• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NakuNantoの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年1月1日

ラジエーターホース 漏れ応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、1ヶ月ぶりにエンジンかけたら、クーラントの漏れを確認。
どうやらラジエーターホースのロア、ラジエーター側からのようでした。
この時点では、漏れはすぐ止まったように見えました。
2
12/31日、ホースバンドを締め帰省、と思いきやバンドのネジ山がバカになってるようでした。30分ほど走り、リザーブも減っていなかったので帰省強行。
水温は常時正常でした。
3
到着。結果だだ漏れでした。着いた頃にはリザーブは空、翌朝ラジエーターキャップを開けると加圧タンク内もだいぶ減っていました。エア噛みの可能性大…
4
元日ということで、ホームセンターも開いておらず、タイラップで応急処置を試みましたが、無意味でした。
5
途方に暮れていると、ふとひらめく。ゼロスポのインテークを留めてるバンドが使えるのでは。(写真は外した後)
6
結果オーライ。現時点では漏れ止まりました。自宅に帰宅後再度修理予定。ラジエーターホース付属のバンドを使ってみようと思います。
7
インテークは、抜けることはないと思うのでやむ得ず放置。養生テープでも巻いて、極力無駄な空気を吸ったりしないように対策します。
8
まとめ
8月にラジエーター交換後、漏れはありませんでした。気温も多少影響しているかもしれませんが、根本はホースバンドの不良が原因と思われます。この手のホース、バンドは定期的な点検が必須だと思います。
締め過ぎもよくありません。要注意です。

そもそもは、漏れているのに乗ったことに問題がありますが…
今回は出先ということで、自宅に帰るための応急処置です。

もう雪上でのアンダーカバー外しはしたくない…
後はクーラントのエア噛みが心配だ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラントリカバリー2本投入

難易度:

HKS Sタイプ前置きインタークーラー取り付け

難易度: ★★

冷却水補充

難易度:

ラジエター交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換20240523

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ミッコグッチャン
こんばんはです。

やりましたねトヨタ!!
ラリーは速さと同時に安定感も無くてはなりませんから、落ち着いた走りをしたラトバラは本当にいい仕事をしましたね!

なぜか、今まで以上にラトバラがカッコよくみえます笑」
何シテル?   01/22 23:01
NakuNantoと申します。 ただの素人ですが、気が向けば記録簿も兼ねて投稿していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ウエザ ストリツプ&ラン チヤンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:18:32
ケンウッド チューンナップツイーター KFC-ST01 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:11:38
【その1】18インチ 9.5J +48 114.3/5Hの内側クリアランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 22:01:27

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ksp90 後期 訳あってアルトは実家で冬眠することに… 直近の足と今後の通勤車として ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
子どもの頃から憧れ続けたインプレッサを、ついに購入しました。 GRB-C specC ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
親父が乗っていたワークスを学生の間拝借することに。 普段の足からお山下り、ジムカーナまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation