• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

くるり

地元千葉を走るローカル線の久留里線の撮影にドライブを兼ねて行ってきました。
来週のダイヤ改正で開業から使用されている「タブレット閉そく」が廃止となるのと、終点の上総亀山駅が無人駅になるため入場券を購入してきました。


タブレット閉そくとは列車の追突や衝突を防ぐためにタブレットと呼ばれるメダルのような円盤を持った列車のみが運転できる方式です←詳しくはwikiなどをご参照くださいw
かつては多くの路線で使用されていましたが合理化のためシステム化され、関東で最後まで残っていたのが久留里線でした。


列車が到着するたびに駅長が運転士にタブレットを渡す姿を撮影するファンが多くいました。


上総亀山駅へ向かう途中の馬来田駅です、木造の駅舎がいい味出してます、現在は無人駅ですが以前は駅員もいて列車の行き違いができる駅でした(線路はがされていますが閉鎖されたホームが残っています)


夕暮れの上総亀山駅にはキハ37が止まっていました、この車両も秋に予定されている新型車の導入により置き換えが決定しています。


待合室には残念なお知らせが・・・


今回のダイヤ改正は新幹線100系や300系、寝台の日本海・きたぐにの引退など多くの名車が去っていきます、最終日まであと少しですが無事にラストランを迎えてほしいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/11 00:11:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

お宝巡り
野良猫モッチーさん

ゲリラ・ドライブ🥳
blues juniorsさん

またまた✨
takeshi.oさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年3月11日 3:17
こんばんは。

新しい愛車でのドライブ、素敵ですね(*^_^*)私も年末に兵庫県の餘部駅へ行っただけで最近はご無沙汰なので、鉄道が恋しくなっています。なおきちさんのお写真を見て行きたい病が(笑)

本当に毎年、ダイヤ改正で名車が去っていきますね(涙)個人的に『日本海』と『きたぐに』は学生時代の遠征や仕事でもよく利用していたので、とても寂しい気持ちで一杯です★ラストランまであと少し、乗車される方々の良い思い出となればと思っています。
コメントへの返答
2012年3月12日 22:45
上総亀山駅は千葉県で最も高い位置にある駅なので、道路もアップダウンやカーブの多い道もあり撮影に加えて走りも楽しめました(^^)
餘部橋梁は有名なスポットですね、ディーゼルカーとの組み合わせは絵になりましたね、車窓からの景色も素晴らしそうです。

ダイヤ改正のたびに寝台列車が減っていくのは時代の流れで仕方ないのかもしれませんが、旅の気分は新幹線よりも上だと思います、特に「きたぐに」は貴重な電車寝台である583系なので、今後が気になるところです。
2012年3月12日 21:14
名車が去っていくのは寂しいですが、
新車両が歴史を築き、また新たなる名車と
なることでしょう^^

楽しみです♪
コメントへの返答
2012年3月12日 22:56
新幹線100系は私が物心ついて鉄道ファンになり始めた頃に颯爽とデビューした車両なので思い入れのある車両ですなので、感慨深いものがあります。

ダイヤ改正後は東北新幹線にはE5系の増便や常磐線の特急「ひたち」には新型が導入されるなど、後継車の活躍を見守っていきたいですね。

プロフィール

「湾岸バスフェスタにて、観光バスの運転体験をしてきました、バス独特のハンドルを切るタイミングなど、良い体験になりました。」
何シテル?   07/23 14:35
免許取得から81マークⅡ→90クレスタ→100マークⅡ→110マークⅡブリットと直6エンジン車を乗り継いできました。 10年越えの車ですので弄るよりも維持りに重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サムライプロデュースさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 13:59:46
トランクヒンジカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 20:39:15
これから「アルテッツァ」を買う!って人に。~その7~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 14:14:04

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
アルテッツァから乗り替えました、 マークⅡからマークXになる直前の2004年式です、前オ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
マークⅡブリットに乗っていましたが、コンパクトFR+直6+セダンのアルテッツァに興味が湧 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
妻の車です。 2WDなので1300ccですが、軽快な走りで近場の買い物などはブリットより ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
100マークⅡに故障が増えてきたため、思い切って乗り換えました。 希少車?故にタマ数が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation