• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

サーキットデビュー

サーキットデビュー バイクで初めてサーキット走りました!
袖ヶ浦フォレストレースウェイ

先導者つきのスポーツツーリングって言う初心者の枠でしたが、凄く楽しめました😆

車だともの足りなさすぎるが( ̄▽ ̄;)

公道走るより道は広いし、路面が綺麗だから路面をあまり気にしないで走れるところが素晴らしい。
公道だと路面が悪くて脚を取られて事故るケースもあるから…
対向車がいないから正面衝突もないし(^_^;)

走ってみたがまだタイヤの端まで使われてない😱
あと1cm…

左コーナーの方が曲がりやすいのに、なぜかタイヤの左よりも右の方が奥まで削れてる

右コーナーの方が恐る恐る曲がってるのに…
なぜ?( ; ゜Д゜)

またスポーツツーリングでも良いが、目標は肘すり…
ではなくて膝すりなのでライディングスクールに通いたい😆

そのためにもまずはレーシングスーツだな…
バックステップも欲しいがタイヤもそろそろ交換しないと
金かかるな…(-_-;)
ブログ一覧 | デイトナ675 | クルマ
Posted at 2016/11/05 20:25:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年11月5日 20:27
お疲れ様でした(o^^o)天気が回復してよかったです(^_^*)お互いもっとスキルアップしたいですね♩
コメントへの返答
2016年11月6日 8:29
お疲れ様でした😃

若い者に負けないように頑張りますw
2016年11月5日 20:45
ご無沙汰してます。σ(^_^;)
良いですね〜。
エリーゼ乗ったら、正直バイクの方が楽しいと思うようになり、通勤を理由にスクーターですがバイク復帰です。
でも、やっぱりレプリカに乗りたくてうずうずしてます。
バイクではサーキットは走ったことがないので、1度体験してみたいです。
コメントへの返答
2016年11月6日 8:38
お久しぶりですヽ( ̄▽ ̄)ノ

ブログ拝見してます。
バイクに乗るようになってから(特にデイトナ)車よりバイクの方が楽しいことに気付きました。

バイクの方が疲れるし、事故率も高いし、デメリットしかないんですけど全身で走ってる感がありそこが魅力的です。

今度、CBR250RRが出るはずなので是非w
2016年11月5日 21:03
走行お疲れ様でした。(^^)

サーキットは自分のミス以外の要因を減らして安全に走れる点が一番良いですね。
特に紅葉シーズンは変な動きをする車が多いですから・・・。(^^;

タイヤはバンク角よりも荷重でつぶして端まで使うが一番ですからしっかり荷重を掛けるようにすると自然と使うようになりますよ。
自分は端の残りはマージンと気にしないようにしています。(^^;

膝擦りはまずは擦り易いセッティングにしてあげるのが近道です。
前後サスは柔らかくしてバンク時の路面との距離を近く、タイヤはハイグリップにして安心を上げます。

そして・・・て雑誌に沢山載ってますね。(^^;

擦ってしまうと擦らないと安心してバイクが倒せなくなりますよ。
まずはレーシングスーツですね。(^^)
コメントへの返答
2016年11月6日 8:40
なるほど、色々な情報ありがとうございます(^_^ゞ

早く954rrみたいに走れるようになりたいです、おっさんですが( ̄▽ ̄;)
2016年11月5日 21:41
S2000でのスポーツ走行もぜひ!
コメントへの返答
2016年11月6日 8:42
次回はタイヤ交換して挑みたいところです!
2016年11月5日 23:34
バイクでサーキットいいすね♪

自分のバイクは、新しいバッテリーに取り換える待ちで眠ってます(笑)
コメントへの返答
2016年11月6日 8:43
ありがとうございます(^_^ゞ

でも恐る恐る曲がってますけど(^_^;)
この際、レプリカいっちゃいましょうw
2016年11月6日 0:41
祝サーキットデビュー
回数を重ねるごとにスキルアップして
自己のスピードレンジが高くなり
街乗りでも余裕が出来ます

是非S2でも!
コメントへの返答
2016年11月6日 8:47
おっしゃる通り、余裕を確保したいためにサーキットやスクールで学びたいってのもあります。

今の段階ではタイムを競うのではなく、安全に走るための土台作りですかね。

S2は二の次になってるのが現状ですがボチボチはやります( ̄▽ ̄;)
2016年11月6日 9:30
ワタシもバイクに乗りたくなってきますねぇ(о´∀`о)
免許は一応持ってるので!!
コメントへの返答
2016年11月7日 12:06
マジすか!

それならシビックボータをオススメします!

どうしよう、
意味がわからない、、

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/273544/48227357/
何シテル?   01/26 21:48
スポーツカーに乗って… ワインディングをこよなく愛す ただ乗るための車ではなく、 楽しまなければ意味がない スポーツーカーだろうが、 SUVだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EP001S 195/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 22:26:43
跨がりたい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 19:04:54
バイク、サーキット走行会興味ある方3,500円〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 07:34:00

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
千葉の林道や隧道を走るために買いました。 CRFなどのオフ車だとガチ過ぎるので前々から ...
スズキ Keiワークス 20万 (スズキ Keiワークス)
S2000を降りてから3年ぶり(?)にMTに返り咲きました。 2008年式、4WD、走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021/9/1に契約して2022/4/1に納車予定。 2022/4/1納車予定が10月 ...
その他 ガレージハウス 夢のガレージ (その他 ガレージハウス)
夢のガレージのある生活 格安ビルトインガレージ 横200cm 縦530cmまでの車なら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation