• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月14日

両国へ・・・

両国へ・・・ 土曜日のことになりますが、両国にある江戸東京博物館で開催されている「大鉄道博覧会」へ行ってきました。

昭和30年代から現代までの鉄道と時代の移り変わりを貴重な写真やJRの所蔵している資料などが展示されており、「幻のSL」であるC63の模型が展示されていました、また、私の好きな装置の1つであるタブレット閉塞器も展示されていたのが印象深かったです、最近の鉄道ブームからか女性の鉄道ファンである「鉄子」の姿も見受けられました(n'∀')η

そして大鉄道博覧会のイベントの1つであるSUPER BELL゛Zのライブを見てきました!SUPER BELL゛Zとは車掌の声でDJするという鉄道ファンの間で人気のあるグループです、ボーカルはかなりの鉄道ファンです、以前発表されたCDで山手線と京浜東北線バージョンをご存知の方もいらっしゃると思います。
そしてライブの様子はというと発車ベルをアレンジした曲や、歌に合わせて指差確認したりで大盛上がりでした(゚∀゚)ノ 列車の音を声で表現する「エアトレイン」は特徴をよく掴んでいて思わず笑ってしまいました。
途中にゲストとして日本の鉄道を全て制覇した横見浩彦氏や鉄子で売り出し中の女優、豊岡真澄さんの参加もあり、1時間のライブでしたがとても鉄分の濃い内容でした。

9月9日まで開催されているので、足を運んでみてはいかがでしょう?結構楽しめますよ!
※長文失礼いたしました。
ブログ一覧 | 鉄ネタ | 日記
Posted at 2007/08/14 23:30:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年8月15日 0:16
おお何だか両国と聞くと急行のホームを思い出しますw 懐かしいww

今鉄○ファンとか見ると凄いですね、209系が置きかえだなんて…丁度10年前は凄い勢いで増えていたのに何だか私が鉄道の趣味を引退してから随分時代を感じますw
コメントへの返答
2007年8月16日 7:45
両国駅の急行ホームは今でも国鉄時代の駅名板があるなど、時間が止まったような独特の雰囲気がありますね。

最近は車両の入れ替わりが多過ぎて現役の鉄道ファンでも把握しきれないです(^^;)

プロフィール

「湾岸バスフェスタにて、観光バスの運転体験をしてきました、バス独特のハンドルを切るタイミングなど、良い体験になりました。」
何シテル?   07/23 14:35
免許取得から81マークⅡ→90クレスタ→100マークⅡ→110マークⅡブリットと直6エンジン車を乗り継いできました。 10年越えの車ですので弄るよりも維持りに重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サムライプロデュースさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 13:59:46
トランクヒンジカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 20:39:15
これから「アルテッツァ」を買う!って人に。~その7~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 14:14:04

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
アルテッツァから乗り替えました、 マークⅡからマークXになる直前の2004年式です、前オ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
マークⅡブリットに乗っていましたが、コンパクトFR+直6+セダンのアルテッツァに興味が湧 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
妻の車です。 2WDなので1300ccですが、軽快な走りで近場の買い物などはブリットより ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
100マークⅡに故障が増えてきたため、思い切って乗り換えました。 希少車?故にタマ数が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation