• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月29日

ボータ試乗

ボータ試乗 まずはじめに私の中でシビックVTECターボのことをボータと呼んでいる。


本日デビューのボータをいきなり試乗してきました。
昨日までは試乗車が検索できなかったのに今日調べたらヒットしました。

千葉ではここしか試乗車がないです。

Honda Cars 東葛
北小金店




前の赤い部分は気になった。
お洒落な感じ?


ローターとキャリパーがヤル気満々です( ̄▽ ̄;)
リアのキャリパーがなんかいつものやつと違う、なんだろ?


セミバケはサイドのホールドが前よりも高さがある。
座り心地も良かった。


後部座席を倒すとある程度までフラットになります。
寝ることも可能かと。
スノボーとかも問題なく積めるし、荷物も色々と積めそう。
後部座席に座ったらゆったり座ることが出来たのでファミリーカーで活躍することも出来る。

でもこれはFN2やEP3でも確か同じでしたけど( ̄▽ ̄;)


走行しての感想としては

まぁ、乗りやすかったです( ̄▽ ̄;)
車重が1390で重いかと思いましたが、この重さぐらいだとあまり重いとは感じませんでした。

ターボの瞬発力はターボなので踏むとNAとは違う加速があります。
でも秋の交通週間中だったのであまり踏みませんでした( ̄▽ ̄;)

サスは硬くもなく柔らかくもなくちょうど良かったです。
突き上げとかもなかったです。

ハンドリングはFFの特性なのか分かりませんが、キリキリと進行方向に入っていく感じであまり力を入れずに操作が出来ました。
ここはすごく良いと思います。
ワインディングを走ったら走りやすいのかと思います。

あとはステアリングの大きさがちょうどよくS2000にステアリングだけ欲しいと思いました。

気になったところはヒールトゥーしなくてもギヤを落とした時に回転数を合わせてくれる機能があります。

4から3はあまり感じれなかったが、3から2はドンピシャに合わせてくれました。

アイドリングストップが付いてるんですね!
ニュートラルにしてクラッチを離すとエンジンが止まってしまいました。
最初、なになに??って焦りましたが、アイドリングストップらしくクラッチを踏み直すとエンジンが始動しました。

モードはコンフォートとスポーツとRがあり、Rにするとデジタルメーターが真っ赤になります。
アイドリングの回転数が少し上がりやる気になります。

サイドブレーキが何処にも見当たらず、聞いたらなんか言ってたが忘れました、コンソールの所にボタンみたいなのがありそれを押したり引いたりするだけでon/off出来ます。

最後にダメだったところがあり、シフトノブの位置と座席が近すぎてシフト操作がやりずらかった。

街乗りなら問題ないがワインディングやサーキットに行ったら致命的な問題になってしまうかも…
※身長が高いと腕も長くなるので身長が高い人は同じように思うかもしれないです

これはシートを後ろにずらせば大丈夫だと思ったら座席がハンドルから離れすぎてステアリング操作が今度はやりづらくなりました。

もう少しだけシフトノブの位置が前なら…
あと4、5cmぐらい
3cmぐらいかも

450万するので部分ごとに良いと思っても450するからこれぐらいは当たり前だよなーって思ってしまう( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/29 20:38:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2017年9月29日 21:19
へぇー、これに乗れる所あるんですねー。



茨城県でも一応検索してみようかなー(^^)
コメントへの返答
2017年9月30日 21:09
数店舗しかないと思います( ̄▽ ̄;)
2017年9月30日 0:57
もうtype-R出てたんですね!
似たジャンルに乗ってるので興味があります。
カタログモデルだから試乗も出来ていいですね。
コメントへの返答
2017年9月30日 21:10
肉の日に出ました(笑)

ぜひ、あるうちに乗った方がいいですよ!
2017年9月30日 20:36
先代のFK2はとてもアンダーが強く、ニュル以外では巷のコーナーリングマシンにいとも簡単に負けてしまう車(らしい)でしたが、FK8はどうなんでしょう!?

FK2もFFでありながら300ps超えのパワーでした。
そのパワーでイン巻きすることを恐れたメーカーが、あのようなアンダー傾向の車に仕上げたのかもしれませんね。FK8ではそのあたりが改善されていることに期待です!

おおっと…
ワタシのゴーストライターが真面目なコメントをしてしまった。。
コメントへの返答
2017年9月30日 21:11
これだけ真面目にコメントしてるってことはまさか!!

買う気では…

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/273544/48227357/
何シテル?   01/26 21:48
スポーツカーに乗って… ワインディングをこよなく愛す ただ乗るための車ではなく、 楽しまなければ意味がない スポーツーカーだろうが、 SUVだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EP001S 195/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 22:26:43
跨がりたい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 19:04:54
バイク、サーキット走行会興味ある方3,500円〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 07:34:00

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
千葉の林道や隧道を走るために買いました。 CRFなどのオフ車だとガチ過ぎるので前々から ...
スズキ Keiワークス 20万 (スズキ Keiワークス)
S2000を降りてから3年ぶり(?)にMTに返り咲きました。 2008年式、4WD、走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021/9/1に契約して2022/4/1に納車予定。 2022/4/1納車予定が10月 ...
その他 ガレージハウス 夢のガレージ (その他 ガレージハウス)
夢のガレージのある生活 格安ビルトインガレージ 横200cm 縦530cmまでの車なら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation