• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★スナッチ★のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

すごい所で寝てるやつ

すごい所で寝てるやつネコ🐱

相方のバイクのシートの上
Posted at 2015/10/18 11:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月04日 イイね!

株式会社カービューから…

株式会社カービューから…アンケートに答えたらこんな豪華なプレゼントがきました(゜ロ゜)

みんカラステッカーだけかと思いきや、Tシャツ、タオルまで!
嬉しい限りです(*´∀`)

明日と明後日のオフ会に着ていこうかな~(笑)
Posted at 2014/04/04 22:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月15日 イイね!

フィット3試乗

フィット3試乗※まずこれからフィットのハイブリットを購入される予定の人は見ない方が良いかもしれないです






先日フィット3のハイブリットを試乗をしてきました。

試乗をしに行ったのはちょっと前に親の車がぶつけられ廃車になったので代わりとなる車を探すということでちょうどデビューしたところだったので乗ってきました。

まずは見た目とインテリアですが
これは今までのフィットと変わらない感じで収納も問題ないと思ったのですが、横幅がリアタイヤのせいなのかゴルフバッグを横に積むことが出来なかった。

私は問題ないのですが、親は車を使う用途として釣りとゴルフと買い物がほとんどなので横に積めないのはマイナスなポイントでした。

そして次に試乗したのですが、まずは親の感想。
・運転しづらい
・加速がヘン
・怖い

感想を聞いた時、『んん』と思っていたのですが…

途中のコンビニで代わって貰い私が今度は運転をしました。
そしたら親の言ってることが分かりました!


今回から採用されたハイブリッドは今までとは違い
メインにモーター(電気)が来ていて燃費を稼いでいるとのことです。

そのせいなのか発進はいきなりモーターが使われており踏んでも加速しない。
ベタ踏みしても加速しなかったような。

加速してる間はモーターの音がうるさい。

何故こんなにうるさいんですか?と聞いた所、わざと音を出しているんですと言ってました。
歩行者に車が来ていることを気付かせるためみたいです。
それにしてもうるさすぎます(笑)
軽トラでアクセル全開で坂を上ってるぐらいのうるささです。

そして途中までモーターでスピードが出た後、ガソリンに変わります。
このガソリンと変わる境目がまた違和感がモロにあります。

今まで踏んでも加速しなかったのに急にガソリンに変わるものだから一気に加速するのです。
この違和感ある加速は怖かったです。

これを営業の人に聞いたらターボみたいな感覚になりませんでした?と言われましたけど、いやいやいやいやターボとは全然違うしと思いました。

ガソリンに変わってからの走行はガソリン車と同じなので普通なんですけど、今度減速をしていくと回転数なのか速度なのか分からないが途中からまたモーターが動き出します。
止まる時にも充電するみたいでモーターが作動するみたいです。
そこにも違和感があり変な感じです。

ブレーキもモーターのせいなのか硬かったです。
モーターのエンブレで減速しているのかブレーキで減速しているのか分かりづらかったです。

あとハイブリットの特性なのか分かりませんが、クリープ現象があまり無かったような。
営業にも聞いたのですがクリープ現象があまりないようなことを言ってました。
そのせいか坂道発進をすると後ろに後退します。

坂道発進をするとと後退するという言い方は違うみたいですが
フィットが坂道を認識すると止まる仕組みになるみたいです。

私が体感したのは坂道ではない所だが少し坂になっている所です。
フィットは坂と認識していないから止まらず後退するみたいです。

今まではクリープ現象があったからそんなことがあったとしても後退することはなかったと思います。

とりあえず後退してるから焦ってアクセルを踏むのですが、踏んでも加速しないのとワンテンポ遅れて加速するので直ぐには動かないのがかなり不安でした。


今までの全ての現象はフィットだけなんですか?と聞いたところ
ホンダだけでなく他の会社も同じですよ。と言ってましたが、先日アクアを試乗した時にはそんなことはなかったです。この人の言ってる事、大丈夫か!?と思いました。


試乗する前までは親にフィットをゴリ押ししてましたが試乗した後、一気に冷めました。
これは怖くて乗ってられないのと乗っていてストレスが溜まると。
こんなの買いたくないし買わせたくないと思いました。
そしてすごくショックでした。
出る前から期待していたのと、ホンダは他のメーカーよりも好きだったので裏切られた感がありました。


これでは走りのホンダではないのでは!?
走りのホンダと言わなくても最低限の走りだけはやって欲しいと思いました。

売上を伸ばすためには燃費をアクア以上にすることも重要だが、もっと重要なことを忘れているのではないかと…


その後、親がプリウスを見たいと言ってたのでプリウスを見に行き試乗までしました。
感想は、乗りやすい!
加速もスムーズ!
モーターの音がしない!静かだ…

加速はフィット3のような加速ではなくガソリン車みたいな加速でした。
ホンダの営業はどのハイブリットも同じですよと言ってましたけど、違うじゃんと思いました。

乗り心地も悪くないし安定性もあるしロングドライブしても疲れないかと思いました。
二人の意見は一致し親の車はプリウスに決定しました。

試乗する前までは100%フィットと決めていて…
試乗し終わって買わなくなるというパターンはあまり無いかと思います。
相当ショックを受けない限りはこんなことないです。


私の他にも同じように思った人はいるのだろうか?



燃費はフィットよりも6少ない30だがあのフィットよりこっちの方が全然良かったです。
フィット3よりも燃費の悪いプリウスを取った理由。
そこが重要なのではないかと私はホンダさんに言いたいです。




ちなみにアクアもプリウスと同じような加速感でした。
ただアクアの方がプリウスよりもフィットよりもサスが硬かったです。
そこが親とのマッチングが出来てなかった部分なのでプリウスに決まりました。


今までの事はフィットのハイブリットのことを書きましたが、ガソリン車の方は問題ないかと思います。
たぶんですけど…。


他の人の試乗意見を見ると普通なコメントがあるので、もしかしたら私が乗った車がたまたま不具合があったのかもしれませんが…
でもデビューしたての試乗車に不具合があることなんてないだろうし…。
どうなのでしょう?


とりあえず試乗してみれば分かると思います(^▽^;)
Posted at 2013/09/15 18:46:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

Exige S



これでワインディング(ビーナスラインや秋吉台カルストロード)を走ったら楽しんだろうな~
てか、映像と音楽がカッコいい(゜-゜)
Posted at 2013/07/27 11:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

ふと思った!

今、電車の中で吊革につかまって立っている。
前に座ってる人は何処で降りるか分からない。
運が良ければ直ぐに前の人が降りて座ることが出来る。
そこで、座ってる人は皆『○○駅で降ります』とプレートを首にかけてくれれば一目瞭然なのに。
そうすれば意味もなく降りそうな人の前で待つこともないのに…。

直ぐに降りそうな人と思いながら全然降りない人もいる。己の推測なのでどうすることも出来ないのだが。

これを書いてる間に前の人は降りない。
今日は目的地まで一緒だな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/10/12 08:24:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/273544/48227357/
何シテル?   01/26 21:48
スポーツカーに乗って… ワインディングをこよなく愛す ただ乗るための車ではなく、 楽しまなければ意味がない スポーツーカーだろうが、 SUVだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EP001S 195/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 22:26:43
跨がりたい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 19:04:54
バイク、サーキット走行会興味ある方3,500円〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 07:34:00

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
千葉の林道や隧道を走るために買いました。 CRFなどのオフ車だとガチ過ぎるので前々から ...
スズキ Keiワークス 20万 (スズキ Keiワークス)
S2000を降りてから3年ぶり(?)にMTに返り咲きました。 2008年式、4WD、走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021/9/1に契約して2022/4/1に納車予定。 2022/4/1納車予定が10月 ...
その他 ガレージハウス 夢のガレージ (その他 ガレージハウス)
夢のガレージのある生活 格安ビルトインガレージ 横200cm 縦530cmまでの車なら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation