまった(T_T)と思ったけど、原因が分かったので安堵しました。

アンテナバリバリです。フリーズの機会がかなり減りそうです\(^o^)/


アンテナの位置ですかね。やっぱり。L字が1番なのかもですねΣ(⊙ω⊙)
純正の貼られ方がLじゃなくて「←こんな貼られ方だった。
2022年4月14日 0:10
些細な事で感度って変わるんだなぁっていい勉強になりました。
このテレビはこんなもんだって諦めてたのできっかけ下さったホロヴィッツさんには感謝ですよ!
アルミ貼りの労力は無駄ではなかったです(笑)
コメントへの返答
2022年4月14日 0:24
そうですねd(ゝω・´○)

貼る場所でアンテナの受信レベルを検証したいですが、そう簡単ではないですからね( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


エッセカスタム時代にエレワークスで出ている社外のアンテナをゴリラに付けていた時に、実験やったけどアンテナを横じゃなくて、なるべく縦にした方が電波数値が高い事を発見したので、恐らく縦が大事だと考えてます。

プロフィール

「リアシートの快適さ http://cvw.jp/b/2734307/48385647/
何シテル?   04/22 13:05
初めまして。 何となく登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今では貴重なMT車です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:51:46
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:35:03
ナビ取り付け アルパインVIE-X08S ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:41:55

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
L175Sムーヴ メモリアルエディションからMH23SワゴンR FX リミテッドⅡへ乗り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
MT車探していたけど、色々選びすぎてるうち条件とタイミングが合わずに時が流れ… そのう ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
最終年式の車種へ変更です! ドノーマル。3型。未使用車なり。滑り込みで新車の値段位で買 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MT車です。 Gパック付きなのでキセノン仕様(●´∀`●) キセノン明るい!こりゃハロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation