• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★スナッチ★のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

ザクか!?

一機のザクは通常の3倍のカラサで接近します!
Posted at 2012/07/29 17:06:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年05月19日 イイね!

買っちゃった(^○^)

買っちゃった(^○^)マイダーツ!






持っていたのがあったのだが、
友達の披露宴の時にダーツ大会で
たまたま当たったダーツを使っていたが
それももうかなり傷んでいたのでネットで買ってみました♪♪


ダーツって1諭吉ぐらいするものだと思っていたら…
その1/4ぐらいで買えるのにビックリしましたw



レーティングを8ぐらいにさせたいな!!
誰かやろう(/・ω・)/




Posted at 2012/05/19 00:44:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年05月05日 イイね!

お帰りなさいませ、ご主人様☆

お帰りなさいませ、ご主人様☆今回は、

メイドカフェに行ってきました(*^_^*)




社会勉強の一環として・・・



萌 え て き ま し た !



お店の名前


店内の様子

GWのせいなのか分からないが混んでました!
ホールが回ってなかったですw












ニーハイがたまらない・・・









メイドに写真を撮っていいのか聞いたら

『ご主人様、直接はダメなんですぅ~・・・ 周りの様子なら大丈夫ですよぉ!』って
甘い声で言われたので
仕方なく部屋の様子しか撮ることが出来ませんでした(爆)



最後に入ったばかりのメイドと一緒に記念撮影!

萌え萌えにゃんにゃん♪♪



最後にお店を出る時は『行ってきま~す!』とご主人様になってました(爆)
関連情報URL : http://maidreamin.com/
Posted at 2012/05/05 00:27:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味 | ビジネス/学習
2012年02月15日 イイね!

台湾旅行記 2012.2.5

台湾旅行記 2012.2.52/5~2/7まで台北に行ってきました(。・_・。)ノ



最初は大学の友達Aが青森に転勤になって数年が経ち全然遊んでなかったからもう一人の友達Bと行こうということになったんだけど、ちょうど運悪く行く予定の日は仕事が忙しいということで遊べなくなり…




友達Bも久々の連休だったので何処かへ行こうって案が何個か、


・友達Aと遊べなくても豪雪地帯の青森に行く案
・折角冬なので-10℃以上の世界を味わうために摩周湖付近に行く案
・行くなら最北端の稚内にでも行ってみよう案
札幌雪まつりが開催される時だったのでそれに行ってみよう案


この4つが出て1泊2日でどれも飛行機と宿泊込で25000ぐらいのお値段。
結構安いんだなぁ~って思ってたんだけど友達からポロッと海外の声が出て…


沖縄の案も出たが行っても中途半端な気温だから泳げない
基本、南の島が好きな仲間なので(^▽^;)


それじゃサイパンかグアムにでも行ってみようか!ってことで調べてみたんだが、行くまでの期限が遅すぎたらしくプランがないw



あったとしても1泊3日のプランで60000諭吉以上
(初日の夜に出て2日目の深夜に到着、そこから4時間ぐらい寝て起床し夜まで遊び、3日目の早朝の便で帰る)
↑↑↑
このプランはハード過ぎるし1泊しか出来ないのに6諭吉は高いからもったんない!!
却下することになり他で考えてみたら台湾が出てきて調べてみたら…


2泊3日で、な な なんと35000(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


でもホテルのグレードを少し上げたのと諸費用と保険で45000に。
それでも安いだろw ニヤニヤ(*'-'*)


ハードなプランのサンパンより、中途半端な気温の泳げない沖縄よりはイイだろってことで台湾に決定(^○^)

まずはホテルに到着♪

到着したのが18時ぐらいだったので飯でも食いに行こうってことで電車へ

これが最初使い方が分からず…
10分ぐらい改札の所で迷ってしまったw

駅員に聞いたら日本で言うスイカやパスモみたいな物だと判明w

電車の中

目的地は「士林夜市」!
ホテルの人に聞いたらここが台北でも一番すごい夜市みたい(。・_・。)ノ
それにしても人がすごいw

日曜日の22時ぐらいなのに凄い人(^▽^;)
0時近くになってもまだまだ人がすごい…なぜ??
日本なら日曜日の21時を過ぎればほとんど人がいないのに。

それにこれだけ人が居るのに警察があまり居ない…
タバコを吸ってる割合が日本よりも多い気がする。
タバコのポイ捨ても普通にしてるしゴミも散らかってる(・_・;)
結構汚いかも…
なんとなくだけど20年前の日本みたいな感じ!?
それにしてもバイクが多すぎるw
バイクはスクータータイプがほぼ100%
レプリカやネイキッドなんて走ってない。
交差点で信号待ちをしてるバイクはすごい時だと5列ぐらいまでならんでる!!
バイクの後ろに乗ってるのは若い女性が多い。
たまに三人乗りしてるのも居るが捕まらないのかと思ったが三人乗りはダメみたいw
街の歩いてる人を観察してるとカップルで歩いてるのが多い!なんで?

若い人は結構オシャレ!
男性で見た感じだと人気の服装は腰パンの少しダボってしたデニムにハイカットのスニーカーにシャツ、キャップを半分被るような感じのが目立ってたかな。あまりジャケットやギャル男系はいなかったような気がする。
女性は結構可愛い子が多かったのにビックリ(゜o゜)化粧は日本人ほどではないかな。服装はやはり短パンにタイツにブーツかパンプスが多かったかな。でもタイツは半分透けてるのが多かった。色が薄いっていうのかな。ちょっと日本より色気があるような感じ?
上はモッズコートとかダウンとかいろいろ。


途中でこんなものを食べたが…
左にあるグロい貝がこれがまた辛い(~_~;)
ここまで辛くしなくてもいいだろ!ってぐらい辛いw
元々貝の味がまずいのか?って思ってしまう。

でも台湾人は辛いのが好きではないみたいです。
若い者だけ辛いのが好きで年配の者は食べないみたいです。



途中で綺麗だったので撮ってみた

吸い込まれるような感じだった。



-------------------------------------------------------

ここから2日目

なんていう建物だったか忘れてしまった(^▽^;)

途中途中タクシーに乗りながらでの移動だったがタクシーの運転手からある提案をされて…

『今日の20時まで(その時の時刻は朝)2500元で貸切でどうですか?』と言われ、

本当は電車とタクシーで安く移動する予定だったが、昨日の時点で電車に乗るのとタクシーに説明したりするのに結構時間を喰ってしまっていたのでタイムアウトであまり観光出来なかったってことになるかも?そう思ったのでお願いしました(/・ω・)/

この運転手、日本語が結構話せる人だったので普通に日本語で会話をしてました。娘が長野に居るみたいで、名古屋大を卒業して同じ名大の旦那さんが居るみたい(^▽^;)凄い…
先日、その娘さん家族とロサンゼルスに一週間旅行してたみたい(^▽^;)やる~

その運転手の名刺ですが、もし台湾に行かれる時があれば電話して案内して貰うのも良いかと思います♪

ちなみにタクシーの初乗りは70元ぐらい。
メーターが付いてるタクシーの方が安全だとか。
メーターの上がり方は日本のよりもペースが速かった。
電車は一番安くて20元。
結構距離がある所まで表示されてたがそれでも35元。
基本的に安い!

1元→2.6円ぐらい
70元→200円いかないぐらい
2500元→5000円ちょい


最初に連れてって貰った所が有名な神社と言ってました。でも名前が分からない(^▽^;)
ここでも人がすごい!
この人の多さを聞いてみたところ「旧正月」の関係で今日(2/6)が最後の日だからと言ってました。2/7からは普通にみんな仕事が始まると言ってました。
だから前日は日曜日の0時を過ぎてるのにあんなに混んでたんだ!って思いました(・o・)

日本は地味な色を使うが中国の方はににぎやかな色を使う。
理由を言ってたが忘れてしまった(^▽^;)


今度はそこから車で1時間ぐらい走ったのだろうか…
段々山の方へ

着いたのが九份(きゅうふん)


ここも凄い人だった(^▽^;)てか若者しかいないしカップルだらけw
先日、アジアのドコだか忘れたが旧正月にレンタル彼氏やレンタル彼女を借りるテレビをやっていたがその影響なのだろうか…

ちょっとメイン通りを外れるとこんな感じ

周りには海があり景色もきれい★


九份は元々鉱山で金が取れるようになり栄えたがその内取れなくなり廃れていってしまったが、あることがきっかけで観光として人気になっていったみたい。



それであるものを探していたのだが中々見つからない…



と、その時ちょっと離れた所から聞き覚えのある歌が聞こえてくるじゃありませんか!!

千と千尋の神隠しのモデルになった場所の一つ
この一帯がモデルになったのではないかと言われてます。

他には道後温泉がモデルになってるとか、金具屋旅館だとか…
どれが正しいのかはマニアではないので分かりませんが(~_~;)


ここは台湾映画の悲情城市のモデルだとか…



それにしても綺麗な場所でしたし、食べ物も凄かったです!
色々ありましたがボクの場合食わず嫌いなのかもしれないです(^▽^;)
基本、グロいのが多かったからかな…

前日食べた中でほとんどの料理の中に入っていたのが、シナモンみたいな香辛料!
スターアニスって言われてるとか!?
これがボクはダメでしたねw
また少しシナモンとは違う甘さがあり…
日本ではシナモンは大丈夫なんですけど台湾ではダメでした(^▽^;)




その次に行ったのが101(。・_・。)ノ109とはまた違う。

500メートルの建物で101階まであるから101と名付けたみたい。

エレベータがこれまた速いw
確か地上1階から89階の展望まで37秒だとか!?
あまり速いという体感はなかったがあっという間に89階まで来ていた。わぉ!

ツアーガイドの人がこんなことを言ってたが、
台北駅から101の間は比較的治安が良いみたい。
そこから外れると治安が少しずつ悪くなるみたい(^▽^;)
でもタクシーの運転手に同じことを聞いたら警察が厳しいからそんなに治安は悪くないとか。
どっちだよって話w


街は旧正月最後の休みということなのか至る所でお祭りみたいなイルミなどがあった!
聞いた話だとその日は、日本からディズニーランドのミッキーとかが来日してたとか♪
東北大震災で台湾から義捐金を送ったお礼として日本からミッキー達が来たみたい!

すご~い(゜o゜)何が書かれてるのかさっぱり

最後に食事したのがタクシーの運転手に「安くて美味しいお店に連れてって」と言ったらここに来ました!

値段は普通ぐらいでメニューは豊富。
店員は日本語が話せる。少し回りの様子を見ていたらほとんどの客が日本人ではありませんか!
だからタクシーの運転手もここを選んでくれたのだと思います。

基本台湾の食べ物で安いのって言ったら夜市とか九份にあった「屋台」みたいな所が激安です!
昼食をした所と夕食をした所は日本よりもちょっとだけ安いぐらいの値段です。高いのになるとフカヒレとかも載ってるので1万とかになります。

お店の名前は忘れました(^▽^;)
でもグーグルMAPで見ればわかると思います!

そういえば何故か台湾だけグーグルMAPに特化してるのです。知ってました?
まぁアメリカもですけど、日本の田舎だとストリートビューで見れない所があるのに、何故か台湾の田舎が見れたりするんですw
あとは香港と西ヨーロッパが見れます。旅行に行きやすい所をまず見れるようにしてるのだろうか!?

食事の最後にサービスってことでデザートが来ましたが恐ろしいw

色からして何?中に虫とか入ってないよね??って恐る恐るあげたらこんな感じ。

豆??
食べてみたらおしるこ・ぜんざいみたいな感じだがそこまで甘くない。
中途半端に甘いから食が進まない…



台湾に行ったのは良かったが、かなりハードなスケジュールになってしまっていた…
次の日の11時ぐらいにチェックアウトして、テイクオフしたのが15時で成田に到着したのが20時。そのまま21時から仕事があったので職場へ… 夜勤で次の朝の9時まで仕事をしてましたw
実は出発する時も21時から9時まで仕事をしてそのまま成田に行き14時発の台北行きの飛行機に乗ったのでバカなスケジュールを立ててしまったものだと思ってましたが思い出になったので良かったかと思います。


今度来る時はもっと中国語を予習して南の方にでも行ってみたいですね!それかレンタカーを借りるとか♪言葉が話せれば危険回避にも繋がりますからね(・o・)


今回の旅、ちょうど行った時が晴れで良かったです。その時はずっと雨だったみたいです。世界の天気予報を見ててもこの時期は雨が降りやすいのかもしれないです。



ヤベぇ・・・
このブログを書くのに3時間ぐらい掛かってるヾ(;´▽`A
さすがに疲れた。。。

1時間で終わらせて夕方からドライブに行く予定がこんな時間に(@_@;)


文字を大きくしたりするのも面倒になってきたから途中からそのままw
見直すのも面倒だから間違ってる所がありましたらすみません。


と、その前にみんカラということで台北の車チェックをしてみたが、
フォードが多かった気がします。
フォードと言っても高級車ではなく普通に使われるようなのです。

あとはレクサスとBMWの高級車が多かったかも!
さすがに首都ですからね(^▽^;)
BMWでは6シリーズが多かったような、3シリーズもいましたね。
あとはZ3が数台にZ4は一台だけ見ました。

ベンツはAMGばかりだったような…
ベンツはあまり興味がないので知らないかも(^▽^;)

一般車ではマツダのアクセラとかデミオとか…
フィットはあまりいなかったような…
ヴィッツはもっといなかったような…
プリウスは少しみかけたかな…

あと何故かシビックタイプR(FD2)が多かった気がする!
日本では一日走っても一台見ればよいほうなのにその日は5台ぐらい見かけた!
あとはEKを数台見かけましたね。
S2は流石に居ませんでした(^▽^;)

タクシーはカローラかウィッシュだったような。

日産系全般、スカイラインなど見なかった気がする。

スーパースポーツカーは見なかったです。


あぁぁぁぁぁぁぁ~ 疲れた(>_<)寝よ。。。
Posted at 2012/02/15 20:47:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 趣味 | 旅行/地域
2011年12月23日 イイね!

新年会(大人の隠れ家)

新年会(大人の隠れ家)新年を迎えて2012.1.3に先日ブログで紹介した山中湖のビリヤード場にて泊まりで遊ぶ予定です。
(雪天中止・過去5日以内に雪が降った場合状況を見て中止にするか決定)


泊まる理由はお酒を飲むためw

もう数名参加することが決定してますが、もし来たいという方が居ましたらコメをお願いします。
別に泊まりでなくてもちょっとだけ遊びに行きたいという人でも大丈夫ですよ(^○^)

駐車場で車の話をするのでも良いですし★


…と書いて大勢来たらどうしよう(^▽^;)


まだ確定ではないが、
集合時間は15時で場所は『山中湖平野温泉 石割の湯』

温泉に入ってから山中湖レイクサイドボウルへ移動しようかと思ってます♪♪
Posted at 2011/12/23 14:15:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/273544/48227357/
何シテル?   01/26 21:48
スポーツカーに乗って… ワインディングをこよなく愛す ただ乗るための車ではなく、 楽しまなければ意味がない スポーツーカーだろうが、 SUVだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EP001S 195/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 22:26:43
跨がりたい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 19:04:54
バイク、サーキット走行会興味ある方3,500円〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 07:34:00

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
千葉の林道や隧道を走るために買いました。 CRFなどのオフ車だとガチ過ぎるので前々から ...
スズキ Keiワークス 20万 (スズキ Keiワークス)
S2000を降りてから3年ぶり(?)にMTに返り咲きました。 2008年式、4WD、走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021/9/1に契約して2022/4/1に納車予定。 2022/4/1納車予定が10月 ...
その他 ガレージハウス 夢のガレージ (その他 ガレージハウス)
夢のガレージのある生活 格安ビルトインガレージ 横200cm 縦530cmまでの車なら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation